- ベストアンサー
北近畿を鉄道で巡る旅
- 北近畿を鉄道で巡る旅の計画です。都内から北近畿に3泊4日の旅行を予定しています。日程や移動手段を詳しく説明し、最もお得な切符の購入方法について質問しています。
- 旅行日程は以下の通りです。1日目は東京から京都に新幹線で移動し、特急で天橋立へ、さらにKTRで宮津に向かいます。2日目は宮津から柴山への移動手段を決める際、JRに戻って特急に乗るのか、KTRで豊岡経由するのかを悩んでいます。最後に、最もお得な乗車券や特急券の買い方についてアドバイスを求めています。
- この北近畿を鉄道で巡る旅の計画では、都内から北近畿に3泊4日の旅行を予定しています。日程における移動手段や行程について詳細に述べられており、特に2日目の宮津から柴山への移動手段をどうするかについて悩んでいます。最も適切な乗車券や特急券の買い方についてのアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「北近畿ゾーン」の周遊きっぷをお薦めします。 ・ゆき券(出発駅→ゾーン券入口駅) ・ゾーン券 ・かえり券(ゾーン券出口駅→帰着駅(出発駅)) 周遊きっぷは↑この3つがセットで発売されるものです。 「ゆき券」と「かえり券」は通常の普通乗車券とほぼ同じ効力を有しており、運賃は20%引き(ただし東海道新幹線を区間に含み且つ営業キロが600キロまでの場合は5%引き)となります。 またゾーン券のエリア内は、特急・急行・普通列車の普通車自由席が乗り放題となります。(指定席をご利用の場合は別に指定券(指定席特急券など)を購入すれば乗車可能です) ご質問の行程だと、出発駅(東京?/実際の乗車駅を指定して下さい)から「北近畿ゾーン」の入口/出口駅の園部までの「ゆき券」「かえり券」と、「北近畿ゾーン」の組み合わせで周遊きっぷを利用するのがお薦めです。 特に「北近畿ゾーン」には園部~浜坂の山陰本線に加え、北近畿タンゴ鉄道全線がまるまるエリアに含まれているほか、北近畿タンゴ鉄道線内でも自由席であれば特急列車も利用できるなどオトク感がデカイです。 ただ、周遊きっぷについてはJR各社ともインターネットで情報を公開しておらず、駅備え付けの時刻表(書店でも発売があります)の周遊きっぷの箇所を参考にするか、個人サイトを参考にする事になります。 http://yossee.main.jp/ticket/zone/index.html http://hp1.cyberstation.ne.jp/yone/syuyu.htm 断片的ですが、このあたりのサイトも「ある程度ですが」参考になるかと思います。 >>2日目の宮津から柴山までの移動が決まっていません。 >>福知山に戻って特急に乗るのか、KTRで豊岡経由するのか。 実際に乗換検索サイトなどで調べてみると良いのですが、この区間は列車の本数が少ないので、時間帯によってKTR経由と福知山経由とで最速ルートが異なってきます。(そういう意味でも「北近畿ゾーン」は便利です。) まあ、特に差がないようであれば、せっかくですしKTR経由もアリだと思いますけれども。
お礼
ありがとうございました。びゅープラザに行ってこようと思います。