ホルモン補充療法
20代で卵巣の手術を受け片方を取りました。
もう片方も卵巣嚢腫のため一部摘出手術を受けました。
基礎体温を計り排卵があるかどうかで卵巣が機能しているかを調べています。
もし排卵が無く低温期が続けばホルモン補充療法をするそうですが
術後一ヶ月半基礎体温を計りその間に排卵が無いと一生排卵は無く卵巣が機能しないままなのでしょうか?
ホルモン補充療法を受けるともう排卵する事は出来ないのでしょうか?
子供もつくることは不可能なのでしょうか?
もともとホルモン補充療法とは更年期障害の方などが更年期障害の症状を改善するためのものだと思うのですが、私の場合卵巣の一部がまだ残されているので少しの可能性でも卵巣を機能させ排卵し子供をつくりたいと思っています。
ホルモン補充療法を受けても大丈夫なのでしょうか?
お礼
大変ありがとうございました.ご教示のURLから出発して有益な情報をいくつか得ることができました. マイナーな領域ですが,「酵素医薬品」の一分野になると思っています.