- ベストアンサー
お香典について
お香典について質問です。 夫の長男の嫁が亡くなりました。 その場合、私の親はお香典を出すべきでしょうか?出す場合は金額の相場等ありますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多分、冠婚葬祭・マナーのカテゴリの方がいいと思いますが… 他の方もお書きのように、 「夫の長男(息子)の嫁」なのか、「夫の、兄である長男の嫁(義姉)」なのか、 判断がつきません… 基本、息子の嫁ならば、出すことはないものなので、相場はあまり聞いたことないです(^^; 普通は年齢が上の人から亡くなるものなので、下の人に出すことは少ないとされるためです。 さらに、その場合の嫁の親が出すべきかどうかですよね。 基本、下の年代の人に出す場合は、お付き合い程度でいいように思います。 上記の理由のため、下の人に出す相場というものがないからです。 サイトで調べましたが、やはり項目がありませんでした。 「嫁の実家元が出す」こと自体、常識である地域と、 そんなの必要ないだろう、という地域と別れると思います。 ただ、出すのであればそれほどの金額は必要ないかなと感じます。 私なら1万かなと思いますが…出さねばならないほどの義理ではないですし、 かと言ってあまり少ないのは大人としてみっともない(なら出さないほうがいい)ので。 ただ、私の住んでいる地域はかなりかたいので、金額の想定も全般に高めかもしれません。 どちらにせよ、親御さんからしたら正直親戚でもない、他人ですよね(^^; でも娘に恥をかかせるわけにはいかない…という部分が恐らく一番大きいと思うので、 まるっきり無視はできない…というのも理解できます。 「きょうだい・おじおば・祖父母以外の親族」に出すと思って、 金額を考えられるといいのかなと思います。
その他の回答 (6)
- fu520
- ベストアンサー率26% (31/115)
既婚男性です 御主人の兄嫁と解釈しての回答です、先の方は地方によりけりとの事ですが もし、私の地方なら、それなりの金額が必要だと思います それ+生花も必要では無いのでしょうか? 香典の金額は付き合い方と 地方の風習が有るかと思いますから?? 身内で相談されたらどうでしょう 関係が違ってれば、全く対応が違いますから、、、、?
お礼
ご回答ありがとうございました。 身内で相談の前に、予め相場を知っておこうと思いました。 相談してみます。ありがとうございました。
- noname1366600
- ベストアンサー率7% (7/98)
質問するならもう少し わかりやすく書けないもんでしょうか? >夫の長男の嫁が亡くなりました。 これでは色々な取り様が出来ますよ この部分の補足してください!
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、質問の仕方が悪かったですね。 申し訳ありませんでした。 正しくは“夫の兄(長男)の嫁”ですかね... 昨日葬儀が終わりましたので、他の方のご回答を参考にさせていただきました。 ありがとうございました。
- jacta
- ベストアンサー率26% (845/3158)
> 夫の長男の嫁 ご主人と前妻との間の長男の嫁ということでしょうか? だとすれば、必ずしも香典は必要ないと思いますが、気持ちがあるなら出せばよいのでは?
お礼
ご回答ありがとうございました。 質問の仕方が悪く、申し訳ありませんでした。
- goook
- ベストアンサー率40% (529/1297)
孫って事なら10000円が相場でしょう。 親→娘→夫→兄→嫁なら面識があるなら出しても出さなくても良いレベルでは? 出すならその場合も親戚なので10000円程度が相場だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 質問の仕方が悪くて申し訳ありませんでした。
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
こういうのって地域性があるのかな?なんて思いますが… 夫の長男とは??? 貴女の息子さんにあたるのですよね? 再婚相手の子供だとしても、今は養子では無いのですか??? 私の父が亡くなった時は母方の祖父母から香典を貰ってましたよ。 結婚をした時点で生計を別にするわけですから、お香典を出すのが良いかと思います。 先にも言いましたが、地域性のようなものがあると思いますので身近な人に相談されるのが良いのでは?と思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 質問の仕方が悪くて申し訳ありませんでした。
- yaburegasa
- ベストアンサー率44% (596/1335)
夫の長男とは、ご実家のお兄様だとして回答したいと思います。 同じ町に住むとか、なにかほかの事情がない限り、普通は ご質問者さんの親御さんが香典を出すことは無いかと思います。 私の実家は田舎なので、小額でもかなり広い範囲にお付き合いしますが 流石に娘の嫁ぎ先の実家(あととり)の連れ合い・・・までは出すことは聞きません。 ただ、結婚式などで親族紹介で顔を合わせるあいだがらですからそんな機会が 最近有った様な場合、気持ちの問題ですから、お悔やみの気持ちを伝えたいと思われる 事もあるかもしれません。 出さなくてはいけない…ではなくお気持ちを大切になさったらいかがでしょう?!
お礼
ご回答ありがとうございます。 夫の実家が旧家のためと地域的なこともあり堅苦しく考えすぎました。 そうですね。気持ちの問題が一番大切ですね。 そこを基準に今後も考えて行きたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございまいした。 地域性で対応が違うという点がとても勉強になりました。