- ベストアンサー
自分からは言わないけど、望む回答が欲しいという女
- 自分からは言わないけど、望む回答が欲しいという女性の特徴や行動についてまとめました。
- 彼女たちは他人の意見や回答を受け入れず、自分の望む回答だけを得ようと巧みに話術を展開します。
- 普段は理知的で物事を客観視することができる素敵な女性でも、自分の気持ちになると回りくどい言い方をして理想的な回答を引き出そうとします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
女性です。難しいことは分からないのですが。 一緒に食事に行った時、「なんでもいいです」と言って 「そういうのが一番困るんだよなあ」と嫌な顔をされ、「えっ?」と思ったことがあります。 私にとって永くお付き合いしたい大切な人だったので、せっかく一緒に食事をするのなら、 その人の好きなものや、よく食べるものを知っておきたいと思っていました。 ですが「なんで自分の昼ごはんも決められないの」と言われた時、脱力しました。 質問者様のような思考回路の人ならば、「それならそう言えばいいじゃん」と、 気にせず笑い飛ばすのかもしれませんね。 その人もまた、そういうさっぱりキッパリタイプの人だったのかもしれません。 何を食べたのか覚えていません。緊張してしまい、食事が楽しめなかったからです。 ほろ苦い思い出です。
その他の回答 (9)
No.9です。 >それはただの誤解ですなぁ(笑) >「いつもよく食べるのは何?」と聞けばよかったのかもしれないですね。 なるほど。そうですね(笑) 笑い飛ばしてくれて、ありがとう。ちょっとだけ気持ちが落ち着きました。 私にとっては、結構引きずったイタい思い出だったので。 食べることに関して言えば私の場合は、どっちが何に決めるでもいいから 美味しそうに楽しそうに、一緒にご飯を食べてくれる人が一番です。 女性も男性もありませんね。
お礼
いいえ、こちらこそ回答ありがとうございました。 >美味しそうに楽しそうに、一緒にご飯を食べてくれる人が一番です。 女性も男性もありませんね。 そうですよね。
- clover0707
- ベストアンサー率32% (552/1694)
それを相手にするのもしないのも、あなたの自由なんですよ。 選択肢はあなたにもあるんです。 自分は選びたくないのに、相手に選ばされると思うなら、 あなたも相手と同じ思考回路です。
お礼
いや、俺は言いたいこと、やりたいこと自分の口からはっきり言います。 むしろ言いたいです。 もう歯に衣着せぬ言葉で、それはもうズケズケと言います。 よくデリカシーが無いって言われますが、めんどいこと嫌いなんで、そこらへんの価値観が合ってる人と付き合えないなら、生涯独身でもいいや~。
- suuzy
- ベストアンサー率33% (233/687)
「どっちがいいと思う?」って聞いてきたときには、だいたい答えが決まっているものです 決まっているほうをいえば「やっぱりそうよね!」と同意し 決めてる方じゃないほうをいえば「そうかなあ?こっちもいいけどなあ」といい 「じゃあそっちにすれば?」と言わせて、決めるものです。 でも、きっぱり決まってるわけではなく、聞くことによって自分の気持ちを確かめる(気持ちが決まる)って感じなのです。 その彼女と付き合うには「何が食べたい?」って聞いてはいけません 『ぼくは何何が食べたいんだけど(食べようと思ってるんだけど)いいかな?』 それで、嫌そうだったら『じゃあ、君が決めていいよ』と丸投げするとよいでしょう これでごちゃごちゃ言っても、提案を却下したのは彼女なので、言い出しっぺの責任は逃れられますよね 自分で決めるのが苦手なタイプもいます 私も若いときはそういうタイプだったので、気持ちはよくわかります 良く、「なんで私に決めさせるかなあ・・・最初から自分でプラン立ててくれればいいのに・・」とよく思っていました。 ドライブに行こうと車に乗って「どこに行きたい?」って聞かれた日には・・降りたくなりましたっけ はっきりどこに行きたいってわけじゃないから、どこ?ここ?って言われてもしっくりいかないので、しっくりいくまで却下していたような気がします もしかしてそんなことをしてませんか? そういう子を付き合うには、前述のようにあなたが最初に決める「最初に提案する」といいと思います もしくは2者択一ですね。それだと、前述のように決まるのは早いです。 確かに「保身」のために自分の意見を言わないタイプもいますよね このタイプは、一般に知的な人に多く、男女問わずです 「失敗が怖い」からです こういうタイプには、やや強引にことをすすめるほうが、ストレスが少ないと思いますよ 気持ちの当てっこなんかしてたら身が持ちません
お礼
なるほど、なんだかめんどくさいですなぁ。 確かにこっちの身が持たないし、そこまで気ぃ使ってやらなくちゃならないほどの人でもないんで、 俺は俺で好きにやらせて貰うことにします。
そういうもんです。 いや、正確にいうと、女性がそういうものというより、 男女の役割に関する一般的な認識が「そうすることを 是としたがる傾向」を有している、というべきですね。 たとえば、デートは男がリードするもので、女の子に エスコートしてもらうなんて「え~」っていうような 感覚、あるっしょ? 初回の代金はまぁ黙って男持ちだよね、っていう感覚、 別にそうしなきゃいけないわけじゃないけど、ま、 そうしとくのが無難かな、って感覚、あるっしょ? それはそうしないと 「はぁ~???何この男」 って言ってもいいような空気が男女ともにあるから。 もちろん、「ワリカンじゃなきゃやだ!」って子も今は 結構いるけどさ。そういう子だって、メニューは男に うまくリードして決めてもらいたいって内心思ってたり する。そんで選択が仮にダメだったときにはあとで、 「あーあ(ダメだったね。これを決めたのはあなただよね)」 って言えちゃう。男は「あ~あのときああすれば良かった か~?」なんて一人で反省会したりして。 じゃ、なんでこういうことになってんのか? それは昔は男が全部責任もって決めるのが当然だったから。 ただし、昔は責任と同時に権限もあった。それが今は 男女平等のかけ声で権限のみ(見かけ上)平等になり、 責任だけ男に残る形になった。なぜ責任だけ残る形に なったかといえば、選択はタダでできるけど、責任を 持つには実際の経済力が必要だから。そして男女の 収入格差が依然として存在しつづけ、男が養ってもらうって 選択肢が一般的じゃない以上、責任持つ機会は今も 主として男にあるといえる(今後どうなっていくかはまた 別として)。結果として、それを反映したある種の空気が 生まれている。つまり、女性は男性に「決断してもらう」 権利を持ってる、っていう空気。 これによって、女性は「決断したのは男」を維持しながら、 自分の意思を通すチャンスを得ている。 女性からしたらこれを使わない手はないんだよね。 >「普段はとても理知的で物事を客観視することが >できる素敵な女性」 であればなおさら。 まぁ、個別にみたら腹立つとか色々あるだろうけど、 それ自体を悪いこととは言い切れないじゃん? 使えるものを賢く(小ずるく?)使ってるだけだから。 >例えば、「付き合いたい」のにそれを言わず相手に >言わすよう差し向け、発言(言いだしっぺ)の責任を >擦り付ける。 付き合う前は「付き合いたい」と言わせ、 結婚するときは「結婚しよう」と言わせ、 結婚後は「この家に決めよう」と言わせ、 子供の学校は「ここにしよう」と言わせ、 離婚するときは「僕が全部悪かった」と言わせる。 基本だよね。 でもこれら、「こーいう場面では男が責任持つ行動する のがとーぜんよね!」っていう共通理解があるからこそ ありふれた光景になってるわけで。個人の性格に還元 するよりは、もう少し社会的な要素が色濃いかと思います。 ま、これは一般論なんで、個別に見たら全然当てはまらない ケースはいくらでもあるでしょうけど。きっちり金銭的 にも精神的にも自立してる女性だって増えてきてるし。 選択だって責任だって旦那とシェアして当然! 旦那に負担ばっかかけないもん! て人もいるだろうし。でも全体から見たらそれを実際に できるだけの力(とあえていうけど)をもってる人は 決して多くはないんだよね。 社会的な条件と結びついている以上、こーゆー 男女間のさや当ては今後も続くと思われます。 あと、男女間の関係とかでなしに 「僕のいうこと…分かるでしょ?」 とかやってるのも基本的に構図は一緒。相手がケツ持つ のが目に見えてるとき、つまり、自分が言わなきゃ相手が 決断せざるをえないとき、こういう戦略をとるのが有利だと 経験的に知っててそれを採用してるだけ。やりすぎると 逆に自分が不利になるから、使いどころはわきまえつつね。 いや質問者さんのお気持ちはよく分かります。女性に これ言われる方としたら、明確に相手を非難しにくい ですし。だからこーゆー場に質問して 「どーよ!?」 って言いたくなるんですよね。 だから、男女関係なら別に相手が好きでもなんでも なければ選択の権限をこっちが握っちゃえばいいんですよ。 好きな場合はもー潔く諦めて惚れながら責任持ちましょう。
お礼
まぁ男が全部責任持って決めてもいいんですが、 じゃあ黙って付いてこれるのか?と聞けばそうでもない、というのはちょっとね(笑) 発言しないなら、聞きたくない回答が来ても文句を言うな!と きっぱり付きつけることにします。
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
それって、女性脳の特徴らしいですよ。女は、人と共感することに喜びを感じる性質があるから、自分が発言したことに共感してもらえないことを恐れるし、だから言い出しっぺにならずに、いろいろ回りくどい画策をして、相手に自分が言いたいことを言わせようとするんだそうです。 前にテレビでそういう番組をやっていて、確かに私もそういうところがあるなと反省して、そういう回りくどいやり方はやめて、素直に伝えるようにしたら、人間関係全般が驚くほど上手くいくようになりました。 実際、親しい人との間で、素直に「こうしたい」「こうして欲しい」と頼めば、よっぽど無茶な頼み事じゃない限り、快く「いいよ」と言ってもらえるものだし、頼み事を聞いてもらえなかったとしたって、悲しんだり怒ったりすることでもないですからね。 回りくどくいろいろ画策して、わかってもらえないとか、思い通りにならないとか、そんなことでプリプリ怒るなんて、今にして思えば、本当にバカみたいでした。 単純に女の性質というか、無意識にそうなっちゃってるだけで、無駄に自分がイライラしたり、相手をイライラさせてしまっていることなので、その女性に、そんな遠まわしに回りくどい伝え方をしないで、真っ直ぐ素直に思ったことを伝えた方がいいよと教えてあげたらいいんじゃないですか?
お礼
>そういう回りくどいやり方はやめて、素直に伝えるようにしたら、人間関係全般が驚くほど上手くいくようになりました。 でしょうなぁ。 女性脳のせいかどうかは知らないけど、男にとっては迷惑だなぁと思うし、 それで意気地なしと呼ばれようと甲斐性無しと呼ばれようとへでもないから、キッチリ言うべきことを言え!と伝えることにします。
- skip-man
- ベストアンサー率22% (344/1529)
男性に、もそういう人は居ます。 そういう行動をとる理由は 1.以前自分の意見を言ったら,とんでもない責任を取らされた、か、目撃して臆病になっている。 2.ゲーム感覚で,自分が命令するのではなく,他人が汲み取ってくれるのを勝ちだと思っている。 3.どんな些細な事でも,失敗は自分の所為ではないと証明できるようにしたい。 4.私の事が好きなら,言わないでも理解できるでしょう(理解・推測しなさい)と暗に言っている。恋愛で責任を取るのは男の甲斐性だ。と信じている。 別れても構わないと思うのなら, ・全部あなたが決めて、反論をさせない。 ・全てに彼女に決めさせて、その時に自分の意見は言わない。 付き合っていきたいと思うのなら,そういう性格だ。と受け入れる事ですね。 彼女は、あなたが付き合う事に責任を取りたくない。と感づいているのかもしれませんね。
お礼
1は、まぁいいでしょう。過去の学習結果ということで。曲がってるけど。 2~4はただのアナーキーですねぇ。 どのみち、この「責任なすりつけ」「言わせるテクニック」みたいなものを押しつけられるような人とは別れても構わないので、反論させないか決めさせるかします。
女性総てが同じ・・・と思わないでほしいですね。 男性にも、そういった人は居ますから。 だからといって、男性は皆そうなのだ・・・と言ってしまうのは、軽薄ですね。 性格というものは、持って生まれたもの+育った環境+親の考え方、育て方 色々な要素が加わって、出来あがります。 簡単には・・・変わることは無いでしょうね。 >食べたいものがあるのに、「なんでもいいよ」といい、 >提案するとことごとく却下し、食べたいものを相手が言うまで粘る。 こんな場合、私は 「何でもいい、って嘘じゃん!はっきりしなよ」 と、言っていますね・・・。
お礼
確かに、全てじゃないですね。 そういう人もいる、いやそういう人の比率が男より女のほうが圧倒的に多い気がする、 と言うだけの話かもしれません。 はっきりしろと、俺も言うことにします。
それ気持ち悪いね本当に。 女の人はそういうものです。
お礼
うーん、それを式にしちゃうと 女=気持ち悪い になっちゃいますがw
- kaorinzzzz
- ベストアンサー率9% (115/1194)
ああ 察してチャンでしょ。比較的多いと思うよ。もちろん全部じゃないけど。あたし回答でよく「(あなた)察してチャン?」て書くよ。 たとえばプロポーズ、とか、彼とか、検索してみたら?かなり多くの女が、一番結婚したいのは自分なのに、どうすればむこうからプロポーズさせようかと必死で画策してる様子が見て取れるよ。
お礼
なるほど、確かに察してチャンですね。 嫌なものですなー。
お礼
それはただの誤解ですなぁ(笑) 「いつもよく食べるのは何?」と聞けばよかったのかもしれないですね。 その方のことはよく解りませんが、自分は言葉の裏の意味や真意のようなものを探り取るようなことはできないので、言われた言葉通りにしか解釈できません。 遠慮せずにバシッと喰いたいモンを言ってくれる人のほうが好感が持てます。