- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:発達障害かもしれません)
ネットで見た成人の発達障害記事に自分が当てはまる気がする
このQ&Aのポイント
- 就職活動をしても仕事が長続きせず、憂鬱な気持ちになってしまいます。人と接することも苦手で友達もいません。夜は眠れず、携帯やネットで時間を過ごしてしまいます。ネットに入り込んで長時間過ごすこともあります。
- 成人の発達障害の症状に当てはまるかもしれません。自分の行動や生活が安定せず、借金も膨れてしまった経験があります。早めに病院で診断を受けることをおすすめします。
- 発達障害の症状である集中力の欠如や一点集中が見られます。周りからは何を考えているのか分からないと言われることもあります。適切な支援を受けることで日常生活が改善される可能性があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#151276
回答No.3
その他の回答 (2)
- titokani
- ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.2
noname#244462
回答No.1
お礼
返信が遅れてしまい申し訳ございません。 病院(内科→心療内科)に行きましたら、自律神経失調症・適用障害と診断されました。 現在は薬を服用して、週1回通院しています。 しかし、6年も続けられたんですね。 きつい中、継続できたのはすごいと思います。 見習いたいですが、なかなか上手くいかないものですね…