- ベストアンサー
自身の死後の遺骨分けについて
私は、生まれは北海道ですが、40数年前に就職で上京して以来、千葉県に居住しています。 このところ、自分が死んだら生まれ故郷にある北海道の両親の墓に入りたいと考えています。 ただ、妻は、東京の生まれ育ちで、北海道とは縁がありませんでした。 したがって、妻自身は、北海道の墓に入ることは、まったく考えていなく、千葉県に墓を設けるつもりです。 このままでは、私と妻は、死後、別々の墓になりそうです。 この場合、私の遺骨を北海道と千葉県に分けて埋葬することは、可能でしょうか? もし、可能なら手続きはどのようにするのでしょうか? よろしくご教示ください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
民間霊園に勤務しています。 うちの霊園の使用者様をみていると分骨してお墓に納骨することは珍しくないですね。 >可能なら手続きはどのようにするのでしょうか? 便宜上、千葉のお墓に先に納骨するとします。 1.まず、千葉のお墓には、死体火葬許可証の原本を墓地の管理者(公営であれば役所 、民間であれば宗教法人/財団法人とか、お寺であれば寺)に提出し納骨します。 2.次に1と同時でいいですが、墓地管理者に分骨証明書を出してもらいます。 3.北海道のお墓には、2の分骨証明書の原本を墓地の管理者に提出し納骨します。 ※死体火葬許可証の取得方法については、申請などは全て葬儀社が代行しますのでは 省きます。 これは個人的な意見ですが、私も#3さんと同様で、分骨は良くないと思います。 どこの火葬場でも収骨する際、足から(骨壷に)入れて下さいとアドバイスされますが 骨壷の中でも生前と同様に、頭が上、足が下という状態にする為ですが、これはやはり お骨を一つの体に見立てて考えているからで、それを分骨等で分けるということは体が バラバラになる様な気がします。また、宗教的な考えで言えば、亡くなれば魂は現世 に無いわけですから、何もお骨に拘らなくても髪の毛とか遺品とかでもいいと思うからです。 >自分が死んだら生まれ故郷にある北海道の両親の墓に入りたいと考えています。 これは、北海道に眠りたいという事でしょうか? また北海道にお参りされる親族が いらっしゃるのでしょうか? もしそうではなく、ただ『ご両親様といっしょがいい』というだけであれば、北海道の お墓のお骨を千葉のお墓に“改葬”(移す)という方法もあります。手順としましては 1.北海道のお墓がある市町村役場で“改葬許可証”の用紙をもらいます。用紙を ホームページからダウンロード出来る市町村が多いと思います。 2.改葬許可証に移したいお骨(仏様)の名前本籍等を分かる範囲で記入します。 3.それを北海道のお墓の墓地管理者に証明してもらいます。 4.更にそれを1の役場で証明してもらい改葬許可証が完成です。 5.千葉のお墓に北海道のご先祖様のお骨を納骨する際、墓地管理者に改葬許可証の 原本を提出します。 先の話ですが、質問者様はじめ皆さんの良い様になるといいですね。
その他の回答 (4)
- peri1005
- ベストアンサー率33% (610/1798)
分骨は手続きさえ踏めば可能なことです。 ただ、ご夫婦で入るのがイヤでなければ千葉のほうで購入するお墓のほうに入ったらいかがでしょうか。 お子さんがおられるのなら、管理することにしてみても近いほうが楽ですし、貴方と奥様が亡くなられたあと後世の人間がどうするかも考える必要があるとおもいます。千葉と北海道はすぐにいって帰ってこられる距離ではないのはおわかりですよね。お参りしたくても行けないという事態だって想定されます。 遠くて不便になれば、なんでこんなとこまでこなきゃいけないんだと文句を言われてしまうこともあるでしょう。旅行気分でいいだろうなどと考えるのはあまりにも自分勝手です。飛行機あるいは新幹線やフェリーなど乗り物代だけでも相当な出費です。死後残った人間から恨まれるのは本意ではないでしょう。 また北海道の墓所が、貴方がたがいなくなったあと誰も面倒を見る人がいないという問題があるのであれば、逆に管理できる位置に移すことを検討されても良いかも知れません。このような遠距離のためにお墓を移すという方もよく見受けられます。 魂はお墓にあるのではないと言われています。亡くなってからあの世というものがあるとするなら、ご両親と向こうでも会えるとは思います。 もう一度よくよくご検討なされることをお勧めいたします。
- suuzy
- ベストアンサー率33% (233/687)
分骨ってのは普通ですから、問題ないと思います (親戚や内縁の妻などで分けて埋葬するとかよくある) しかし、分骨はあまり良くないらしいと聞いたことがあります 戻ってくるからだがどっちか分からなくなるから?だったように思います 死後の魂は、お盆にはどちらに戻ってくるつもりですか? 私は、生まれ故郷とかそれもいいけど、自分の身内がいつも訪れて、お参りしてくれる場所のほうがいいと思いますが・・ 手続きですが 同じような質問がありましたのでご紹介します http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314608613 (分骨に特別な法律上の手続きはいるのでしょうか?) 「墓地、埋葬等に関する法律」に基づく「分骨証明書」または「埋葬許可証(分骨用)」 を添付し墓地管理者に提出しませんと納骨が出来ません とのことです
- K66_FUK
- ベストアンサー率22% (188/824)
それは遺族が判断することですし、手続きなんてありません。 どこに埋めようと問題ありませんし、許可認可必要ありません。
- yana1945
- ベストアンサー率28% (742/2600)
私は、行き先が決まっています。 参考に、 URL:http://allabout.co.jp/gm/gc/67413/
お礼
早速にご教示いただきありがとうございます。 ご回答を参考にもう一度考えてみようと思います。