• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親族として出席する結婚式の服装について)

親族として出席する結婚式の服装について

このQ&Aのポイント
  • 20代後半女性の親族として結婚式に出席する際の服装について悩んでいます。
  • 親族女性の服装は「黒留め袖」が一般的ですが、20代での着用は早すぎる可能性があります。
  • マナーブックでは親族は友人・知人よりも格調高い服装を選ぶべきですが、具体的な服装の指針が分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-nima
  • ベストアンサー率26% (42/158)
回答No.4

20代で黒留め袖なんて早過ぎるのでは…と思います。 ↑ 黒留袖は年代で着るものでは無く 立場で着るものです。 つまり 結婚している女性の婚礼にお召しになる第一礼装が黒留袖なのです。 黒留袖は決して地味ではなく華やかな着物ですよ。 年代に合った ちょうど良い 柄(模様)があるはず・・・この機会に黒留袖の素晴らしさを体験してみてください。 格調高い洋装は 皇室の方々の装いが 格調高いと言えます。 まず その様な方はほとんど見たことがありません。 その点 着物は はっきりとした定義がありますので 守りさえすれば 恥はかかないで済むと思いますよ。

uttori1107
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 黒留袖は、年齢ではなく立場で着るのですね…。 正直、黒留袖は年配の方が着る地味な着物と思っていました。 私の挙式は身内だけでしたので、親戚(女性)の方々がほぼ全員黒留袖を着られており、真っ黒な会場でした。 ですが、叔母が一人、鮮やかなブルーのドレスを着ていて、素敵だなぁ…と思ったことがありました。 今回は義母に従い和装に決めましたので、衣装屋さんで色々な柄を見て決めようと思います。

その他の回答 (6)

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.7

>実母や義母によると... ということで、お母さまとお姑さまの意見が一致しているのですから 悩んだり、迷ったりするような心配は何もないでしょう。 ここで洋装なんかにしちゃったら 「黒留袖で、と言ったのに...」ということになってしまいますし ウルサイ親戚(がいれば、ですが)からは 「兄嫁の実家はどうなってるの?」と陰口を言われかねません。 そういう時は「実家」のお母さまが悪く言われてしまうのです。 そうなったら、あまりにもお母さまがお気の毒です。 初めは抵抗があっても、着てみると結構いい気分になれますよ♪ しつこいようですが、黒留袖をおすすめします。

uttori1107
質問者

お礼

私の母も黒留袖…と言っていました(^^;) 私が原因で母が悪く言われるのは嫌ですね…。 黒留袖か色留袖か、実際に衣装屋さんで見ながら、義母に決めてもらおうと思います。

  • sebasucha
  • ベストアンサー率25% (73/289)
回答No.6

私も黒留袖をおすすめします。 実母や義母が「普通」といわれているならなおさら。 理由は他の方が言われているのでおいておいて。 私も20代のころは、黒留袖=おばさんというイメージ持っていました。 が、 友達の結婚式に行ったときに、友達のお兄さんの奥様が留袖を着られてました。 20代です。光ってました。 元客室乗務員だったのですが、 だからか着こなしも姿勢もとても美しく、 髪の毛はショートだったのですが、またこれも和装にあうようにセットされてて、全く老けた感じがない。 若くてもこんなにすばらしく着こなせるものなんだ。。。と。 またお兄様ご夫婦も新婚に近かったので、仲良くされていたのが倍増したのかもしれません。 思わず(その当時未婚だった)私も早く留袖を着たいなあ。と思ったくらいです。 結局40過ぎていまだに一度も着たことがないんですけどね。 ぜひ、若いうちに着て、未婚の女性の憧れになってください。

uttori1107
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回は義母に従い、和装で出席することに決めました。 私はかなりの童顔なので、正直、黒留袖を素敵に着こなす自信がありません(^^;) 今回はそうも言ってられないので、衣装屋さんで試着して、少しでも似合うものを選びたいと思います。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.5

>実母や義母によると、親族なら「黒留め袖」が一般的とのことですが... 「一般的」ということは、 「黒留袖を着てちょうだいね」と言っているということです。 義母さまに従いましょう。 >20代で黒留め袖なんて早過ぎるのでは…と思います。(個人的には洋装希望です) 「何歳から黒留袖」ということはありません。「早過ぎる」もありません。 「結婚したら」です。 >「格調高い」服装とは具体的にどういうものかがわかりません。 「黒留袖」のことです。 質問を読んで、若かった頃の自分を思い出しました。 私も結婚して3カ月目で同じような経験をしました。 「20代で黒留袖なんて」「洋装がいい」考えていることも全く同じでした。 私の決心がついたのは、夫の故郷の友人の奥さまのアドバイス 「お姑さんの言う通り、黒留袖にしたほうがいいですよ」という一言でした。 あの時、その通りにして良かったと心から思っています。 ちなみに >地域は首都圏、式場は迎賓館でチャペルです。 新郎新婦は洋装のようです。 出席者は親族の他、会社関係、友人など約60名程です。 ...だとしても(あんまり関係ないです)、私は黒留袖をおすすめします。

uttori1107
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、義母は和装を希望しているようなので、今回はそれに従おうと思います。 主役は義弟夫婦、つまり義母の息子夫婦ですし、やはり従うべきですよね。 個人的には色留袖も視野に入れたいのですが、これについても許可を得られたら、にするつもりです。

  • knfci
  • ベストアンサー率44% (305/689)
回答No.3

#2です。 ちなみに昨今の挙式・披露宴では、仲人令夫人(仲人を立てたのなら)と新郎新婦の母親が100パーで黒留袖、父親姉妹と母親姉妹(早い話新郎新婦からすれば叔母)が還暦前後で黒留袖か色留袖に分かれる事が多いようですよ。 ちなみに私の結婚式(男)では実姉(既婚。当時で2子の母)は淡い桜色の色留袖を着ていましたね。 レンタルするなら衣装屋さんに聞くのも一つの手ですよ。

uttori1107
質問者

お礼

私も、出来れば黒より色留袖が着たいと今は思ってます。 が、黒を勧められる方が多いので悩んでしまいます(^^;) 実際に衣装屋さんで見て、義母と相談して決めようと思います。

  • knfci
  • ベストアンサー率44% (305/689)
回答No.2

義弟という事は旦那さんの弟ですよね。 つまり質問者さんは既婚者ですね。 ということは、質問者さんは、「質問者さんと旦那さんの家庭」と「旦那さんの実家の親族」、そしてさらには「質問者さんの実家の代表」を兼務することになります。 う~ん昔の家制度の名残で堅苦しいですねぇ。 でも、冠婚葬祭はまだまだ家制度での付き合いが多いので仕方ないです。 さらに質問者さんの旦那さんが長男ならまさに「長男の嫁」! おお!ドラマじゃないが重要な立ち位置ですねぇ。 冠婚葬祭での他人の目(特に相手方親族)というのは思った以上に光っています。 そして冠婚葬祭での評価はそのあともずぅ~っと続きます。 ここまでになるとカラースーツって訳にはいきません。 地味目の色留袖、もしくはブラックフォーマル、これしかないですねぇ。 だって、旦那さんは当然ブラックフォーマルな訳ですからこちらとと整合性もありますからね。 20代後半とはいえ冠婚葬祭での「嫁」は旦那さんの評価を上げ下げする重要な存在ですんでねぇ。

uttori1107
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、私達の親世代はまだ古くからのしきたりを重視するようです。 結婚式は親族同士がはじめて対面する場ですから、お互いにチェックが入るでしょうね…。(とくに女性) 正直面倒と思わなくもないのですが…、私も長男の嫁(笑)ですし、せっかくの息子の式で義母に嫌な思いをして欲しくないので、今回は和装で出席することにしました。

  • ume-boshi
  • ベストアンサー率45% (238/521)
回答No.1

洋装でもドレスではなく、ブラックフォーマルがいいと思いますよ。喪服…って言われますが、冠婚葬祭使えるのですよ。男性はネクタイを変えるだけで礼服は一緒ですよね。 それでは地味すぎるというなら、ノースリーブにストールとか肌が透けるものはやめ、ワンピースにジャケットがいいと思います。色も落ち着いた色のほうがいいですね。 義弟さんに結婚している兄弟がいるなら、そちらと合わせたほうがいいですね。

uttori1107
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 義母の希望もあり、今回は和装で出席することにしました。 義弟の式の数日後、友人の結婚パーティに出席する予定なので、出来れば新調したドレスを二回着たかったのですが…。 立場上、仕方ないです(^^;)

関連するQ&A