- ベストアンサー
選手のFA制度と球団への誠意を考える
- 選手会が勝ち取ったFA制度は、選手が行きたい球団に移籍する権利を保障しています。
- 一部の選手は所属球団に不満を抱えながらも、お金を求めて移籍を選択しています。
- 球団が選手に対して誠意を示すことは、お金だけでなく他の形でも表現できるのではないでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
野球好きのおっちゃんです 私は毎年のように繰り返されるFA騒動にはうんざりです。 かつての落合のように「自分を一番高く買ってくれるところでやる」と、請われればどこでも「野球はどこでやっても野球」と移籍してプレーする。 これぞ「職業野球人」のあるべき姿。 そしてその「職業野球人としての能力」に、その球団が「妥当だ」と思える金額を払う。 これそ「優勝を目指すプロ球団」のあるべき姿。 翻って・・・ その権利を行使するのにいちいち理由を付けてモメにモメる選手。 一番理解できないのが、阪神に移籍した新井、巨人に移籍した今年の村田です。 会見で「広島が好きです」「横浜が好きです」と泣く。 はぁ?意味が分りません。無理やりトレードされるならまだ話は分りますが、FAを行使して「自分が出て行きたいから」出て行くのに泣く。筋が通りません。 では何故このような矛盾が生まれるのか? 理由はただ一つ。 FA権の行使を「強奪」「金に汚い」「裏切り者」などと批判するファンの存在です。 彼らの存在がFA権の行使をさも反社会的行為のような後ろめたさを選手に植え付けているからです。 そのくせメジャーに挑戦(FA,ポスティング)だと「夢追い人よ頑張れ」と称賛。 殆どの場合、メジャーの方が日本の球団より莫大なお金を払っているのに、同じ事を巨人、阪神、ソフトバンクがやると「金にあかせた強奪」と叩く。なんじゃそりゃ? また、必ず出る「なかなか出れない若手が可哀想」などというお門違いの論調。 プロ野球は「弱者救済事業」でも「アマチュアの大会」ではありません。 FAで補強しようが、実力のある選手はちゃんと出れます。要は「それだけの力が無いから」出てこれないだけでしょう。私は村田が横浜の時のような成績を収める事は無理だと読んでますが、それでも現在の巨人の若手三塁手が村田以上の成績を出せるか?と聞かれればそれはほぼ無理だと思います。 なら、外人を補強するかFAで補強するのが「優勝を目指すプロ球団」としては当然。 それ(補強)をせずに「黒字でござい」なんてプロ球団のセリフとは思えません。 「俺はこれだけの実績を残してきた。これからもやる自信がある。さぁ俺を買ってくれ」 「よし、買った。ただし若手のように時間は与えない。即戦力でやってもらう」 これでいいんですよ。 なので、今年の村田、杉内、ホールトンが活躍できればそれでよし。 ダメなら切られる。当然の事ですよ。 「お互いがプロ」 なんですから。
その他の回答 (6)
- tomichan
- ベストアンサー率24% (217/902)
杉内を普通の選手と思うことが間違い。 自分の不甲斐なさに拳でベンチを叩いて、両拳を骨折でシーズン無駄にするバカ見たことあるかい? 爪きりを使わずヤスリでケアーするぐらい指や腕など細部に気を使うのに、高校球児でも投手は利き腕の方でバックをかけないのに。 杉内は社会人経験しているが要は精神的ガキなんですよ。
お礼
質問の内容には合ってませんね。
- aiki-kun
- ベストアンサー率29% (196/668)
FAは選手会が勝ち取った『移籍の権利』であって FA宣言して、なら選手が希望する球団が、その選手を欲しがるかと。 球団側が「あなたは必要じゃありません」と言えば選手は その球団に移籍できないのです。 選手は自身の記録のために野球をやっているわけでなく ましてや、奉仕活動でもありません。 一年間のモチベーションは、どうしても『お金』になります。 お金をもらえるから、自分が望まない起用法にも応えるし それが不満なら他球団移籍を考えながら権利獲得まで耐える。 その期間も、選手は『自由契約』の恐怖もあるわけです。 自身が低調な成績だった場合、球団にどんな判断をされても文句は言えない。 だから自身が球団に貢献した時、好成績を残した時は ここぞとばかりに自分の主張を、希望を訴える。 だからといって球団も他の選手とのバランスもあるし 満額回答は出せない場合が多いですし。 どうしても分かり合えない場合は、FA宣言して 自分を買ってくれる球団を探すわけです。 選手の成績に球団が応える誠意は「お金」なのです。 もちろんそれ以上に球団に訴えることはあります。 「観客動員のためのファンサービス」や 「球場のトイレやベンチを修繕してほしい」まで 選手が自身の環境改善を球団に求めたりもします。
お礼
>選手の成績に球団が応える誠意は「お金」なのです。 いえ、違うと思います。 選手の成績に対する評価・報酬が「お金」だと思います。 選手のいう誠意に応えてたら、いくらお金があっても足りないと思います。 今年の成績だと大幅減俸もありえたわけでしょ。
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
批判をするのは悪くないですが、もう少し事実を知りましょう。 (1)杉内はお金ではありません。 最終提示額は(スポーツ新聞で書かれている内容では) ソフトバンク→4年22億円 巨人→4年20億 です。 ではなぜ移籍したかというと、去年の契約更改の時に小林球団社長(部長だったかな?)に (1)打ち合わせの時にボイスレコーダーで会話を許可なしに録音された (2)杉内選手がFAを取得しても獲得したい球団は無いみたいな事を言われた このせいでわだかまりを持ち球団に不信感を持ちました。 このおかげで元凶の小林社長は辞表を出し、外国のスカウトになるみたいな事を言っていました。 このようにお金で動けばソフトバンクに残留しているはずです。 まあ厳しい事言えば杉内は心が弱く、 小林社長の言った事>孫さん、王元監督、秋山監督、チームメイト、ファン となるわけで、少し子供っぽい気もします。
お礼
事実ですか? あれはあくまでも推定金額ですよ。 仮にホントの数字だとしてもごねられたあとの数字ですよね。 獲得したい球団がないというならFAしたらいいじゃないですか。
- osfan
- ベストアンサー率21% (18/83)
メージャーでは100%近く誠意=お金ですね。どうせ同じ仕事をするなら給料が良い方の球団に行くと言うことでしょう。良いも悪いも野球はビジネスという観念です。それお恥じていません。日本社会の中では、余りはっきりお金のことを口にするのは卑しいと思われるので誠意という言葉を使っているみたいに思われます。 <もしくはお金イコール誠意なら孫さんが彼の前に10億ぐらいポンとブン投げて「今年はこれぐらいくれてやる」と言ったら、彼はやはり「球団に誠意を感じた」と言うんでしょうか?> そう言っただろうと思います。 話はちょっとずれますが、ダルの父親はレンジャーとの交渉でxxx億円以上のオファーが無ければ日本ハムに残ると言っているようですが、質問者さんどう思われますか?私はメージャーに行った方が将来得だとおもいますけど。
お礼
お金を要求するのは悪いとは思わないんです。選手は個人企業で一年一年が勝負ですから。 成績で年棒を上げてほしいなと思います。 会見で泣いたり、誠意って言葉出したり。 メジャーでは誠意という言葉はほぼ出しませんよね(どう訳しているかはわかりませんが)
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
こんにちは。 私は元駅員です。 事故で電車が遅れているときや、終電に間に合わなかったからと、乗客から「誠意を見せろ」と何十回も何百回も言われました。 質問者様の仰るとおり「誠意」=お金です。 その誠意を乗客に見せると態度が急変し、とたんに笑顔で良い人になります。 置いといて・・・ 杉内はわがまま放題です。 球団の誠意=お金が少なすぎると、ごねていたようですね。 読売に移籍して結果が出なければ「ざまーみろ」となってしまいます。 読売は外様には冷たいですから、結果が出ないと即トレードです。 もしも読売で結果を出して評価が低かったら、やはり「誠意を見せろ」と言うのでしょうか? ナベツネがしゃしゃり出てきて解雇されそうですけどね。 来年が見ものです。
お礼
お金を誠意と表現すると、もっと卑しく感じますね。
ああいう仕事をしていると、金額≒誠意という発想はおかしくはないと思います。もちろんそれだけは、ファンとしては寂しい気もしますが。 杉内投手の件は、もしかしたら少し誤解されてませんか?今回、ジャイアンツよりホークスの提示の方が高かったと報道されています。金額ではなく、明らかに球団との齟齬があったというのは他球団のファンながら伝わりました。 じゃあ、なぜすぐに移籍を表しなかったと思われるかもしれませんが、九州出身ということとファンへの想いがあって、迷っていたのかな?と、個人的には解釈しています。
お礼
詳しく提示金額までは見てませんでしたが、彼の場合は毎年不平不満を言って、会見で泣いちゃって、ちょっとみっともないなと感じていました。 サラリーマンが上司に向かって「なんで僕を課長にしてくれないんですか?」って訴えているみたいなもんですよね?
お礼
ほぼ同意見です。 新井、みっともなかったですね。広島ファン曰く、金本・江藤・黒田みんな帰ってきてほしかったけど、新井は別に要らないそうです。 村田、優勝できるチームに行きたいってことは自分には優勝へ導く力はないって言ってるみたいなもんですよね。 もっとプロ魂みたいなのを見たいもんです。