• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失業保険について)

失業保険について知っておきたいこと

このQ&Aのポイント
  • 就職活動に専念するために、失業保険の手続きを早く行いたい
  • 給付を受けるための条件や制限について心配している

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.2

>昨年12月31日付で社員として働いていた会社を一身上の都合で退職しました。 自己都合の退社なので 失業給付の受給要件は離職直近の2年間に 雇用保険の被保険者期間が12ヶ月以上です。 失業給付を受けると被保険者期間がリセットされるだけで 要件を満たせば受給できます。 https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_procedure.html#kettei https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_basicbenefit.html#jukyuyoken 月数は退職日から逆算します。 1月は働いた日数が11日以上の完全月です。 1月無い場合は1/2月とカウントされます。 自己都合なので 待期期間7日終了後、3ヶ月の受給制限があります。 ハローワークで求職の手続きしてからほぼ4ヶ月後から受給になります。 >ハローワークで離職した旨の手続きをすることはできないのでしょうか。 求職の手続きはできますけど 受給の手続きはできません。 離職票に記載された離職直近の6ヶ月の賃金総額が 基本手当計算の根拠ですし 離職票がないと離職理由が確定しません。

xxeinxx
質問者

お礼

ありがとうございました。 雇用保険の被保険者期間は2年はあるので大丈夫とおもいます。 離職票がないとどうにもならないのですね・・。以前の職場で離職票受け取りにこんなに時間がかかった事がないので、不満に思っていますが、待つしかないようですね。

その他の回答 (3)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.4

>以前の職場で離職票受け取りにこんなに時間がかかった事がないので、不満に思っていますが、待つしかないようですね。 年末年始を挟んでいるので普通ではないでしょうか。 離職日の翌日から10日以内に ハローワークに対して被保険者資格喪失届の提出を義務付けられています。 離職日の翌日が年始では業務が始まってからになるでしょう。 「雇用保険被保険者資格喪失届」に「雇用保険被保険者離職証明書」を添えて ハローワークに提出をして離職票をもらいます。 通常の手続きでも離職後、離職票が交付されるまで数週間は掛かります。 離職月の給与が確定していないと駄目です。 離職票がなくても ハローワークで求職の申し込みや職業相談は受けられますが 離職票がないと離職理由が会社都合か自己都合かも確定しませんし 支給額が決まりません。 今日ハローワークに行っても離職票が来てから手続きしてくださいと言われます。 自己都合の退社の場合、手続き後7日+3ヶ月は失業給付は支給されないので 今、10日やそこらを争っても大差ないのではないですか。 支給日数に変わりはないので 離職票を待っていないで早く職を見つける努力をした方がいいと思います。

xxeinxx
質問者

お礼

返事がおそくなり申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 やはり、数日の事を考えても仕方ないですね。はやくよい職場へ再就職できるよう努力したいとおもいます。

noname#159030
noname#159030
回答No.3

離職票は用意できたときでいいみたいです。 ハローワークに、そのことと会社名(連絡先も)を告げれば問い合わせるようですよ。 失業給付は受けられますよ。 給付額は少ないですがね。

xxeinxx
質問者

お礼

返事がおそくなりすいません。 ハローワークへは仕事探しのために通っておりますので、その時に問い合わせてみようかとおもいます。 ありがとうございました。

  • 33411211
  • ベストアンサー率41% (68/163)
回答No.1

私は失業保険給付を受けた事はないのですが、前に勤務していた所を退職した時に経験しました。 文面から察するに以前の給付は契約満了による給付という事なので「自己都合退職」ではなく「解雇」という事ですぐ給付して貰えたのだと思います。 「自己都合退職」だと離職表受付から更に数ヶ月後からの給付開始になると記憶しています。更に1年しか前回給付後から雇用保険を掛けていないので、標準比例報酬額(給与)に対しての支給額もかなり減額になるのでは? また、一時的なアルバイト収入がある場合も支給額が減額されると記憶しています。 自分の考えで辞めるのならばそれなりの準備をしておけ、という事でしょうね。

xxeinxx
質問者

お礼

ありがとうございました。 再就職先がすぐに見つからない場合も考えて、少し貯蓄はしていたのですが・・・。 職場の離職票への対応について不満もあり質問していました。