• 締切済み

過敏性腸症候群ガス型(就活のことについて)

私は過敏性腸症候群のガス型を長年患っております。 人が近くにいたり静まった場所などで長年とても苦労してきました。 学校の試験の際は、席を一番後ろにしてもらい何とか乗り切ってきました。 しかし私は今年就活です。 企業説明会や筆記試験がとても不安です。 企業の方に事情を話し、 席を考慮してもらうことは可能でしょうか? また反対にこの病気のことを説明した場合、不利になってしまうのでしょうか? (過敏性腸症候群ガス型の人が同じ職場にいたら迷惑だから採用したくないと思われたりしないかなど) また過敏性腸症候群のガス型を患いながらも 就活された方はどのように乗り越えられましたか? ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kure-yuku
  • ベストアンサー率61% (29/47)
回答No.2

ガスだけで、下痢や腹痛を伴わないならば、何も言わなくていいでしょう。 緊張でおならをしてしまったということで、ごまかした方が良い。 就職することが目的ならば、不利になることは一切言わないことです。 問題は、せっかく就職できても、業務や日常生活に支障を来すほど重症ならば、どうするか、です。 理解のある職場を探すのも一つの方法です。福利厚生の充実している企業、組合の強い企業、公務員、団体職員、図書館などが、比較的理解を得やすいかもしれません。 また、優良企業だと、一旦入社してしまえば、比較的身分の保障をしてくれます。中小に比べればね。 25年くらい前に私が大学の就職課に相談したら、「そういう時は『身体健康です』といって、ともかく入社してしまいなさい。何とかなります」としか言われませんでした。 もちろん、何とかなんてなりはしませんでしたが。 究極的には、手に職を付けて在宅で勤務できるくらいでないと、この病気は厳しいですね。 友だちのつてを活かして、フリーや契約でやれたりする時もいずれ来るかもしれませんから、人脈は大切にすることです。 ともかく自分の病気と、根気よく付き合っていって下さい。

  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.1

 >企業の方に事情を話し、席を考慮してもらうことは可能でしょうか?  企業によるが、可能だと思われる。  >また反対にこの病気のことを説明した場合、不利になってしまうのでしょうか?  企業によるが、不利になると思われる。  >また過敏性腸症候群のガス型を患いながらも就活された方はどのように乗り越えられましたか?  患ってないけど、アドバイス。医者に相談すること。良いお薬を処方してくれるでしょう。

関連するQ&A