• 締切済み

人生の進め方について

入社一年目の新入社員です。 自分の人生の進め方が分からなくなってしまいました。 何かアドバイスを頂ければありがたいです。 現在、メーカーの営業アシスタントとして働いており、近々営業企画へと異動します。 仕事の状況としまして、営業アシスタントとして仕事を始めてから一通り仕事ができるようになり、 自分の業務以外にも可能な範囲で対応してきました。 その中でミスや人間関係などでストレスを感じることもありましたが、割り切って仕事をしているつもりでした。 しかし、社内の方に仕事の愚痴を言えず、我慢を続けてしまいました。 その結果、年末に体調を崩し一週間ほど休んでしまいました。 そのときは無理に仕事に行こうと思いましたが、鬱的になり辞めることも考えました。 その後、人事と話し合った結果、仕事を続けることにしました。 その際、部署の上司の配慮もあり、同じことが起こらないよう営業企画として復帰することにしました。 復帰したときは、壁を乗り越えたという達成感を感じましたが、このまま仕事を続けていて良いのかと疑問に思う日々が続いています。 会社自体は良い会社だと思います。 親のことや世間体を考えるとこのまま今の仕事を続けた方が良いと思います。 また、仕事を続ける限り興味が無くても仕事が成果が出せるよう努力はしたいと思います。 しかし、今の仕事を続けて行くと自分を見失っていきそうな気がします。 仕事場で素を出して話せる方がいません。 以前好きだった音楽が聴けなくなったり、休日に遊びに行くことも減りました。 また、何でもないときに涙が止まらなくなるときがあります。 仕事を続けながら興味のある仕事の面接を受けていこうとも考えております。 このモヤモヤとした気持ちが少しでも晴れるようなアドバイスを頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#155417
noname#155417
回答No.4

仕事とは、単に仕事をするところではありません。 学びの場です。 社会の人間関係を学ぶ場なのです。 これまでは学生でした。 ですから、会社という場は初体験です。 だから苦しみや悩みのオンパレードなのです。 しかし、人間は悩みがなければ成長しません。 障害がなければ成長しません。 あなたはまさに成長しようとしているのです。 今までいた場所の一段上に上がろうとしているのです。 よく、3年がひとつの基準とされます。 それは仕事ができるようになった基準ではありません。 社会に出て、人間的にひと皮むける基準なのです。 ですから、一年目の今で転職しようとしても、先の人事はあなたのことを、大学生から一段上がった人物とは見てくれません。 一段あがれなくてこっちの会社に逃れてきたととらえます。 今はまだやりたいことをやる時期ではありません。 今は人間力を高める時期です。 今の状況に、悩み、試行錯誤し、ひと皮向けたときに、新しい世界が見えてきます。 そこからがあなたの人生のスタートなのです。 応援しています。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

会社につとめる人間として、やはりストレスをどう発散するかは大きな問題です。 仕事の中でストレスを発散できることはなかなかありません。 やはりそれ以外に求めた方がいいでしょう。 軽い運動、趣味など、あと親しい友達と飲みに行って憂さをはらすのもときにはいいかも。 興味ある仕事の面接といいますが、そんなに自分の売れる能力があるのですか? たいていの人は仕事をしながらふんばりながら能力をみにつけていきます。 >しかし、今の仕事を続けて行くと自分を見失っていきそうな気がします。 見失うと言っている「自分」はどうあるべきなのか、ちゃんと整理されていますか? 見失うべき自分があればまだよし。 あいまいに言い訳をしているなら、まず「自分」の守るべきものをきちんと整理するところから始めた方がいいですよ。

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.2

リタイヤした小父さんです。 問題を抱えたまま、中途半端な状態でいるとストレスがたまり、遊びや好きなことも楽しめなくなりますね。 私も良くありました。 解決策は、問題を解決すればよいのですが、なかなかそうはいかないですね。 そういう時は、「やるだけの事はした」と思いこむことです。 その為には、その時点で「自分で出来るBESTを尽くした」と思えるだけの仕事をしなければいけません。 内容的には、自分のした仕事の内容や、上司や先輩に質問したりアドバイスを受けたことも含まれます。 誰が考えても誰がやっても、これ以上はできないだろうと思えるくらいがBESTですが、それに近いくらいであれば十分と思います。 それと悩みを一人で抱え込まないことも大切です。 私の処世術としては、「責任は上司に取ってもらう」という気持ちが有りました。 上司は責任者ですから、最終的には貴方の失敗も責任を取らないといけなくなります。 部下としては、なるべく上司が責任を取らなくて済むように自分で解決するか、早めに問題を報告し適切な指示を仰ぐことです。 「大きな問題ほど、早く相談しろ」というのが、私の上司の口癖でした。 また、「どうしてもっと早く報告しなかった」というのが、問題が起きたときに決まって言う、上司のお叱りの言葉です。 愚痴でもよいので、上司や先輩に気軽に相談する事が大切です。 相談された方は、自分が頼られていると思って悪い気はしません。 きっと良いアドバイスをしてくれるでしょう。 石の上にも三年と言います。 私も入社して「兎に角、三年頑張ろう」と辛抱しました。 実際は五年はきつかったです。 でもその間に友達もでき、楽しいこともイッパイ有ったので、頑張れたと思います。 そうして定年を迎えましたが、振り返ると全てが楽しかったように思えます。 苦労も自慢話になったり、失敗も笑い話にしてしまいます。 会社や仕事上でいろんな所に行ったり、色んな人と出会ったり、いろんな経験をしました。 会社やその仲間には感謝しています。 仕事を辞めて、今少しさびしさが有りますが、満足しています。 とりあえず、10年後の自分の姿を描いて頑張りましょう。 希望をもって、楽しく仕事を覚えたらよいと思います。

  • max-jun
  • ベストアンサー率8% (5/57)
回答No.1

きっとあなたは何事に対してもきちんと対処しようという真面目な性格の方だと思います。 それといい会社にお勤めだと思います。社員のことをきちんと考えて、それに応じて対処をしてくれてますしね。 仕事はもちろんきちんとしなければならないでしょうが、入社一年目知らないことの方がきっと多いはずです。それが当り前なのですから。わからない時は聞きやすい先輩上司を見つけて聞けばいい(聞きにくい人もいますけどね)。まさか一年目のあなたに向かって「そんなことも知らないのか」とは言わないでしょう。 職場での飲み会とかもあるでしょうから、それに参加して先輩上司の話を聞くもよし、酔った振りして自分の思っていることを吐き出してみるのもいいと思います。 いい会社みたいなので辞めるなんて言わないでくださいね。 今の日本では転職する度に条件は悪くなります(ヘッドハンティングされるぐらいの能力の持ち主以外)。 あとはプライベートな時間で好きなことをする。一日何もしないでのんびり過ごすのもいいかも。 あんまり先のことを考え込まないで、毎日楽しいとおもって過ごしてみてはいかがですか。

okitaaanyo
質問者

お礼

迅速なご回答ありがとうございます。 質問は自分で調べても分からないことは聞いています。しかし、仕事を教えてくれる先輩が社内で評判が良くない癖のある方だった為、その点でストレスを感じてしまうことがありました。 優しいところもある方なので、上手くコミュニケーションがとれるように対応しています。 同期入社の方も年上の方ばかりで勝手に気を使ってしまっています。 正直、愚痴を言うことはあまり好きでないです。 社会人としてどの程度我慢して、どの程度吐き出せば良いかも分かりません。 意外なところで私のことを心配してくれてる方が多くいらっしゃいますので、こんなことを考えている自分にすごく違和感を感じます。 元々、アウトドア派なので早く以前のように元気に出かけられるようになりたいと思います。 できる限り、先を急がずゆっくり進んでいきたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A