- ベストアンサー
猫ご飯と排泄物の変化・・・長文です。
宜しくお願いいたします。 不妊手術済みの9ヶ月になる雌猫を室内飼いしています。飼い始めはカリカリと猫缶を半分半分で食べさせていましたが、手術後から手作り食9:カリカリ1くらいで与えています。手作り食の詳細は卵やささ身、野菜のお粥をベースにカリカリを少しだけで、本猫は満足している様子です。お粥のせいもあってか、手術前ほど水は飲みません。 猫は元気だし体重も今のところOKで結構なのですが、トイレが気がかりです。 食事を変えてからオシッコの量が激増、反面大きい方は以前の半分という状況です。固まるタイプの砂で、一日あたりのオシッコ量はソフトボール約2個くらい、ウンチは人間の中指1本分といったところです。 猫の健康管理でオシッコの出が悪いのは問題と聞きますし、私が与える食事の水分量を考えても摂っただけ出しているのだから・・・と思いたいところです。が、あの大きくない体からソフトボール2個分・・・、大丈夫かな?水分摂りすぎかな?と心配です。 水分の多い餌や、多量の尿は猫にとって負担でしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちのニャンは体重4kg弱で、毎日ソフトボール2個分と中指一本のしてますよ。 といっても、うちの場合は手作りおかゆではなく、ドライフードに(朝晩合わせて)200ccくらいの白湯を入れて水分をとらせてるんですが。。。 というのは、うちのニャン、こうしないと本当に全然水を飲もうとしない猫でして、それで過去に何度か結石手術したことがあるらしいのです。(里子です) その前の前の飼い主さん(おそらくブリーダーさん)からのお伝え事で、「とにかくドライフードがべちゃべちゃになるほどに水でふやかして食べさせてください。」とのことだったので、そうしてます。(今はふやかしてまではいませんが。。) 私的には、凝縮されたおしっこで、毎度腎臓に負担かけるよりも、薄まった尿が沢山でてるほうが、まだいいと思ってます。 (猫飼いにそんなに詳しくはないので、自信はありません) ただ、ずっと前に私も同じ事で不安になったことがあって調べたことがあるんですが、どこかのサイトで「猫の体重1kg当たり30ccの水分が適量だ」と読んだことあります。(ということは、うちのニャンは、ちょっと飲ませ過ぎかも・・調整しよう・・・)
その他の回答 (1)
- kiranyan
- ベストアンサー率25% (96/374)
はじめまして。 私も、手作りご飯を9、カリカリを1の割合で、朝晩食べさせています。 私の場合は、7ケ月前から、飼っている保護猫ちゃんが、腎臓が弱く、 獣医さんからすすめられて手作りご飯を作っています。 >水分の多い餌や、多量の尿は猫にとって負担でしょうか? 私は、須崎先生の本を参考に手作りご飯を作っていますが、 水分を摂らないことで、調子が悪くなる子が多いようです。 ただ、お粥をあげることで、あまりお水を飲まなくなると聞いた事があります。 うちの子は、だいたい3~4回くらい野球ボールくらいのオシッコをします。獣医さんによると、オシッコが少ない(水分量が少ない)といけないそうです。 水分を摂ることで、体の老廃物を出せるらしいですよ。 もしも、急に水を飲み出した、尿の回数が多くなった・・・ いわゆる「多飲多尿」に急になったのなら、要注意ということで、腎臓の病気を疑い獣医さんに行くべきです。
お礼
アドバイスいただき有難うございます。 >うちの子は、だいたい3~4回くらい野球ボールくらいのオシッコをします。 手作り食ではそれくらいのオシッコが出るのですね。安心しました。食事を変えてから水を飲むことが少ないですし、多飲の場合は早めに気づいてあげられそうです。 保護猫さん、腎臓が弱いということで大変ですね。不妊手術後の肥満を恐れて手作り食に切り替えたのですが、猫の病気や必要栄養素についてはあまり考えていませんでした。これから少し勉強したいと思います。
お礼
回答いただき有難うございます。 >うちのニャンは体重4kg弱で、毎日ソフトボール2個分と中指一本のしてますよ。 私も朝と晩の2回食べさせていて、1食あたりの水分量は100cc程度です。ただ、砂の塊だけ見ると摂取量の5倍も出しているのではないかと不安に思っていました(笑)。 >どこかのサイトで「猫の体重1kg当たり30ccの水分が適量だ」と読んだことあります。 オシッコが少ないと問題はわかるのですが、ではどれくらい出せたら良いの?と単純に考えてしまう私には、こういう目安は嬉しいものです。見つけられるかどうかわかりませんが、早速これから検索してみたいと思います。