塾の英語
中1の息子が塾に4月から行っています。
数学と英語セットのコースなのですが、
数学は効果的に取り組めているのですが、
英語が面白くないらしく、
10名ほどの集団なのですが、他の子は
小学校から英語を習っていた子が多いのか、
自分が全然出来ないらしく、
毎回の単語小テストもさんざんで、
隣の子と交換して採点するのに、
隣は満点で自分は全然だそうで、
学校はまだ単語など簡単なところなのに、
塾は文章問題などに入っていて、宿題も文章の
並び替えや、和→英文 などです。
単語も身につかぬままなので、
とうとう拒否反応が出て来て、
まだ一か月しか通っていないので
英語の授業に行けなくなってしまいました。
先生に電話で相談したり、
会って話したりもしましたが、
今現在の進み方はけして難しいわけではなく、
周りのできる子に合わせているエア家ではないので、
テキストの基礎の進み方なのですがと言われました。
子供との話し合いの場や、サポート授業への出席を
言われましたが、
どうも、英語初心者にとってみて
授業の進め方がうまくないのではと疑問を感じます。
英語はそもそもコミュニケーションを取るためのもので、
文法や単語を詰め込んでも、面白くないと思うし、
周りの子供たちとの英語でのコミュニケーションを交えながら
進めるのではないかと思うのですが、
まだ、初めて一か月でこんなにも嫌になるものでしょうか?
教材費も一年分支払っているし、
英語に行かなくても2教科分の授業料は取られるので、
どうも納得いきません。
塾は進学系の塾で偏差値の高い高校の合格率を誇っています。
国語や算数は小学校でも通っていましたが、
とても楽しそうに通っていました。
中学になり、英語が始まってからつまらなくなったそうです。
塾の英語ってそんなにつまらないものですか?
先生の力量でどうにでもなるのではないですか?
お礼
本当におっしゃるとうりですよね。ただ難しい・・・ことで ありがとうございました。