- ベストアンサー
夫の父との関係に悩む私の心情と解決策
- 夫と義父の関係が険悪で悩んでいます。義父の横暴な態度に夫も嫌気がさし、離れてしまいました。私たちは地元で商売をしており、夫の両親からの評判に気を遣っている状況です。離れて暮らすことを提案した際、誤解が生じてしまい、義父に怒られました。それ以来、ほとんど連絡が取れず、私も義父に謝りたいと思っています。しかし、夫は関係改善に消極的で、私一人では話しに行くことが難しい状況です。
- 私は義父と話をしたいし、彼が頼ってくれる存在でありたいと思っています。しかし、夫の考えが変わらない限り、現状が続くのではと不安に思っています。一人で話しに行っても、夫の不満が私に向けられる可能性があり、負担となることも心配です。夫が積極的に関係改善に向かうことを待つべきか、どのように対処すべきか、まだ迷いがあります。
- このような状況で悩んでいる私にとっては、夫との協力が必要です。夫の考えが変わるきっかけになるようなアプローチや提案が求められています。また、私自身も義父に対して謝罪の気持ちを伝えることが重要です。しかし、具体的な行動を起こす前に、まず心の整理をすることも大切かもしれません。自分の気持ちを冷静に考え、夫との意見交換を通じて解決策を見つける必要があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>義父と話をしたいし、義父が頼って欲しいと思っていることに >気づいて上げられなかったことを謝りたいとも思っています。 頼って欲しい人の中には支配したがる人もいます。 お義父様もそういうタイプかなと感じましたがどうでしょう? ダンナ様は、頼ると支配されてしまうと感じているから、 距離を取ろうとしているのでは? だから謝ったり歩み寄ったりする気持ちにならないのではないですか? >地元から離れて、悠々自適に暮らしてもらえればと >いう話を夫にしたことが、変な形で伝わってしまい、 >「ここから出て行けとは何事だ!」 >「お前を見損なった!」と、私も怒られてしまいました。 変な形で伝わったのはなぜでしょう? 人の話をちゃんと聞けないお義父様なんでしょうか? 伝えた人(ダンナ様?)の言い方が悪かったのでしょうか? そうだとしても、こんな風に思っているのは本当か?と 冷静に確認してくれるお義父様なら、貴女が話をしても わかってくれそうですが、そうじゃないのなら 貴女だけで話をしたら余計にこじれる事になるかもしれません。 貴女としては変に誤解されたままの状態が嫌かもしれませんが、 「見損なわれた自分」の釈明をしたい気持ちがあるのなら それは封印した方がいいと思います。 まず「夫婦単位」を優先してはいかがですか? お義父様お義母様夫婦、貴女とダンナ様夫婦。 それぞれが、それぞれの人生を歩めばいいと思います。 何年会わなくても、ダンナ様がそれでいいと言っているのなら それでいいと思います。 親子という関係を特別に扱う必要はないと思います。 もちろん、病気や困った事があれば助け合う事は必要ですが 親子だから頻繁に会わなくてはいけないとか、報告しなくては、 相談しなくては・・・無理にそういう関係でいる必要は ないと思います。 お互いが意地っ張りで仲直りしたいのにできないというのなら 妻である貴女やお義母様の内助の功があってもいいかもしれませんが そうではなく、ダンナ様は冷静に父親の人格面で問題を感じて 距離を取ろうとしているのなら、貴女はお義父様ではなく ダンナ様の気持ちに寄り添うべきだと思います。 もう一度よく考えて、気持ちの整理がつかないのは 「自分から動きたい貴女の感情」と「歩み寄りを望んでない夫」の 狭間で揺れているのでしょう? なぜお義父様に貴女から動きたい気持ちになるのか・・・ だれの為なのか・・・ それで本当にお義父様と分かり合える可能性があるのか・・・ どういう結末なら貴女はスッキリするのか・・・ ダンナ様が自分勝手なのか、お義父様が横暴なのか、 貴女が「いい嫁」をやりたいのか・・・ 貴女が一番大切にするべきは、ダンナ様の気持ちだと思います。
その他の回答 (2)
- asflugels
- ベストアンサー率41% (281/685)
ご主人の親子の問題とあなたとご主人の実家との親戚づきあい問題がごっちゃになって大変ですね。 一方を解決しようと(あなたが義父と話し合う)とすると、親子関係が混乱するし、解決するなら同時にすべきでしょうね。 そうなるとタイミングというのが重要になりますから、1人での行動(判断)はやめた方がいいと思います。 時間が解決するという言葉がありますが、これは時間とともに忘却するという意味もありますが、むしろ時間とともに成長したり、老いたりするという意味の方が大きいかと思います。 夫ももういい年なので・・・と書かれていますから、義父様は現役で横暴で・・というのもそんなに長くないと思います。 少し様子を見ることをお勧めします。 季節的な例なので、あなた方にあてはまるというものではないですが・・・・ 今の義父さんは「お前たちの家の雪降ろしをしてやろう」という気分だと思います。しかしやがてそれができなくなった時に、お義父さんは自分で自分の存在感を失います。 そんな時こそ、「主人が降ろしますが落ちないよう見ていてください」「お義父さんが見ていてくれたおかげで助かりました、もし一人で降ろしてて転落でもしたら、死んじゃうところでした」と存在感を持たせてあげてください。 年寄りでも悠々自適が好きな人は少ないです。 気力も体力も落ちてきますが、その中で十分のできることをせいいっぱいやろうとがんばりたいのです。 降ろした雪は必ず融けていきますよ。
お礼
「年寄りでも悠々自適が好きな人は少ないです。」 なるほどーと思いました。 年をとってからだからこそ、寂しかったり、 頼られたりしたいのかもしれませんね。 横暴な部分は、そのうちなくなるかもしれません。 しばらく時間をおいてみようと思います。 ありがとうございました。
- devilsbear
- ベストアンサー率13% (103/770)
親子の問題ですから、周りがどうこう思っても届かないのが現状でしょう。 その親にしてその子あり。 気をもむのは分りますが、どうしようもないですね。。。
お礼
どうしようもない、そうですね・・・。 ご回答ありがとうございました。
お礼
すごく明快なお答えでした。すっきりしました。 「貴女が「いい嫁」をやりたい」んですね。 そして、 「貴女としては変に誤解されたままの状態が嫌かもしれませんが、「見損なわれた自分」の釈明をしたい気持ちがある」んです。 ホントに、「それは封印した方がいい。」と思いました。 このことに限らず、私は自分の気持ちを優先してしまう傾向があるなぁと、読んでいてとても思いました。 気づかせてくださって、本当にありがとうございました。