• 締切済み

実家での弟の家庭内暴力

・私→21歳男、現在1人暮らし、地方大学に通学中 ・母→53歳、平日は会社勤め ・弟→19歳、高専に通学中 私が小さい頃に両親は離婚してしまい、父はいません。 弟は中学に入った頃から母親に暴力を奮うようになりました。 仲裁に入った私にも弟は殴りかかったりします。 そんな生活が嫌になって、私が一人暮らしを始めた現在も、実家で何かある度に母に暴力を奮っているようです。 弟を正すために、弟の話を聞こうとしましたが、必ず暴力を奮われるので怖くてもう出来ません。 病院・相談施設・警察などに頼ったこともありますが、結局は内輪の問題ということで解決に至っていません。 親戚にも見放され、もう頼れる人がいません。 また、母は我慢すればいつか弟が改心すると思っていて何もしないので事が動きません。 私が母に意見しても行動しようとはしてくれないので困ります。 そのくせに何かある度に私に助けを求めるので、私も精神的に辛いです。 私は正直、自分が精神的に参ってしまう程この事に関わりたくはないと思っていますが、家の事を心配しているのも事実です。 母が耐えられずに自殺しようとしたこともありました。 正直どうすれば良いのかもう分からないです。 こんな私ができることは何かあるのでしょうか? 皆様の意見お待ちしています。

みんなの回答

回答No.4

No.3です。 その後どうなりましたか? ご丁寧なお礼を頂き、有難うございました。 ご質問から1箇月経過しましたので、お気に入りの回答一つをベストアンサーに指定して、ご質問をクローズして下さいな。

回答No.3

親子間の「家庭内暴力」は、夫婦間と違い、仲々縁を切ることが出来ない関係間に起こるだけに、余計始末が悪く、手をこまねいていると最悪の事件になる可能性も大きいです。↓ http://yabusaka.moo.jp/kabou.htm 温情に左右されず、早期に、毅然とした対応を取ることが、本人にとっても、周りの家族にとっても、又社会にとっても必須です。 あなた自身は既にやるべきことはやり、これ以上方法がないと思えても、周りや専門相談機関を利用することによって、何らかの手段の選択肢を探り当てることが可能です。 1)先ず、決定的な原因は、親の過保護だと思われますので、「別居」することが一番でしょう。 有無を言わせず、お母さんを弟さんから離し、しばらく連絡を取らないことです。 彼のためであることを話して何とかお母さんを説得しましょう。 又、別居を予告したりすると、暴力をふるって抵抗するでしょうから、ある日突然・・・で良いと思います。 そして心配でもしばらく連絡を取らないこと。ひとりでじっくり考える時間を与えるのも有意義だと思います。 又、食事も今はコンビニがある時代ですから、心配ないでしょう。 2)しかし、一方では、彼に必要な支援は続けてあげましょう。それをお母さんの説得に当たっての条件にすればいいと思います。 然るべき相談機関にも、彼から出向かせるように仕向けましょう。あなたもあなたで相談機関に気軽に相談して下さい。ただ、相談機関と言っても、あなたがアクセスされた「病院」や「警察」はお勧めできません。なぜなら、家庭内暴力は薬を飲んで治るようないわゆる「病気」ではないので、「病院」では無理でしょうし、警察も現行犯とか確かな証拠がない限り対応してくれないことが多いと考えられるからです。又、「相談施設」ですが、家庭内暴力に対する理解やノウハウの蓄積はまだまだ少なく、専門的な解決方法を示せる相談施設はまだまだ少ないと思います。又、いずれの機関も、「内輪の問題」に係ることにひどく臆病であり、対応しきれないのが現状だと思います。アメリカなどでは、ドンドン介入するのに対し、日本が遅れている所です。 (そもそも親子間に暴力が発生するのは、日本の特異な現象だそうです。↓ http://www.geocities.jp/yg_poesie/DomeVio.htm ) 相談施設を選ぶには、親子間の「家庭内暴力」やその原因と考えられる彼の問題点を改善できるような専門機関が有効だと思います。(夫婦間のDVに関しては、「DV加害者更生プログラム」が用意されており、私もこのサイトで多くの回答をしていますが、親子間は通常扱っていません。) 例えば・・・ (1)「親子間」の「家庭内暴力」の専門家 家庭内暴力相談対策ネットワーク http://www.kateinaiboryoku.net/ など (2)カウンセリング 「内観」法などが有効と思われます。 (3)家庭内暴力の原因と考えられている問題点の除去のために、 例えば、 ・ひきこもり ・アダルトチルドレン(AC) ・アルコール依存 ・携帯依存 ・その他色んなことへの「依存」(「アディクション」) それぞれのキーワードの検索により、相談機関を検索して下さい。 (4)考え方の改善のために・・・ ・アサーティブネス http://www.assertive.org/a/index.html 3)青空/陽光の下に連れ出す。 家のような閉鎖空間で、向き合っていると、必ずイライラした感情や暴力が発生し、その循環を断ち切れないと思います。新しい空気や感情を入れるためには、外に出て広い空間の下で接するのが一番。 特に青空/陽光の下や水の多い場所(噴水や川や湖や海の近くなど、公園もOK)では、水に含まれるイオンの奥影響もありく、気持ちが晴れやかになると思います。 しばし、彼を責めることを止め、もっと広い宇宙の話とか、世界の話をするものいいのでは? 又、映画や演劇やプラネタリウムなどを一緒に見て、健康な涙を流したり、感動したりするものお勧めできますね。 4)これまでの「循環を断ち切る」ために色んな体験をさせる ・旅行:必要なら少しのお餞別を与えて、一人旅をさせる。 ・「坐禅」体験:人生を考え直すのに有効だと思います。↓ http://www.rinnou.net/cont_02/index.html http://www.sotozen-net.or.jp/ ・「冒険」体験:例えばOBS  http://www.obs-japan.org/ ・「修行」体験:山伏、巡礼など ・寺社や教会の利用:宗教をバカにしてはいけません。歴史ある宗教は、人を癒したり奮起させたりする力を持っています。上記の坐禅の他、お坊さんの法話を聞いたり、教会の聖歌隊で歌ったりすると、穏やかな人間になることが期待できると思います。 ・合唱や歌:私の趣味ですが、声を出すことは、全身運動であり、気持ちが晴れやかになります。 ・スポーツ:「からだを動かす」ことは心身の健康に間違いなく役立ちます。 ・その他彼が興味あることを引きだし、もしよかったらつきあってあげたら如何? 5)彼の通っている「高専」の成績向上の為、 彼は、真面目に通学しているのですか? もし、そうなら、彼の学業成績は如何ですか? もし良いのなら、そこは彼の一番の居心地の良い場所では? 大いに、彼の得手を延ばし、その希望する進路に邁進させれば、自信も増え、人に対しても寛大な気持ちになれるのでは?  誰でも、何か興味を持つこと、目を輝かせること、自信を持っていることがあると思います。 彼の学業の内容やそれらの得意分野に関心を持ち、彼の自慢話を最後まで聞き、誉めるべき所は誉め、励ますべき所は励ます、という姿勢を終始取り続けましょう。 6)彼に接する時の態度の改善 彼の問題点を指摘する時は、必ず、「君(が○○すること)は悪い」と君/あなた(You)を主語にする'You Message’ではなく、「私は(・・・という出来事)を聞いて遺憾に思う」というように、私(I)を主語にする'I Message’で話すようにしましょう。そうすることにより、彼は、「自分が責められている」という印象を感じることなく、自発的に態度を改めるという気持に近づくと思います。 以上、沢山挙げましたが、このような選択肢を沢山挙げることも、あなたの頭の体操として有益なことだと思いますし、それだけ考え甲斐のあるプロジェクトではないでしょうか? うまくいくことをお祈りします。但し、あまり焦らないこと!

machupichu__
質問者

お礼

非常に詳しい回答ありがとうございます。 参考になります。 現在は家族間で弟と直接やり取りするのは困難なので、やはり別居をするのが一番なのだと私も感じました。 母に話してみたのですが、母は今すぐに別居をする気はないようです…。 母は家を出ることが弟の育児を放棄することだと思っているようで、逃げるのは嫌だと言っています。 私は我慢するままでいることが一番良くないと言っているのですがね…。 母は来年に弟が就職して家を出るまでは実家で耐えたいと言っているので、 どうしても耐えられない場合は頼むから実家から出てくれ。とだけ言いました。 ここまで母が動いてくれないと私も精神が疲れてしまいました…。 正直に言うと、私は弟に愛情も全くなくなってしまったので縁を切ってもよい、むしろ切りたいと思っているのですが母はやはり違うのですね。 また、私は母に対する微かな愛情で動いているので、自分の身を削ってまで助けてあげたいとはもうどうしても思えません。 とにかく、今後私がしようと思うのは ・母に別居を勧め続ける ・専門機関に相談してみる ことです。 少しずつ、変わっていけば良いなと思っています。 回答、本当にありがとうございました。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.2

「固い意志をもって見捨てる」しかないと思います。依存を許す相手がいる間は決して治りませんよ。 幸い質問者は大学生で住まいも別ですから、弟さんに就職先を知られなければいずれ物理的に縁を切れます。あとはお母さんと一緒に引っ越しです。可哀想でも、見捨てたあとは弟さんがどうなろうと関知しないことです。 うちの身内にもひどいのが一人いました。20年以上にわたり、酒・薬物・犯罪とあらゆる迷惑を身内にかけ続け、その都度親に尻拭いをさせていましたが、万策尽きていよいよ親が見捨てる決意を固めたと知るや、あっさり自殺しました。本人はまあ気楽なものです。 依存を許し過ぎると本人の自活能力を決定的に奪いますから、見捨てるなら早いほうがいいと考えます。

machupichu__
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者さんも私と似たような境遇にいたようなので、非常に参考になります。 私もここまで来てしまったならばキッパリと弟を見捨てるのが一番だと思っています。 ただ、私が意見することで、母が弟を見捨てる覚悟ができるのかどうかが心配です…。 弟は高専に通っているということもあって、来年には就職して家を出て行くつもりだと言っていたそうなのです。 それを考ると、来年まで耐えて、弟が家を出てから引っ越してしまうのが一番縁を切るには時期も良くて、母も納得してくれると思っているのですが… その一方で、大事に至る前に、早く母を救ってあげたいという気持ちもあります。(母が私の意見を聞いてくれればですが) また、弟が一人になって困った時にどうするかと考えてみると、まず親戚の家を回ると思うのです。 そちらにも迷惑がかかってしまうのかと思うと踏ん切りがつきません…。 なかなか難しい問題なのですが、回答してもらって少し心が救われました。 ありがとうございました。

  • this_love
  • ベストアンサー率48% (24/50)
回答No.1

御質問拝見しました。 私の実家でもそのような事が起きた時期がありました。 解決方法は、周りが変わる事だと思います。 暴力をふるって学校に通うことの出来る弟さんに、 真剣に向き合ってはどうでしょうか? そこまでするのであれば 出ていけ!と一喝してもいいのでは? その家にいるお母さんを、質問者さんと同居させて 今いる実家を放棄してはどうでしょうか? 家族問題の延長線は最悪、事件になりかねません。 正直、甘えの延長線のような気がします。 普通、親のすねをかじって学校に行かせてもらって 暴力をふるうはありえません。 なんかしら、幼少時期の問題とか 今までの経緯等で八つ当たりは想定内であると思いますが・・・ 多分、弟さん自身が支配されてた時期への報復をお母さんに報復されてあるようにも思えます。 例えば、父親がいない事で周りに馬鹿にされ 母への憎しみが増えたとか・・・ 結論、母親のせいにすることで現状を保っている事は間違いありません。 まずは、 (1)お母さんの安全を優先にして (2)次に、弟さんの心の問題に対する情報収集だと思います。 情報がなければ相手の気持ちを組むことも出来ませんし、話し合いも無意味に終わります。 (3)義務教育が終わった時点で子供ではありません。 一人の社会人です。覚悟を決める事も質問者さんを成長させる課題だとも思います。 暴力から逃げるのではなく、戦う肝も必要なのではないでしょうか? この先、質問者さんが守りたい人が現れたり、いた際に 嫌がらせや同様な暴力事件が起こる可能性もあるわけです。 暴力が怖いからと見て見ぬふりしますか? 負けるからとか数が多いからとかで言い訳だけで、愛する人を守ろうとしますか? 色々な事が人生では起きます。 本気でお母さんを守る事が、いづれ迎える家族を守れる男になれるのではないでしょうか? 厳しい発言になりましたが 要は腹を据える覚悟があるか?ないか? 本気で解決したいのか? それだけだと思います。 私の場合は、私が兄貴に「手を出したら、許さんけんな!」と挑みました。 以後、何も問題は起きてません。一発ぐらいは受けましたが (笑) (親戚と暴力事件を起こしましたが・・・) 最後に弱いものに暴力を振るう人間は弱い人間です。 強いものに立ち向かう根性もありません。 本気になる時期だと思います。 私は今、妻を守ってます。

machupichu__
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者さんのおっしゃる通り、弟は母に暴力という形で依存して、甘えているように思えます。 母がそれを容認し、受け入れてしまったことで事がここまで重大になってしまったと私は考えています。 腹を据えろというのも本当に良く分かります… 一時期本気で解決しようとして、弟と真剣に向き合おうとした時期もありましたが…私にはできませんでした。 何を聞いても話してくれないのです。すぐに殴りかかってきます。 それで殴り合った事もありましたが何も解決しませんでした。 包丁を向けられたこともあったので、流石にもう無理だと悟りました。 暴力がただ怖いという領域から逸脱しているように思います。 今となっては、話し合いも何も意味があるようにはありません。 母に実家から出て暮らすように何回か促しているのですが、母は質問で書いたように、我慢していれば弟がいつか更正すると思い込んでいるので動いてくれません。おそらく職場のこともあって言っているとは思うのですが…。 私はあまり理解出来ないのですが、実家を出るくらいなら自殺するとも言っています。 実家をでることで、弟がさらに母を恨むのではないかという心配もありますが、それでも私は母と弟が離れて暮らすのが一番良いのではないかと思っているんですがね…。 大事になる前に解決したいとは思ってるんですが色々難しいです。 回答本当にありがとうございました。 一つの意見として参考にしたいと思います。

関連するQ&A