- ベストアンサー
交渉中の金利
父の借金を弁護士に頼んで交渉して頂いているのですが、サラ金との交渉が4ヵ月目くらいで10社中5社が和解できたそうです。交渉中の期間については利息はかからないのでしょうか?弁護士はわざと時間をかけて交渉しているのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>交渉中の期間については利息はかからないのでしょうか? 弁護士が介入したからというだけで,利息がかからなくなるということはありません。 お金の貸し借りの契約はそのままですし,残元金があれば当然発生し続けるからです。 反対に和解が成立したり(必ず利息を付加しない和解内容となるとは限らない),弁済や免除など残元金が無くなれば発生しません(次に述べるように引き直しの結果,元金が無くなっていることもある)。 実際の交渉で利息がどうなっているかといえば,ほとんどの場合,介入通知のあった時点からは新たな発生を止めた上で詰めています。毎日の計算は煩瑣に耐えませんので。しかし,銀行は利息が低いかわりに払い込み時点まできっちり計算することが多いと思います。 >弁護士はわざと時間をかけて交渉しているのですか? だらだらした事件処理をする傾向の方はいるかもしれませんが,意図的に行っているとは考えられません。 弁護士は債権者に対し,過去の取引経過を開示してくれるように依頼します。利息制限法に引き直して債務額を計算し直すためです。 一方,サラ金の中には開示が遅いところも結構あります。また,借換前の取引はほとんどの業者が開示をしぶります。 この開示を待つ時間がかかっているのだろうと思います。 しかし,弁護士がほったらかしになる可能性もありますから,数ヶ月の単位で進行状況の確認はした方が良いとも思います。
その他の回答 (1)
- bisromani
- ベストアンサー率57% (80/140)
>交渉中の期間については利息はかからないのでしょうか? 支払いが止まった(期限の利益を失った)状態で交渉していれば、本来は、当初の契約の通りの遅延損害金がかかります。また期限の利益を失わずに交渉していれば、当初契約通りの金利がかかります。 当初契約通りの場合、利息制限法と出資法の上限による制約がありますが、遅延損害金は、社会通念の範囲内であれば契約で自由に決めていいとされているようです。 ただし、和解交渉とのことですから、当初契約通りの返済ではなく、かなり債務を減額してもらっているわけですよね。 とすれば、金利も含めての交渉になりますから、契約上いくらかかるかは、問題にならないのではありませんか? >弁護士はわざと時間をかけて交渉しているのですか? 弁護士報酬は、時間当りの契約ですか? こういう契約で債務整理を引き受けるという話は、あまり聞いたことがありませんね。 普通は着手金がいくら、成功報酬がいくら、という計算です。 その場合、交渉を長引かせることによって、弁護士が得る利益はなにもありません。弁護士だってさっさと片づけたいはずです。 忙しすぎる弁護士の場合、依頼人さんの目には、ぐずぐずしているように見えることもあると思いますが……
お礼
bisromaniさん、ありがとうございます。 本来利息かかるのですか、そのへんも全部を含めての交渉してくれているのだと思います。
お礼
daytodayさん、ありがとうございます。 具体的でとてもわかりやすかったです。今後の予定も含めて相談して行きたいと思います。