- 締切済み
善人の演技
長年に渡り地域で善人を演じてきましたがさすがに疲れました。 人の頼みごとを断れず、訪問セールスも買ってしまうやさしい私・・・・。 こんな生活にもう疲れ果ててしまい、身も心も凍てついています。 善人は止めた方がいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 000100010001
- ベストアンサー率22% (48/210)
ハッキリ断るすべを知らないだけですよね? 気弱なだけです。 断らないのが善人ではないですよ。
- yuko_0411
- ベストアンサー率50% (4/8)
善人を演じてきた、というよりは、 人の頼みごとを断れなかったり、訪問セールスも買ってしまったりという自分を、 『善人を演じてきたから』という自分への言い訳を見つける事で、認めないように回避しているようにも見えますね。 人間、誰でも社交の場では演技しますが、演じ続けるというのは相当の労力が必要ですし、どこかで必ず綻びが出ます。 「何かを演じきっている!」と思っているのは本人だけ、周りには見透かされているけど、誰も何にも言わない(どうでもいいから)という事もよくあります。 それにしても、自分で自分を「善人」と言えるメンタリティは凄いと思います。 その割には具体例がとてもちっちゃいですけど。 「しょうがないから頼みを聞いてやってるけどさ」と日頃言っている会社員の知り合いがいますが、 実際、それほど大した事をしているわけでもなく、しかも頼んでるわけでもないのに、そういう事を請け負っている自分に酔っているんですね。(請け負うだけで結果はむしろ頼まない方が良かった…という感じですが) すごいですね、と言うと得意げに話し出しますが、見ていて微笑ましいです。 誰も頼んでないし、誰も気にも留めてないのに、本人は一生懸命貢献して、周りの役に立っている、と思っているのを見ると、滑稽であると同時に、少し悲しさも感じてしまいます。 出来ない自分を認めて、もっと自然体で生きれば周りからもバカにされないのに、と。 そういう人に限って、「俺がいないと回っていかないからさ」とか「みんなは知らないけれど、実際、影でみんなの尻拭いばっかしてるから俺の心はどんどんすり減ってるのさ。砂漠のようだよ」とか、すごく大仰な物言いをするんですよね。 ちょっと録音して課のみんなに聞かせたいな、と思う事もしばしばです^^ 「自意識過剰さん」ってどこにでもいますよね。 多分、一生勘違いしたまんま死んでいくんでしょうけれど、まぁ実害も無いのでみんなで当たり障りなく付き合っています。 「すり減ってるほど疲れている」と言っても、あんたが勝手に一人でハムスターみたいに車輪をくるくる回って疲れてるだけでしょ、と^^ 周りはあんたの事なんで別に注目してないよ、と。 あんたが「自分はこういう人!」と勝手に思い込んでるのは勝手だけど、それも本当にどうでもいい事だし、見ていて本当滑稽だよと。 疲れてるとか言うなら、最初からやるなよ、と(笑)無理なんだから。 演じてると思ってるのはあんただけ、ばればれで突っ込むのすら面倒だよ、と。 と、正直に言えたらどんなに楽でしょうね>< 質問者様と関係の無い話を長々続けてしまってごめんなさい。 質問者様は今疲れてるんですよね。 ゆっくり休んで、善人でも悪人でも無い、ノーマルな状態で人と接するのが一番だと思いますよ。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
他者に対して「のみ」善人であり続けた貴方。 これからは、 自分自身に対しても良い人になっていけば良い。 それは言い換えれば、 もっと自分自身に素直になる事。 確かに優しさも沢山ある貴方だけど。 貴方はある意味ワンパターンの人なんだよ。 今の自分を顧みずに、今の自分を大切にせずに。 ただ他者を受け入れる選択をしてしまう。 それって確かに良い人かもしれないけど。 貴方自身、という目線から見るなら、 自分の事なんて「どうでも良い」選択をしているんだよね? 出来る範囲で誠実に対応していける事が優しさでしょ? 貴方は「演じて」いる。 出来ないのに出来る、と言い続けている。 別に演じても良いけど。 今の貴方は自分じゃない自分を続けた負荷が逆向きに 掛かり過ぎてしんどくなっている。 明らかに無理が出ている。 それは貴方自身が自らに送るメッセージだよ。 もう止めましょうよと。 自分ばかりを削って優しくしても。 自分自身への優しさが無いじゃないですか?と。 自分あっての相手ですよと。 もっと自分を大切にする当たり前の事から始めましょうよと。 貴方の内側はワンパターンな貴方にそう伝えているんじゃない? 止めた方が良いか?という考えにしてもそう。 誰も貴方に演じろ、なんて言っていない。 貴方が「選んで」そうしている。 貴方次第なんだよ。 貴方が活き活きと生活していける事が大切でしょ? その活き活きした部分を、 他者とも心地良く共有していきたい部分に「優しさ」があるんだよ。 貴方の優しさは。 貴方自身を活かして「いない」優しさ。 不器用な貴方。 もっと自分を大切にしないと。 貴方が出来る範囲で良いんだから。 外側ばかりに注ぎ続けたエネルギー。 これからは自分の為にも注いでいく事。注いであげる事。 自分を大切にね☆
- crivelli45
- ベストアンサー率44% (251/563)
「善人」と「都合がいい人・便利な人」とは根本的に違いますよ。 善人は(たとえそれが「フリ」でも)、自分が受け止めきれないほどの負担を抱えてまで、人のためになにかしようとはしません。人のためになり続けるためには、自分が心身ともに健康であり、余裕がないといけないからです。言い換えれば、自分の器のサイズに見合った善を行うことができます。 都合がいい人は、相手に嫌われないため、ありがとうと言われたいためなどの理由によって、自分に必要以上の負担をかけてまで、他者を満足させようとします。その「他者」には、人の善意・好意につけこむような、心映えがイマイチな人間も含まれます。 質問者さまは、「都合のいい人のふり」を卒業して、ただしい意味での「善人のふり」をするのがよろしいかと思います。 善人のふりをすることは、善人とはなにかを理解していないとできないことです。 逆に、ほんものの善人になれる素養がある人でないと、「フリ」さえできません。 善人は案外、自由奔放なやりかたで、他者を満足させているものですよ。