- ベストアンサー
レベルの高い集団に身を置く方法
こんにちは。 21歳,専門学生の男です。 「レベルの高い集団に身を置くと最低のレベルが高くなり、自分もそのレベルに追いつこうと努力するようになる」 「一流の人の話を聞くと良い」 ということをよく本で目にするのですが、 身近にレベルの高い環境が無い場合(向上心の少ない人が多い環境の場合)、 どうやって自分から良い環境を探して入って行けばいいのでしょうか? 変な質問かもしれませんが、 みなさんが意識していること、実行していることなどを教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
【みなさんが意識していること、実行していることなどを教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。】 そこそこいろんなエキスパートがいるじゃないですか。 グループに入る・・・のではなく、個々人の能力を尊重するなら、グレードを気にすすこともないとおもいますが。 口うるさいご近所のオバサンだって、近所情報としては無駄なくあつまるし、 オタクの知識量は尊敬に値するでしょう、活用させてもらえる人と情報をチョイすればいいだけのこと。 あなたの、グループ、グレード論は、旅行するなら、丸抱えパック?のようなもので、 高いホテルなら、料理も、接遇も、設備もいいだろう・・・という、自信の定見によるものです。 そのつど、選ぶもの優先順位を見極めるなら、いやな人でも付き合えるし、仕事で困ることもナイトおもうけど。 環境に入るのではなく、その、環境を形作る人・個人の’能力・思考・嗜好’を見るべきでしょうね。 何も教えてくれない人は、沢山いますよ。 人あたりもよくて、何でも出来るけど、「どうやって?」というな話になると、「簡単よ」で、スルー。 教えたくないのか、本当に簡単なのかわかりませんが。 ソレと、教えてもわからないということもあります。 こういひとは、すばらしくても、あまり、せこいことを言うなら、利用価値はないです。 タダの、グラビアを見ているのと同じだから。 世の中にこういうこともある、こういう人もいる・・・でおしまい。 アナタはこういう人々のグループをイメージして、その最後尾でいいから所属したい・・・ということでしょうが、 あまり、戦略としては有効じゃないですね。 だって、基盤が違いすぎて、身に付かないし、時間の無駄、そして、なんとなく、自分が同じように出来る人間だと おもうことになるだけのこと。 実際に、出来るということと、出来る人と付き合うことで得るものはまったく違います。 【実行していることなどを】 基本、自分のやりたいことと、24時間はすでにきまってます。 やりたいことがないとき、時間に余裕があるなら、人のやることに同調するのもいいでしょう。 ただ、やりたいこととして、継続して、出来ることにならないと、時間の無駄です。 それでも、残るものを残さないと、ダメです。時間を使った分、何かをつかむ。 具体的には、私は、日々の運動と、和裁(趣味)と、仕事と、家事です。 仕事には、仕事上必要な作業全般を含みますので、ほとんど24時間に余分はないです。 学生時代にも同じようなものでした。 バイトで生活をしてましたから。 60の今とほぼ同じ。 24時間を過ごすのに、自分の波に乗りやすいパターンを作ることです。 コレの、繰り返しから、残せるものがある。 見習うなら、ここですね。 生活パターンを踏襲する、そのグレード・内容はその人による。 電車内で勉強する人はする、ゲームの人、音楽の人。 時間を捻出してジムに行き、ジムでの友人も作る人、運動ならば、通勤通学時間を利用して歩く人。 健康生活はサプリ方面のひと、3食にこだわる人・・・などなど。 基本グレード?は一人でいる時に培われるものです。 集団としてあるときにはその、確認作業のようなもの。 学会(宗教団体ではないです)などは、それ自体が勉強レベルでは参加することに意味があるのかとすらおもいますが。
その他の回答 (7)
- starbene3
- ベストアンサー率20% (5/25)
自分が興味を持っている分野のセミナーなど、 ネットで検索してみてそのセミナーの主催者の言葉に納得出来たら、 足を運んでみれば良いのではないでしょうか? 私の場合、経済と医療などに携わる経営理念を教えてくれるセミナーに 良く足を運んでいました。 こういう場ですと、若い方は少なく、結構、年上の経営者の方たちが多いので、 ある意味、勉強になりましたよ。 ただ、中には過去に勉強をしたことがなく、ただただがむしゃらに経営者になってしまった 男性とかもいらっしゃるので、そう言う方と関わりを持つと無理難題、理不尽なことを 仰られたりしますので、どのような素性の方なのか、しっかりと見極めるべきだと思います。 あとは人に対して自分の目指している分野のことや考えを、理路整然と話出来ること。 結局、会話のキャッチボールですから、その人間と話をしていて何も役に立つことがない、 と感じれば容赦なく無視されることもあります。 偉い人に関わる以前にご自身の人生哲学とは何か?と言うことを考えてから、 足を運んでみてください。
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
「鶏口となるも牛後となるなかれ」とも言います。 分かりますか?
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
人の知識や能力で何もかもが「レベルが高い」集団って有りませんよ 有る分野に関してはレベルの高い集団は有ります 特定の内容によっていくつもの場所を探されては? 秋葉原のパソコンおたく...PCの知識に関してはレベルが高い 鉄道マニア... お料理教室... 空手道場... レベルの高い集団ってそこらにゴロゴロしているはず... みんなそれぞれに向上心も多いのでは? >みなさんが意識していること、実行していることなどを 副業で大家業をしていますので不動産屋や司法書士事務所で雑談をします...結構、知識は増えてきますね この掲示板を巡回するだけでも役に立ちます...切り口の違った意見が見られて参考になります
お礼
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。 確かに全てにおいてレベルが高い というのは難しそうですね。。 その分野でレベルが高い方は沢山居そうですね。 自分が興味を持った分野に詳しい人が集まっていれば、そこに飛び込んでみようと思います。 ここの掲示板にはいつもお世話になっていますが長く巡回してみたことはなかったので、今までより色んな質問を見てみようと思います。 ご回答ありがとうございました。
- yana1945
- ベストアンサー率28% (742/2600)
私は、IT企業に在職時、 ある特定の分野で、他社の方と一緒にプロジャクトを 運営する会に参加しました。 私自身は、IT(ソフトウェア)マーケティング、 外資系ソフトベンダは法務、 監査法人の公認会計士、 社内ソフトの管理部門、等が参加メンバです。 月1回位の集まりでしたが、皆自分の得意分野で意見を 述べ合い、多面的な物の考え方を醸成するのに、とても 役に立ちました。 学生でも、地元の異業種交流会への参加 等、普段とは違う 環境に自分を置くことを勧めます。
お礼
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。 自分とは違う分野で活躍している人たちと積極的に関わるのも、多面的に物事を考えるには必要なんですね。 自分から他の分野の人たちと話そうということを今までしていなかったので、これからは意識して話す相手を広げていこうと思います。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。
- sucosucox3
- ベストアンサー率19% (110/558)
身銭を切らないとなかなかそのような集団には入れません。 有料無料を問わず、スキルアップを志すコミュニティはありますので、金と時間を投資してみてはどうでしょう?
お礼
お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。 「スキルアップを志すコミュニティ」、探してみます。 お金や時間を投資しないと何も得られませんよね。 自分に必要そうだと感じたことにはどんどん投資していこうと思います。 ご回答ありがとうございました。
- osakajapan2001
- ベストアンサー率16% (236/1442)
はじめまして この質問の方が感じておられる感覚はとても大切な感覚だと わたしは思いますが どの様なレベルを目指しておられるのかが不明ですが 方法論は幾つかあると思います 自分と比べて高いところの人たちを求めているのならば 社会的な奉仕の団体は如何でしょうか このような団体は施す事を常とする事で存在しておりますので自己研鑽には良いでしょうね 社会に奉仕する活動を先ず探してみてください 又 大学の公聴会に行くとか これも良いのではありませんでしょうか 色々な方々が経験から御話をされますので 聞いていても役には立つと思います ちなみにわたしは米国の社交クラブに入っておりましたが この会は一流の社会人ばかりの会でしたが 聞く事は金儲けの事ばかりでした 色々なレベルの高さがあるので何が良いのかは一概には決められません しかし自己研鑽ならば 一人でも可能ですので 以前は わたしは哲学の本やら神学の本やら幾つか読みましたが これは手っ取り早くって 取っ付きには良いと思いますのでお勧めですね 精神的なレベルの高さなのか 物質的なレベルの高さなのか どちらにしても 先ずは人と違う思考パターンを養う事も重要でしょうね 方法論の多様性が先ずは大切だと思いますので 色々な方々と色々な話の出来る人間に成ってくださいね 身近にご年配の方が居られたら 先ずは話を聞く事をお勧めいたします 御検討下さい 年配者は使い様で とても役にたつものですからね
お礼
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 今思えば質問が漠然としていました。。 たしかに、奉仕の心がある方々は自分の利益しか考えられない方々に比べると前向きな姿勢が見える気がします。 そういう団体に身を置くことも検討します。 ご年配の方々とは今まで話す機会を自分から得ようとしていなかったので、少しでも話す機会を増やしていきます。 自分の何倍も生きていますもんね。 ご回答、ありがとうございました。 何度か読み返させていただきます。
- naohan1110
- ベストアンサー率49% (58/117)
名作と言われている小説を読んだり、映画を観ることが最も効果があります。 テレビのおバカなバラエティ番組やアニメ、コミックなどの環境で育った現代の若者は、著しく活字メディアに弱く、感動力に乏しいのが特徴です。また、面倒くさいことを避けて通る時人が多いので、本を読みなさいと言ってもなかなか実行はしていただけないのかもしれません。 では、映画を観るのはどうですか?新作、旧作を問わず、評価の高い映画(ヒット作品ではなく評価で決めてください)を数多く観ることは、楽しみながら自分のスキルを上げてくれる最も有効で手っ取り早い方法だと思います。 私があなたに薦めるとしたら…ざっと思いついたものから「シューシャンクの空に」「シービスケット」「インビクタス(負けざる者たち)」「市民ケーン」「ウエストサイド物語」「第三の男」「スティング」「ユージャルサスペクツ」「オペラ座の怪人」「バックドラフト」「ディープブルー」「ビッグ」「サウンドオブミュージック」「天使にラブソングを1,2」「仏映画のアンジェロ(エンジェル)」「署長ジェシィ・ストーンシリーズ(TV映画)」など、どれも楽しくエンタテインメント性もあるものばかりです。 私は若いころから映画が好きでしたが決して映画オタクではありません。しかし、私の中で若い頃に見た映画の名作品や、名セリフ、名シーンは今も強く心に残り、自分の精神構造の中に生きています。また同じ映画を観て感動した企業のトップの方々との会話のきっかけになったりしたことも一度や二度ではありません。 レベルの高い人たちがいるような環境にするには、まず自分のインプットの能力や、感動する力を磨いておかないと、レベルの高い人と出会っても、彼らは見向きもしてくれません。それでは自分のレベルをあげるどころか、単に軽く観られてスポイルされてしまうことだって多々あるのです。 まずは、自分でこつこつと…これが大切なのではないでしょうか?
お礼
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。 たしかに、バラエティなどのテレビ番組を見ていると違和感というか、特に何も感じていない自分に気がつく事があり、テレビはあまり見ないようになりました。。 映画や小説で感じられる物は、全く別物ですね。 ただ、映画や小説に積極的に関わってきていなかったので、もっと名作に触れていきます。 映画のタイトルまで挙げてくださってありがとうございます! メモして忘れないようにさせていただきます。 自分のインプットの能力や、感動する力を磨く という事を常に意識しておこうと思いました。 何も考えずにぼーっと見ていることがないようにしたいです。 「自分でこつこつと」最終的にはこれが一番必要ですよね。。 すみません。今自分で質問を読み返すと、周りの環境のせいにしているように聞こえます。 環境は探しつつも、まずは自分でできる事をやっていきます。 ご回答ありがとうございました。 参考になりました。
お礼
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。 自分の質問を読み返すと、甘いことを言っているように感じました...。 近所のおばさんからでも得られる物を得ようという心構えくらい持っていれば、自分の知識や能力は高くなっていくのだろうなと感じました。 グループの最後尾でいいから所属したい、というよりは、レベルの高いグループに入り、負けないよう最後尾から這い上がって上へ行きたい と考えています。 1人で居る時にどう考えて、どう行動するか、というのが大切なんですね。 それを意識して生活してみます。 24時間の使い方を考えることもできていなかったので、自分の優先順位をもう一度確認して、時間の使い方まで考えます。 非常に考えさせられました。 まだ理解できていない部分もあると思うので何度も読み返させていただきます。 ご回答ありがとうございました。