- ベストアンサー
育児に口出ししてくる父親が嫌い
私は30歳の主婦です。 子供が生まれてから、実の父の事が嫌いでたまりません。 父は、たとえ自分が悪くても絶対に謝らないタイプで、口数は少ないですが、 細かい事に口を出してくる性格です。 私が里帰りしていた時も、息子(現在2歳)がなかなか泣きやまなかったりすると、 「母乳が足りないから泣きやまないんだ」などと言われ、 おむつ替えの時も、まだ慣れていない私がおむつ替えに手こずると いちいち横から「あー、全然おむつ当てられてない」などと口出しされ、 初めての育児でストレスがたまっていた私はそんな父に対してブチ切れましたが、 父は謝るわけでもなく、しらっとしていました。父は、そういう人です。 実家までは車で1時間かかるので、たまに帰る程度ですが、 たいてい週末は父も仕事が休みで1日中家にいるため、イライラしてしまいます。 帰ったとしても、父とはお互い口をききません。 でも息子の事は可愛くて仕方ないようで、おむつを替えたり 一緒にお風呂に入ったり、つきっきりで遊んだりしてくれますが、 母が居間で息子と遊んでいる時などに、息子が飛び跳ねて滑って転んで大泣きしたりすると、 すぐ母にむかって「ちゃんと見てないから転ぶんだ!」などと言います。 私からすれば、母が見ていなかったというより息子が勝手に飛び跳ねて転んだだけなので 決して母のせいでないのに、こういった事がある度に母に対して文句を言う父が 嫌でたまりません。 先週、家で一緒に夕飯を食べていた時も、その日の夕飯は鍋で、息子がしらたきが好きなので 母が息子にしらたきをあげていたら、また父が 「しらたきは消化悪いから」とか言ってきて、 私が「別に大量にあげてるわけじゃないんだからいいじゃん!!」と言い返しましたが 相変わらず謝ってくるわけでもなく、しらっとしていて、そんな言動を見ていたらますますイライラしてしまいました。 私から見たら、男のくせに細かい事言い過ぎだと思います。 母は、「ああいう性格なんだからしょうがないでしょ」とか「60過ぎてるんだしもう直らないよ」と 諦めている感じです。 最近、顔を見るのも嫌で、もう実家に帰らないでおこうかとも思うのですが 母とは仲がいいので孫にあわせてあげたいと思います。 車で片道1時間かかり、母は足が悪いので母に来てもらうという事は出来ないので 私が行くしかないのですが、父とは会いたくありません。 よくショッピングセンターとかで、私と同じ年くらいの人が父親らしき人と子供と楽しげに買い物しているのを見ると、自分の父親がああだったらいいのにと思ってしまいます。 同じ様な経験をされたかた、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
わかります。わかります。 うちの父親とそっくりですね。 ホントにイライラしますよね。 お母さんのおっしゃるとおり 性格だし60才すぎては変われません。 お母さんは上手に受け流してこられたのでしょうね。 どうして 口数少ないお父さんがそんなに育児に口出しするのかわかりますか? あなたにもわかってますよね。 お父さんは孫が可愛いくて心配で仕方ないんです。 でも 優しい愛情表現が出来ないんです。 照れくさいのもあるかもしれませんね。 うちの父親もキツい口調でいつも文句なんだか叱られてるのか そんな調子が嫌で ほっといて欲しかったですが、 孫は可愛い様だし 何を言われてもハイハイって言って知らんぷりして聞き流してました。 うちの子供達も大きくなり いろんなことが理解出来る年齢になりました。 おじいちゃんが孫にアレコレ言いますが 私からすれば「そんな言い方しなくても。」って カチンときますが 子供は結構平気な顔してます。 子供達は 自分達は可愛いがられてるけど おじいちゃんはうるさいってわかってるようです。 下の子供はおうどんに入ってるネギがキライです。 たまに間違えて入れてしまいますが そんな時は「おじいちゃんにあげなさい。」って言います。 子供がせっせとネギをおじいちゃんの器にうつしてると 「好き嫌いするな。食べろ。」と 怒鳴ります。 私も子供も知らんぷりしています。 子供は 他にも嫌いなものがあると おじいちゃんの器に入れます。 毎回おじいちゃんは怒鳴ります。 でも 子供に無理やり食べさせようとはしません。 心なしか嬉しそうに見えます。 また 子供達の欲しい物も たまにおじいちゃんにねだらせます。 相変わらず 怒鳴ったり文句つけたりしてます。 結局買うんですけどね。 自分からは アレコレしてやろうとか言えないので こっちからさせちゃうんです。 面倒なお父さんですが、上手に付き合う方法が見つかりますよ。 あなたの気持ち次第です。 孫にあわせないなんて 可哀相なことはしないであげて下さいね。 お買い物だって 誘ってみたらどうかな? 文句いいつつ喜んで行くかもよ? 軽く聞き流しながらアレコレ買ってもらいましょうよ(笑)
その他の回答 (3)
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
もう少し男性を上手く扱わないと損ですよ。 貴方は多分相当沸点が低いように思えます。 記載されている内容は正直どこの家庭でも言っているレベルです。 多分お父さんは仕事で責任者クラスではないでしょうか? そのような仕事をしている方はどうしても命令口調になったりします。 そのような事を言われたりしたときにすぐにカッとならずに話の内容を聞き、冷静に判断して内容をよく分析しましょう。 言葉の本質などがわかると可愛いお父さんではないですか。 自分が悪い事が認めようとしない。 すぐ人のせいにする。 そこで切り返しを上手くして仲を良くしていくのは女性の器量です。 他の質問者様も書いていますが、白滝やこんにゃくは赤ん坊にはよくありません。 大量に与えなければ良いわけではなく、下痢や腹痛の原因になったりもします。 もう少手の平で転がす感じで母親の強さを見せてはいかがでしょうか?
同じ経験をしていないのでアドバイスにはなりませんが、私からしたら羨ましい話です。 私の父は長女(今2歳)を妊娠5ヶ月の時に突然倒れそのまま帰らぬ人となりました。脳梗塞でした。 前兆もなくピンピンしていて結婚も妊娠も本当に喜んでくれていて、料理をするのが好きだった父なので母に「里帰り中に料理教えてやらんとな。」と言ってたみたいです。 孫の顔を見ないまま逝ってしまった父にオムツ替えもして貰いたかったですし、口うるさい父だったので口うるさく言って貰いたかったです。 幸いお義父さんは健在でこちらもとてもお節介なお義父さんです。 次女も産まれ(今3ヶ月)女の子2人、可愛くて仕方がないようでいろいろ口を挟んできたりします。 「乳はどうだ。ここが赤いのはなんだ?アザか?」などなど。 でもそれって孫が可愛いからってのもあるけど子どもである私達夫婦のことも可愛くて仕方がなくて、心配でたまらないんだと思います。 お父様の愛情をしっかりと受けとめてあげてください。こちらが大人になりましょう。 親孝行は親が生きてるうちにしかできませんよ。 後悔しないよう広い心をもつ努力をしてみて下さい。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
お父さんが週末家にいるのなら、平日、お母さんにあわせに 行かれたら? 帰る前に、家に電話して 母親に「今日、お父さん いる?」と 尋ねて 「いない」と言ったら 帰れば? なお、白滝は 2歳の子には、まだ、食べさせない方がいいと思います。 食べられる子は、食べるかも知れませんが、、、。