• ベストアンサー

簡単でおいしい【キャベツ料理】

ある事情で、先週から夕飯は白飯を食べずに「キャベツ」を 主食にしています。 ◆千切りにしてノンオイルドレッシングをかける。 ◆ほうれん草・にんじんと合わせて温野菜に(レンジでチン) ◆茹でて「ゆかり粉」と和える。 この1週間で試したものですが・・・他に何かありますか? 「簡単でおいしい」食べ方があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rojo131
  • ベストアンサー率34% (82/236)
回答No.1

減量か食餌療法目的でしょうか? だとしたら、脂っこかったり高カロリーになるものは駄目ですよね…(c)は向かないかも。 (a)ざく切りにして塩昆布と和える。水気がぬけて、しんなりしてきたら食べごろ。好みで鷹のツメを加えても◎ (b)千切りキャベツに、大根おろし・しらす・鰹節をのっけて醤油を回しかける。 (c)たっぷりのごま油で炒めた小女子(ちょっと育った堅めのじゃこがオススメ)に大目に塩(+好みで七味)と煎りゴマをし、そのカリカリを千切りキャベツにのっける。 ゆかり和えは私もよくやります。おいしいですよね。 薄く輪切りにしたキュウリやモヤシを足しても、食感にバリエーションが出て、飽きるのを避けられます。

noname#173224
質問者

お礼

早速回答いただきありがとうございます。 そうなんです…体重が増加傾向にありまして(^^; 減量を決意しました。 なので、(C)はちょっと…ですね。(すいません) (b)はすごくいいですね! 大根おろし・しらす・鰹節をのっけて醤油…さっぱりしてて おいしそうです(^^) いろいろ教えていただきありがとうございました。 試してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

回答No.4

そのままボリボリと… というのが好きな食べ方ですが、家族からは嫌がられるので キャベツメインのポトフにしてしまいます。 私流のキャベツポトフはキャベツを適当に手でちぎってコンソメスープで煮込んで適当に塩コショウで味付けしちゃうだけのものですが。 豆板醤とオイスターソースで味付けした回鍋肉風キャベツ炒めも簡単で美味しいですよ。

noname#173224
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 適当に手でちぎって、適当に塩コショウで味付け・・・ 「簡単でおいしい」にぴったりですね(^^) >豆板醤とオイスターソースで味付けした回鍋肉風キャベツ炒め おいしそうですね! 自分は中華料理が大好きなので・・・たまりません(笑) 体重が落ちた時に「ご褒美」としていただこうと思います(^^) ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

茹でてカラシ醤油で食べるベーコンとコンソメで煮るばら肉と交互に挟み土鍋にいれ、塩のみ振りかけてひを通す。水も入れません。小さく刻みキムチと小麦粉を入れてチヂミ風にする。 ダイエットですか? それともできすぎて余ってるとか?

noname#173224
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 ダイエット…ですね(^^; 子供たちから「お父さん、このままじゃマズイよ」と言われ まして・・・とりあえず何かやってみるか、と思いました。 茹でてカラシ醤油…はシンプルですけど、いいですね。 「簡単でおいしい」と思いますので、早速試してみます。 ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 こんにちは!  茹でて、缶詰の「ほたて貝柱水煮」と和えて、ポン酢をかけます。  ほたてが無ければ「ノンオイルのツナ缶」でもおいしいですよ。  如何でしょうか。

noname#173224
質問者

お礼

こんにちは。 回答いただきありがとうございます。 減量が目的なので「ノンオイルのツナ缶」はいいですね。 ポン酢もさっぱりでいいかも…試してみますね(^^) おいしそうな情報ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A