- ベストアンサー
義父の口出しにより夫との関係がギクシャクに。悲しい現状に思う私の悩み
- 新婚の女性が夫の勤務先の転勤や実家のマンション利用について揉めています。夫は社宅に住みたいと主張するものの、マンションは経済的で快適な環境であるため、女性はマンションを選びたいと思っています。
- また、夫の父親が女性に対して差別的な態度をとり、社宅生活にもストレスを感じています。しかし、夫は父親の発言に左右され、女性の気持ちを考えてくれません。周囲の人々は父親との関係を絶っているものの、夫は離れることができません。
- 女性は夫が変わってくれることを願っていますが、自分が大人にならなければならないのかとも悩んでいます。社宅とマンションの問題だけでなく、将来の家族計画についても不安を感じています。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
59歳の主婦です。 御主人に、貴女を守っていこう、、、という 覚悟が無いのでしょうね。 離婚用紙は、役所にあります。 役所によっては、カウンターに置いてありますよ。 昔から結婚するときは 親を見ろ、、といいますよ。 まぁ、マンションか社宅か、、、という問題は、マンションは 貴女のご実家の物件なので、男のプライドが赦さないのでしょうね。 嫁の実家に頼る、、、というのが。 自分にお金があるなしにかかわらず、、。 自分にお金がないから、なおさら嫁の実家のマンションには はいりたくないのでしょう。 この、夫のプライドは、私は、理解できます。 貴女がこの夫の気持ちをどこまで、汲み取ってあげられるか、、、 でしょう。 マンションの件は、御主人の顔をたてて 社宅にしてあげられれば、、、 と思いますが、夫が、父親への 毅然とした 態度が取れない、、、という 点で 夫失格のような気がします。 離婚用紙に記入捺印して、 お父さんから、私を守ることが出来ないなら、貴男と一緒に 暮らしても将来が見えないから離婚したい、、と、 離婚用紙を置いて実家にとりあえず、帰られたらどうでしょうか、、。 「貴男が、父親から、自分の妻を守ろう、、という気持ちが湧いて きたなら 迎えに来て頂戴。妻さえ守れないなら、離婚用紙 に記名捺印して 私の処まで持ってきて頂戴!! 私が役所に届ける から」と 言われたらどうでしょうか? 呉々も、妊娠だけはしないように。 この頃の、男は、自分の妻を守る、、、という覚悟が無い男が多いですね。 そんな情けない男には、自分の一生を預けられないですよ。
その他の回答 (7)
- suteran
- ベストアンサー率22% (8/36)
少し厳しい事をいうようですが。。 さっさと離婚するか、やっぱり社宅に入るか、二つに一つだと思います。 私は正直、あなたの方にも非があるように思ってしまいます。 ダンナのプライドを傷つけてまで、マンションに入る事は無いんではないかと。 私は女だけど、私でもイヤです。なんか自分の地位が下がるような気がして…。 あと、ご自身に子どもが多くいた場合、ひとりでも実家を継いでくれたら…という考え。 なぜ今からそんな事を?もし子どもの方から大人になった時に申し出たなら良いと思うけど、まだいないうちから心の中にそんな願いがあるとしたら、自分勝手すぎます。義父と変わりません。 いま一度、広い視野をもって考え直すと良いと思います。 私なら最終的には自分の本能をあちこちにぶつけてみる(鬼嫁と言われようと)。そして周りの反応によって、離婚を考える。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね‥ 夫のプライドに関しては大切にしようと思います。 (とは言っても、夫の父が色々言う前は、マンションの線で考えていたのですよ。) あと、できることなら子供に‥という思いを持つのは、間違っていないと思います。 少なくとも、義父とは違うと思います。 義父は「とった。とられた。」そういう目で見ていますが、この少子化の時代、両家が仲良くして、 両家が反映するように協力していく、というのが順当ではないでしょうか。 そう考えると、夫の実家の繁栄が第一、そして、できることなら、妻の実家にも目を向ける これが私の考えです。 ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- chickenteriyaki
- ベストアンサー率27% (27/100)
義両親様がそれほどにあなた側を否定する本当の理由が何なのか、それを明確にしようとせず、今までの被害意識を元にいつまでも想像しているだけで、離婚だの強硬手段に出るべきなのかなどと言っているのは変だと思います。 こっちはこういうつもりなんです、こっちはこういう考えなんです、っていくらこっちの主張に違法性はなくても、相手をこっちの基準で断罪ばかりしていると、どんなお家にお嫁に行ってもいつまでも争いが続くのではないでしょうか。 結婚したのに、いつまでもお嫁さん側の家に旦那さんを無意識に引っ張り込んでしまう家風にも、反感を感じていらっしゃるかもしれません。相手の家に嫁に入ったつもりはない、一戸の独立した新家庭を築いたんだと思われるでしょうが、ご主人もあなたの家の婿に入ったわけではないのですから。 もめている本当のポイントはお金とか金額そのもののせいじゃなくて、投稿者様の自分の実家寄りの考え方が相手にとって侮辱的に感じられるせいかもしれないかな・・・。先代からの財産があるお家特有の無意識な甘さとか傲慢さって、結構あるんですよ。 まぁとにかく想像してあれこれ言っていないで、旦那様抜きで、ちゃんと義母様に、なぜこれほどに自分と自分の家が憎まれているのか理由を教えて欲しい、理由がわからないと改善のしようがない、と一対一で切実に訴えて教えてもらうべきだと思います。 離婚だの強硬手段だのを考えるのは、そういう事をちゃんとやってからにしましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 う~ん‥ なんだかちょっと違うような気がしています。(ごめんなさい) と言いますのも、その『理由』がないのです。 憎まれているのでもないないのです。 夫と義父が二人で話して聞いても、理由が無い。 義母も、「おとうさん(義父)には、私たちのわからない拘りがあるようなんだけど」と 今回の件以外でも言っているぐらいです。 どんなことでも、人に理解できない拘りがあるようなのです。 それこそ、義父の実家の田植えをすれば、その植え方が気になり、皆が他の仕事にうつっていてもそこから動けないように。 (私も先日田植えの手伝いには行きました。) 理由は分からないけれど、パニックになり、無限ループにはまる。 そして、わーわー物を言って、聞き耳を持たない、という義父だから、 血の繋がりがある人たち何人もから、避けられているのです。 また、私が実家よりの考えを持っているわけではありません。 これからずっと転勤他県に住むわけですから、地元に帰る時ぐらい、親の近くにいて孝行したいと思うのは普通じゃないですか? 夫の実家との距離も、マンションの方が、社宅よりもずっと近いです。 総合的に考えて言っているだけです。 ひとつ参考にさせていただきます。 ありがとうございまいた。
>結婚式にあたっては、義父からは貧しいわけでもないのに援助はゼロだったため 当たり前です。援助なんぞ当てにするあなたに問題があります。 極度のケチとは、、、いやはや義理とはいえ父に向ってよく言えますね。 「式に出てやった」当然です。義父に出席して「いただいた」立場をわきまえるべきです。 >「賃貸借りるお金ないよ。」の言葉は夫のプライドを傷つけてしまいそうなので、言えませんでした。 言うべき事を言わなきゃ問題は解決しません。それで問題になったら誰のせいですか?「お前の稼ぎが悪いからだろ、おい!」などと喧嘩を売ったりせず普通に、理詰で賃貸契約に必要な金額と現在の貯蓄残高を伝えればコト足ります。義務教育は修了しているんでしょうから。 >夫に「○○(私)なんてもう来ていらない。来なくていい!! 義母のことは聞き流してあげてはいかがですか? 主原因は義父にあるのですから。 とりあえず、御実家に資産があって夫家族の世話になる予定が無いのでしたら、「実家にゴチャゴチャ言うのは一切止めろ!てめーら一家と付き合う気はないんだコルゥア!!」を婉曲表現で伝えましょう。義父の被害を御実家に出すことを防ぐためです。実家にあや付けたら断固たる姿勢を取ると、キッチリ知らせる必要があります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 まず、『ケチ』についてですが‥ 決して多くを望んでいるわけではありません。 「出席してやった!!」ですが、正直、私は出席していりませんでした。 うちの両親、祖父母、親戚が挨拶しても、ほぼ無表情、無視。 だれ一人として私の側には出席してほしいと思う人間はいませんでした。 そんな態度に出た上、義父は、自分の洋服のレンタルや食事程度のものさえも全く出さず、更には、彼の祖母(義母の母:出席者)からのお祝いを「○○(夫)に渡すなよ!」と義母に言っているようで、未だに義父がもっており、渡していただいていません。 それについては、義母が「どうしたもんかね‥」と困惑して私たちに話してくれました。 確かに援助を”当て”にするのは少し問題があるのでしょうが、そのレベルの話ではないのです。 また、賃貸については、夫の苦し紛れの発言です。 夫も学はあるほうなので、わかり切っていることなのです。 だからこそ、プライドを傷つけたくなくて言えず、「そんなの一番もったいないじゃない。」としか言わなかったのです。 また、実家についてのことですが、「ごちゃごちゃ言うな!」までは夫に言ってほしいと思っています。 義父は、『骨を取られるんじゃないか‥と、水面に映っている自分にほえる犬』です。 そして、結局は、骨という自分の大事な息子を落としてしまいそうになっているのですから。 取ろうとも思っていないのに、良い迷惑です。 「骨はどこにも行かないから。」という姿勢で骨(夫)にがつんと言ってもらおうと思います。 ありがとうございました。 感謝いたしております。
- banana178
- ベストアンサー率7% (55/708)
長男が義父と絶縁しているのなら、尚更貴女の旦那は父親と縁を切る事ができないんじゃないの。 だって、もし貴女の旦那が父親と縁を切っちゃうと、あの精神が病んでいる父親を母親一人に押し付けてしまうことになるんでしょ。 それが辛くてできないんじゃないの。 ところで、貴女の祖父の所有のマンションの場所や住所を義父母は知っているのですか? もし知らないのなら「社宅に入ろうと思っていたけど、満室で入れなかったから賃貸マンションを借りることにした。」って適当に嘘をついて祖父所有のマンションに引っ越せないですか。 多分旦那はいろいろ理由をつけているけど、それは自分の父親を擁護しているのではなくて、精神が病んでいる奴には何を言っても通じないから、結局は話の通じる貴女の方に我慢を強いることになっているんだと思います。 その結果、貴女がどれだけ傷付いているのかを分かっていないのがダメな所なんだけどね。 「そろそろ我慢の限界だよ~」って合図は出しておいた方がいいかもね。 (一度、泣きながら実家に帰れば鈍感な旦那でも気付くんじゃないの)
お礼
ご回答、ありがとうございます。 本当にそうですよね。 頷きながら読ませていただきました。 長男がそういう態度だからこそ、自分はできない‥ うちの夫らしいです。 ただ、嘘をつくということは、やはりできません。 あとで、嘘だとわかったとき、こちらの方が悪者になり、ますますやりにくくなるからです。 「そろそろ我慢の限界」 これは本当ですね。 夫には示していかなければと思います。 本当にありがとうございました。 感謝いたしております。
- pajyarusuta-11
- ベストアンサー率19% (124/622)
質問を読んで感じました。貴女の思うこと,言い分はその通りです。分かっても分からなくても,マルクおさめるには貴女が,折れて我慢している事が一番よいのです。 話を読んで思うにはどうして理に叶うやり方を出来ないのか理解に苦しむね(^・^)ここは男を立てて何事も無かったように振舞ってください。貴女の思いは十分伝わっていますよ(^^♪うまく云ったら空を飛んで報告にきてね(^^♪
お礼
お礼が遅くなり申し訳ないです。 ご回答を読んで少し悲しくなりましたが、冷静になり考えてみると、まるくおさめるのが今後にとっても一番良いのですよね。 ただ、そのためにも、夫の思いやりがほしいところです。 自分のまわりだけ、なんとなく平穏であれば良いという夫の姿勢に、納得がいかないのです。 ありがとうございました。
- tabasuko_otoko
- ベストアンサー率15% (247/1586)
子供がいないうちに別れなさい。 昔のように結婚は家同士で行うものという考えは少なくなってきてますが、それは当人たち次第なんですよ。 自分が選んだ女を侮辱されて怒れない男なんて甲斐性以前の問題です。 旦那に対して「義父に絶縁状を叩きつけられるような性格だったら」と思ってるようですが、あなたが頼りない旦那に離婚届を叩きつけられるような性格だったらという考えもあるんです。 金がないなら金がないとはっきり言うべき。旦那のプライドがどうとか、あなたも甘いところがあるんです。 別れないにしても、旦那がどう変わるのかを見届けるまでは、子供を作るのは当分辞めておいた方が良いでしょう。 下手に子供を作ってしまえば、今度は「子供のために」とか甘っちょろいことを言って別れられなくなるんですから。
お礼
お礼とすべきところが、補足となっていました。 本当にありがとうございました。 感謝しております。
補足
実は、そうも思っています。 夫にも、「こんな気持ちのままでは、子供はいらない。」とはっきり言いました。 別れられなくなるからという理由は第一理由ですが、もし子供が生まれでもしたら、義父の 「妊娠の報告、名づけへの文句、お宮参り、七五三、何を買い与えただ、うちの孫なのにうちよりも妻の実家に行く回数が多いのは何事だ(当たり前のことですよね)!ひな祭り、こどもの日、教育はどーするんだ!」 考えただけでもぞっとします。 吐き気がします。 私が泣きながら話し続け、夫も真剣な顔をして聞いてはいたものの、少し時間が経って、ごはんの支度や炊事洗濯をしていると、何事も無かったように普段どおりに接してきた挙句、罪滅ぼしなのか何なのか、「俺はどんなことがあっても大好きだよ。」と。 嬉しくないどころか、どれだけKYなのかと耳を疑ってしまいました。 私がいつものように「私も‥」と言わなかったのが不安だったのか、時間を置いて、「好き?」とまで聞いてきて、私は黙ってしまいました。 とりあえず、時間をあけて「‥うん。」とは答えてはおきましたが、こういうのも私の甘さですね 反省です。 夫は、普段穏やかで、優しい性格で、実は付き合っていた二年間、私が言いたいことを言うことはあっても、喧嘩になったことはありません。 彼の義父の件により、夫にメンタル面で傷つけられたことはたくさんありましたが(モラハラではないですよね)、怒鳴られたり、暴力を振るわれたりしたことは一度もありません。 その夫にだから、こちらも穏やかに接してしまっていますが、それこそ離婚届をつきつけるぐらいの強さが必要なのかもと、おかげさまで気づかされました。 なんだか、愚痴ばかりで、お恥ずかしい限りなのですが、何かお気づきの点などありましたら、引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。
- netenjin
- ベストアンサー率33% (327/973)
30歳・男・既婚者・実父とは絶縁状態です。 私も父親とは仲が悪いです。違いは義理か実かですね。 両家の顔合わせにも来ないと言う横暴ぶり。 まあ、私の話は良いとして・・・・ 個人的には、義父様は無視してマンション住まいが一番 だと思いますが、最大の障壁はご主人ですね。。。 極端な話、義父様はシカトでも何とかなるでしょう。 ただし、ご主人の後ろ盾が欠かせないですが。 う~ん、難しい問題ですね。。。 よくドラマとかでみる「仕事と私どっちが大事!?」ってのが ありますが、ここは「義父さんと私どっちが大事!?」と 迫っても良いタイミングじゃないでしょうか? これで「やっぱ、親父かな」なんて言うなら、救いようがありません。 冗談抜きで「離婚」も考えた方が良いでしょう。 既に泣きながら訴えたとの事ですから、それでも改善は 難しいかもしれませんが、お決まりの「確かに俺も・・・」 で話が終わるような感じなら、キッチリ「結論」を迫りましょう。 マンションか社宅か。義父さんか質問者様か。 返答次第では「離婚」も考えてる事を伝えても良いと思います。 良いアイデア無くてすみません。。 一意見として。
お礼
補足ではなく、『お礼』とすべきところだったのに、間違えたようです。 本当にありがとうございました。 感謝いたしております。
補足
ご回答、本当にありがとうございます。 私の夫の立場にいらっしゃるんですね。 夫が貴方のような人なら、どれだけ救われたことでしょうか。 そうなんですよね。 離婚届ってどこで手に入るのだったかしら‥と、今日、取りに行ってみることも考えました。 ただ、あまりにヒステリックな行動をとっても自分として納得いかないので、まずは他のアクションを起こすところからかな‥と思っています。 幸い、私の両親はすべてを知っているので、見るに見かねて、「いつでも帰ってきなさい。」と言ってくれているので、今週末の新婚旅行(ヨーロッパへの8日間)をとりやめて実家に帰ろうかとさえ思ってしまっています。 『離婚』という言葉そのものは言っていませんが、「傷が浅いうちの方が良いから」「最終的なことも私は考える」とまでは昨日言いました。 ですが、大きく反応することもなかったように思います。 本気だと思っていないのでしょうね。 能天気なのか、何なのか、夫についてよく分かりません。 そういえば、先日、電話から漏れ聞こえた義母の罵声を聞き、いたたまれなくなって私が家を飛び出したときは、あらゆるところを自転車でまわり、必死に探しに来てはくれましたが‥。 (義母本人は私に聞こえていたことは全く気づいていません) 義父に対する私の対応についての夫の言い分は、「親父に自ら近づいて仲良くなることは、長い目で見たときに○○(私)のためになるから。俺は○○のためを思って言ってるんだ。総合的に考えて判断した結果だから。親父には、「○○(私)はちゃんと役目を果たしているし、一体何が気に入らないのか?そういう態度をとるのはやめるべきだ」とちゃんと言ったから‥。この間(GW)も親父は少しは違ったでしょ?」と。 GWに帰省したときも、ほぼ義父との会話もなかったのですが‥。夫の目はどこについているんでしょうか。苦笑 ただ、そういえば、どういう風の吹き回しか、義母が義父がいない時に、新婚旅行のお小遣いを夫婦それぞれの名前を書いた封筒に入れて渡してくれたのです。 罪滅ぼしなのか、何なのか、義父の意見は入っているのかいないのかもわかりませんが‥。 義父に直にお礼を言えていないので、礼状ぐらい、書くべきなのでしょうかね。 そういえば、マンションについてですが、先日の電話で、義母は「社宅へ入る際に荷物が届かなかったりした期間の滞在場所としても行ったらダメよ!ホテルをとりなさいよ!」とまで言っていました。 これは一体何なのでしょうか。 ジェラシーなのか、息子を私の実家に近づかせたくないのか、何なのかわかりませんが‥。 理解不能です。 一番初めにとても的を射たご回答をいただけて、なんだか少し気が抜け、涙が出てきました。 長文ですのに、親身になっていただいて感謝しています。 何かまたお気づきがありましたら、引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、男のプライドはやはり大切にしないといけないですよね。 私と夫は同い年なので、なんとなく、平等感があり、同じように主張して良いというようなイメージがついてしまっていたように思います。 でも、一家の家長は夫、そして、大黒柱も夫。 夫を立てていかなければ‥と思わされました。 あとは、夫の姿勢ですね。 夫の親への毅然とした態度(喧嘩を強要しているわけではないです)をしっかり見届けない限り、やはり、子供は考えられないです。 情けない父親のもとで、子供は育てられません。 今のままでは、永遠に生まれてくる子供が火種になっていくわけですから。 余談なのですが、貴女の文章の書き方、年齢など、私の実家の母に良く似ていて、とても他人とは思えず、なんだか心が温かくなりました。 本当にありがとうございました。 感謝しております。