- ベストアンサー
事務職について
現在高校生です。今、総合学科の学校に通っており、商業系の勉強をしております。情報処理・ワープロ・簿記を学んでおります。そこでこれから先、事務の仕事に着たいと考えています。ですが、専門学校に進んだほうがいいのか、大学に進学したほうがいいのか、進む道がわからなくなってしまいました。はたしてこれから先どうすればいいのでしょうか?現在事務の仕事をしている人など人生の経験を教えてください。お答えお待ちしております。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
事務の仕事と言っても、経理事務 一般事務 工業事務などなど、詳しくは色んな分野があります。 事務職というのは、誰でもできる仕事として位置づけられることが多いので、得意分野を作っておくといいかもしれませんね どの分野の事務職を目指すか(商社?工業系企業?などなど)によって、専門学校もしくは大学へ進学するかの決め手の1つになるのではないでしょうか? これまでは、大学進学のほうが後のつぶしが利きそうでしたが、このところの就職難ではこの限りではないようです 高校後の進路は、その後の人生大きな節目となります 色んな分野をお調べになって、やってみたい分野を見極めてくださいね
その他の回答 (2)
- natto5338
- ベストアンサー率49% (433/880)
事務職と言っても、具体的にどんな職場で働きたいかにもよると思うので一概には言えませんが、個人的には大学進学したほうが良いのではという気がします。 と言うのも、今は応募条件が大卒となっている企業も多いからです。 少しでも応募出来る企業を増やすという意味では、大学進学は有効なのではと思います。 もし、質問者様が「ここで働いてみたい。」と思う企業があれば、そのHPで新卒の募集要項をチェックしてみる事をお勧めします。 そうすることで、自分が希望する職場では、どれくらいの学歴が求められているのか分かるでしょうから、それを今後の進路決定の参考にしてはいかがでしょう?
- naganokenken
- ベストアンサー率39% (147/371)
現在事務の仕事をしています。 社会人になって、はじめは、 山が好きだったので、数年その方面で働いていました。林業もやっていた期間があります。 だから、事務の仕事なんて、女性のする仕事だと思っていました。 きっかけは、勤めていた会社の社長が、いつも、赤字だ。赤字だ。と騒いでいたので、それを聞いて私は、経理がしっかりしていないからじゃないか?原価計算をしっかりしていれば、経理なんてたし算、ひき算だから、赤字になることなんてないんじゃないの?(需要はけっこうある会社だったので、)と思っていました。 ある時、そうやって文句を言っていたら、先輩から「やったことも無いくせに文句ばかり言うな。」と叱られて、、、それがきっかけだったと思います。 資格もはずかしく無い程度の級をとって、仕事をしていますが、なんせ、営業や技術部と違い、成績が数字にあらわれない部署なので、あまり評価されません。 上司曰く、「経理は、スポーツで言うところのディフェンスだ。できて当たり前。失敗は許されないぞ。野球の守備のようにエラーしたら一生信用されないからな!」なんて、脅されていました。 なんせ、アピールしたくても、できない部署なので当然資格が物を言います。 結論です。公認会計士や簿記1級取得が可能な専門学校なら、高額でもそちらをお勧めしたい。 あなたは、既に自分の道を決めている方なんで、その他大勢の若者みたいに、「何がしたいかわからないから、大学行く。」なんて言っている人達と共に勉強しても、時間の無駄になるだけだと思います。 人生経験なんて、社会人になれば嫌でも学ばなくてはいけなくなります。高い目標を持って真剣に学び合う仲間は、親友よりも深くつきあえるでしょう。 えーと、ちなみに実在の話なんですが、そこそこ有名な某大学生がアルバイトで働きにきておりまして、「簿記の清算表がむずかしい。休み明けのテストで出るんです。」というので、見せて貰いましたら、精算表は精算表でも、決算整理仕訳が無い精算表でして、、、 まあ、あなたが少し遊びたいと思うのでしたら、大学をお勧めいたします。就職難の今、学歴志向は昔ほどでないにしても、人事担当者は大学出と高卒ならどちらを選ぶか? 初任給も全然違いますしね。 実を取るか名を取るか。それは、結局あなたしだいですね。