- ベストアンサー
猫の餌皿について
- アメショーとマンチカンの猫がいて、安定した餌皿を探しています。
- 水分の多い手作りご飯を食べるため、食後に口の周りが塗れてしまいます。
- 猫にとって食べやすい餌皿や手作り台の方法を知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
猫にとって使いやすい食器はやや平らで、猫が食べているときにヒゲに当たらないものが望ましい、と読みました。 猫はヒゲが当たるのを嫌うそうです。 水飲みもヒゲが当たると飲む量が少なくなると聞いたことがあります。 私の猫だけでいうとこれはわりと当たっていると感じていますので、気をつけて食器を選んでいます。 ご質問に添付なさった写真の食器は、どちらかというと犬用に見えます。 それも吻が長めで、耳が垂れていて食事中はスヌードを着けないといけないわんちゃん用・・・。 猫は犬に比べると吻が短いですから、もう少しひらたいほうが良いのではないでしょうか? 回答に添付しました写真の商品は、その名も「猫用食べやすい食器」というのですが、 まさにこのような感じです。 ・猫が鼻で押しても動かないぐらいの重量があること ・浅いが、餌がすくいやすい・押し出さない丸みはあること ・清潔にしやすく、手入れが楽→猫が不衛生だと感じない が、猫の好む食器だと思います。 私が使っているのはこちら、ル・クルーゼというメーカーのものです。 餌用はドッグ・ボウルのSサイズ、水用のひとつはMサイズ、 http://item.rakuten.co.jp/lecreuset/lc00286/ 上記の食器もそうですが、台形だと安定感は非常にあります。 おやつや特別な日はミニ・ラウンドディッシュ、 http://item.rakuten.co.jp/lecreuset/lc00292/ 他にいくつか食器を持っているなかで猫が食べやすそうに見えるのは浅めスクエアの三連鉢です。 私の猫はウェットが大嫌いですが、人間の餌じゃなかった食べ物は刺身など水気があっても好んで食べます。 この違いはどうもウェットだと顎の下が汚れるのを嫌っているのもあるようなので、頭が入るほど深いタイプは選べません。 餌台、私も手作りです。 100円ショップのトレイに木の足をくっつけたものがひとつ。 裏に滑り止めがない食器を使う場合は、トレイにシリコンのシートを置いたのもありました。 シリコンが滑り止めになってかなり動きにくくなります。 流しに敷くシンクマット、花の形がつながったものがあり、これを猫用トレイの大きさに合わせて切って使っていたました。 台を自作するのには、ホームセンターには道具つきで工具室が備えてあるところもあり、そういうところで作る方法もあります。 木の板を丸くくりぬいて食器をはめこむ天板にすると食器がひっくりかえされることも少なくなると思います。 添付された写真のようなワイヤーの台も自作できますが、かなり硬めのワイヤーを自由に曲げるのはけっこうスキルと腕力がいります。 イメージとしてはこんな感じ。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/pet-para/143-21460.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/pet-para/263-19379.html http://item.rakuten.co.jp/suematsu/r00003047/ 私の猫はあまり活動的ではなく、食器をひっくりかえすよりも水がこぼれた際の対策の方が重要なので、お役にたてない回答で恐縮です・・・。