- 締切済み
銀行から営業の電話が来ました
放置してあるお金を、定期とかどっかにいれませんか・・って感じの電話です。 こういう電話してくるのって、テレアポのパートやバイトの人ですか? それとも、長期的な金融のこととかを語れる(と思っている)社員などですか。 (パートの人が語れないというわけではなく、あくまで求められる最低線が この辺だと思われるので) こういう電話がかかってきた人って多いと思うのですが いうとおりにして失敗したとか成功したとかあったら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fukumurak
- ベストアンサー率60% (20/33)
私的結論からですと おやめになった方がよろしいかと思います。 このご時世、口座を持ってるだけで営業電話がよくかかってきます。 定期かどっかに・・・と言うことは、たぶん投資信託を買わせようというもくろみだと思います。 今の銀行は、ちまちま定期預金をあつめるより、信託報酬、手数料にうまみのある投資信託を売りたくてしょうがないのでは。 また、電話をかけてくるのは商品知識、金融知識に乏しい(売り込みのマニュアルだけを頼りに電話してる)ようで・・・ 長期的な金融のことなど、全く予測のつかないことは誰も語れないのではないでしょうか? 銀行にせよ、証券会社等にせよ金融のプロと言うよりは集金マシーンとなってるみたいで、後々のリスクはすべて投資家に かかってきます。 もし、お話を聞かれるならば投資信託のように基準価格が上がらないとどうしようもないものには相手せず。 いつでも解約など出来る定期預金当たりがよいのでは。 外貨預金なども為替リスク(特に新興国)などで後悔する羽目になる場合が、今は多いように思われます。
- abcde1064510
- ベストアンサー率40% (25/62)
こんにちは。 どこの銀行かはわかりませんが、あなたが口座をお持ちの銀行から、ということでしょうね? (完全に不特定多数相手の電話セールスなら、あまり関わらない方が賢明かと思います。) さて、銀行が窓口などでリスクのある金融商品を売るようになったのは、そう古い話ではありません。 始めたころは知識ある人材がいなくて、証券業界からの転職者が多かったと思います。 なので、知識レベルは前の方も仰る通り、今でも販売員の経歴に依る個人差が大きいと思います。 最近は、銀行の販売員の教育もレベルアップしているかもしれませんが、私の印象では、証券業界の人の方が押し並べて知識レベルが高いように思います。 ただし、個人差の方が、より大きいと思いますが・・・・。 また、いわゆる口八丁手八丁というタイプも、多くはありませんがいますね。 (悪い意味ではありません。販売には話術も必要でしょう。) あと、金融商品を購入する場合は、「言う通りに」するものではなく、あくまでご自分で判断して購入するものかと思います。失敗を(成功も)、他人のせいにしてはいけません。 もしご自分でよく理解できない商品ならば、購入すべきではないでしょう。 かく言う私も、金融商品で得も損もしていますが、自己責任ですから販売する側のせいにはしません。 自ら店舗に出向いて、販売員の説明を聞いて買っているのだから・・・。 こういうものは失敗も成功も常にあるものだと思います。 ご参考になりましたら。
お礼
回答ありがとうございます。 投資は、自己責任ですね。 銀行に行くことがあったら、とりあえずうのみにせず こちらも少し勉強して、しっかり対応したいと思います。
その昔かける側でした。 大手はよくわかりませんが、 地方の銀行、信金などなら、社員自身か、 ある程度知識のある派遣社員などになると思います。 資産運用の知識量は、本人の勉強次第なのでバラツキがあります。 中には 「お客様に教えていただくことが多くて勉強になります」 という営業もおりました^^; 株や商品、他行の定期などについて質問してみて、答えられれば ある程度、長期的な金融のこととか語れると思います。 また、言うとおりにするよりも、 「もう少し金利上乗せしてくれへん? 〇〇銀行では〇%上乗せしてくれる ていうてんねんけど、そしたら、お宅よりもかなり得になるんやんか~。 でも、せっかく電話してくれた縁もあるし、あと少し上乗せしてくれたら 考えるねんけど…」 とゴネてください。 これもまた、銀行によって差があるとは思いますが、 質問者様が500万円以上預けるお積りがあるか、最初は100万円程度の 預金でも、「まだまだ資産があるけど今回はテスト」というような姿勢で あるなら、結構、上乗せ交渉はのんでくれるものです。 失敗・成功というなら、私にとっては定期預金なんてする時点で失敗と思ってますので 参考にはなりません。すみません。
お礼
回答ありがとうございます。 現場の様子が分かって凄く参考になりました。 たしかに、バラツキあるんでしょうね。 それより、利息にイロをつけてもらえるって 聞いたことあるような気がしますが、それでもそれが本当だったとは! そんなに資産がありませんが、参考にさせていただきます。
お礼
回答ありがとうございます。 ノルマとかあるのか、 複雑な投資信託とか、よくわからないものには気をつけようと思います。