- 締切済み
コンパクトでそこそこのアンプ
現在、パソコン用には、BOSEのM3をつかっております。 スピーカーシステムを入れ替えた知人よりBOSE 121をいただきました。 これをパソコン用のスピーカーにしたいのですが、小さな121を駆動させるアンプは お勧めはどこですか? BOSEのがベストとはわかっているのですが、7万ぐらいするので。。。 あと、PCからの出力はヘッドホン端子からになってしまうので、USBなどで入力できる機種 の方がベストかなと思っております。 (パイのN-50とかを買って入力とまでは本格的にこる予定はありません。)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4815/17786)
お勧めは 1.黒モグラ モノラルなので2台必要です。 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f111332659 2.AIWA SP-22 BTL切り替えでモノラルアンプにもなる DCアンプで超重量級、デジタルアンプと間違うぐらい高い駆動力と音がある http://www10.plala.or.jp/retoro2003/io0007.htm 3.高出力デジタルアンプ内蔵USB DAC http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w69610441
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4190/8707)
ふたたび、iBook-2001 です♪ 真空管なら、 http://www.sp01.jp/66_719.html とかも、、 ついでに、 http://www.sp01.jp/15_280.html もう一つ ホイ! http://www.sp01.jp/15_423.html さすがに、これはパワー不足で大音量は無理でしょう。 それでもBOSE121の仕様から1Wで1mの時、88dBの音圧が得られるので、大音量を求めずに、近接利用なら実用に成るかも。
- JBrahms
- ベストアンサー率56% (114/201)
質問の前提条件からは外れますが、思い切って真空管アンプは如何ですか。 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1107/25/news096.html コンパクトですし、この価格で真空管アンプというのが魅力です。 ただし、真空管アンプということもありますが、質問にある前提条件の「USB入力」には対応しておりません。 条件外ですので反則ではありますが、プリ部とパワー部がセパレート構造になっているなど、小ぶりではありながら、なかなかしっかりした作りですので、デスクトップ用アンプとしては結構面白い存在だと思います。
お礼
なるほど、よさそうなのですが、さすがに無償で譲り受けた121に4万ちかくつっこむのは厳しいかなぁ~と思っております
- SEEYA9
- ベストアンサー率14% (13/92)
白箱より問屋の方が対応よいかも http://www.donya.jp/category/2486.html
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4190/8707)
はじめまして♪ こんなのはどうでしょう? http://www.sirobako.com/shopdetail/025005000027/
お礼
値段も安いしよさそうですね。 ただ、BOSE 121を駆動できるかちょっと心配です
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2345/4395)
>あと、PCからの出力はヘッドホン端子からになってしまうので、USBなどで入力できる機種の方がベストかなと思っております。 そうですね。Earphone 端子出力は数百円で購入できる抵抗入り Earphone/Line 変換 Adapter を介せば定価¥29,190、店頭価格¥21,800 (Sound House、Amazon 他) の Bose 1705-II に繋ぐことができるのですが、PC 内部で Analog 化された信号を出している Earphone 端子では PC 内部での雑音をふんだんに被せられていますので、M1705-II + Bose 121 の System は今までの Bose M3 との音に較べて格段に良くなったとも感じられないでしょうね。 Bose M3 自体、非常に良くできた Powered Speaker System で、私も店頭で聴いた時は感心してしまった経験がある System なのですが、販売終了してしまったのは残念ですね。・・・既に真空管式 Amplifier と自作の小型 Speaker System を持っていたことから M3 を購入するまでには至りませんでしたが、M3 が USB 接続 DAC 内蔵 Powered Speaker System だったら本気で乗り換えを検討したかもしれません(汗)。 Bose 121 は M3 のように机の上に置いて (つまり Speaker から Listening Point までが 1m もない Near Field Monitor で) 使う Speaker System ではなく、最低でも 1m 以上離れた位置に Listening Point を選ぶと共に Speaker System の真ん中にじっとしているよりも部屋の反響を積極的に受け止めて部屋の何処に居ても心地よい Sound に包まれるような使い方をすべき Speaker System ですので、当然のことながら反響音を主体とした音色は M3 とは大分異なってきます。(直接音は M3 も 121 も御機嫌な Bose Sound ではあるのですが・・・) このため Power Amplifier には数W の Power を余裕で出せる数十W 級の出力が求められ、1705-II などもそうした使い方を意識した設計になっています。 >BOSEのがベストとはわかっているのですが、7万ぐらいするので。。。 >(パイのN-50とかを買って入力とまでは本格的にこる予定はありません。) 予算が明示されていないのですが、USB 入力 DAC Headphone Amplifier などの Line Output に繋いだ Bose 1705-II を駆動するのに必要な 4万円弱ぐらいからの予算も既に実売価格が低下の半分以下である 2 万円ほどに下がっている Bose 121 中古機を鳴らすのにはもったいないという向きであれば若松通商の http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/pageshousai.cgi?code=49090029&CATE=4909 とか http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/pageshousai.cgi?code=49090038&CATE=4909 や http://www.wakamatsu-net.com/cgibin/biz/pageshousai.cgi?code=49090057&CATE=4909 といったものを使うのも手です。 USB Digital 信号を Analog 信号に変換する DAC が内蔵されているにもかかわらず、これほどの値段になる理由は Audio 機器のような大きく重い Chassis や電源 Transformer を用いずに PC 周辺機器に用いられるような Compact な Chassis と AC Adapter で駆動できる IC Amplifier になっているからで、その実力は Audio Amplifier になんらひけをとるものではありません。 見栄えや Audio 特有の摩訶不思議な高音質理論 (物理計測理論では説明不能な理論) にこだわらないのであれば Maker 独自の Design となっている Chassis に入れた Audio Maker 品の半分以下の値段で同等の性能を得られるこうした製品の方が、10 万円前後以下の価格帯にある製品群の中では遙かに優れているとも言えます。
お礼
詳しく教えていただきありがとうございます。 なにげなく使ったいたboseのM3って実はいいのですね。 確かにPCを使うときは、リスニングポイントが1m以内なので、パソコンは、M3のままの方がよいかなぁ~という気になってきました。 知人より無償でもらった121は少しつかい道を考えます。
お礼
ありがとうございます。2つ目がよさそうですね! >1Wで1mの時、88dBの音圧 調べていただきありがとうございます! すごい値引率ですね。オーディオの世界って価格があってないようなものですね。