• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家政婦のミタが全く面白くない)

家政婦のミタが全く面白くない

このQ&Aのポイント
  • 家政婦のミタが高視聴率な理由
  • 似たような設定のドラマについて
  • なぜ単純な内容と過激さが人気なのか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145935
noname#145935
回答No.8

私も質問者さんに同感です。 私は松嶋奈々子さんが見たくて最後までみていたのですが、ドラマ全体としては ご都合主義できれいごとばかり、現実や事実を受け入れようとしない実に幼稚なドラマだったと感じました。 阿須田家の家族はいつも肝心な部分を理解できておらずあいまいにし、 雰囲気がなんとなくよければいい、っていう感じにして根本的に家族が 抱える問題に目を向けていないですよね。 そして自身の考えによって物事を判断することができず、 感情にまかせて動いてしまっている。だから主張に一貫性がない。 もしこのドラマを違和感なく見ることができたとすれば(それが高視聴率の理由であるならば)、 それだけ今の日本は幼稚化がますます進んでいるということですね。 松嶋さんを使っているのにがっかりしました。

その他の回答 (8)

noname#148554
noname#148554
回答No.9

家政婦のミタ一回も見たことが無いのですが、松嶋菜々子じゃなくて雛形あきこがやった方がおもしろそう。 なんか昔のめちゃいけで雛形がそういうコントやってませんでした?

回答No.7

突っ込みどころ満載なのに、誰も突っ込まない。 逆に、南極大陸は、そんなことまで、というようなところまで突っ込んでくる。 これは、どちらも、ドラマに十分入り込んでいるからこその現象だと思いました。 家政婦~のほうのテーマはずっとわからずにいたのですが、最終話でやっとわかりました。 「家政婦だから何でも言うことを聞くが、母親となったからには、言いたいことは言わせていただく」みたいなセリフ、 それから、うららちゃんに言ったセリフも・・・。 親にはなれなくても、保護者にはなれる、そのためには・・・と諭す場面。 どちらも、耳の痛い親たちがたくさんいたことでしょう。 疑問を感じながらもシチュエーションの面白さだけで見ていたのですが、最後のこの部分で、いいドラマだと思いました。 しかしながら、他のサイトを見てみると、別な部分に関心がいっていたようで残念です。 ストーリーとしては、イギリスのファンタジー映画の「ナニー・マクマフィ」によく似ていて、結末は違うものの、家政婦が家族のきずなを取り戻させるという部分は同じだと思いました。

noname#147752
noname#147752
回答No.6

音楽と雰囲気 決まり文句のように言う「承知しました」という所が良かった。 また ストーリーも なかなか良かったです。最後はウルってきました。 全体的に かなり良かったですね。 繊細でストーリーのあるドラマというのは何を指しているのか わかりませんが 私的には つまらない可能性があります。 今クール(秋)で 見続けていたドラマは 家政婦のミタとHUNTERだけでしたので。 (私は 結構ドラマを見る方ですが つまらないと すぐに録画予約を取り消すタイプです)

  • sirocop
  • ベストアンサー率42% (168/399)
回答No.5

ですよね・・・ 私は、1分もたずにやめました。 ちなみに、女王の教室は観ましたし、あれはいいドラマだったと思います。 特にエンディングで劇中能面だった天海祐希が、宝塚らしく踊るシーンへ展開する あの構成がとてもよかった。 内容も教師ドラマとして許せる範囲だったし。 ところが、そもそもが笑顔で売っていた松嶋奈々子が、あの演技。 正直美人でもない彼女があの演技をしたら余計に顔も演技も不自然で、ストーリー以前に 見るに耐えませんでした。 で、1分ほどでボツ。 いろいろ情報を見てみると、視聴者は明らかにマンガ的にとらえているようですね。 きっと、ありえな~い とかいいながら見るには丁度いいのではないでしょうか。 謎解きはディナーの後でも、同じでしょう。 あんな刑事ドラマはまじめに考えると、ドラマといえども許せない と言いたくなりますが、 そこはありえ~い という程度ののりでやり過ごしているのでしょうね 時代が暗いから、逆効果なんでしょう。 でももう少しまじめにシリアスなドラマがあってもいいと思いますね

  • 02151023
  • ベストアンサー率53% (25/47)
回答No.4

こちらのサイトで「家政婦のミタ」の高視聴率&人気の背景を分析されています。 http://bizmakoto.jp/style/articles/1112/08/news050.html

noname#155097
noname#155097
回答No.3

>女王の教室??と同じ脚本家が書いたらしいですが、 ・変な家政婦(教師)が現れる。 ・過激な行動をする。 ・それが過去のトラウマが原因。 というようなことを、まだそういうのを みたことのない子供達に大人気なドラマなのでしょう。 昔から繰り返されてきたパターンで 興味もわからないので全くみたことがないのですが、 この手のドラマはみんな味付けが違うだけで みんな同じパターンです。

  • anlaura
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.2

こんにちは。 私は、部分的に放送見てる者です。 以前は、金八先生のような、先生らしい先生のドラマがヒットし ここ10年では、GTOや女王の教室のような、破天荒なドラマがヒットし 以前は、家族間の問題を、家族が成長し合う事で解決していく ホームドラマがヒットし ここ数年では、家族間の問題に誰かが介入するホームドラマが出る。 そういう流れの一環もあるのでは? 常識や良識を欠いてるような人でも 破天荒な人は、常識や良識を、人以上に心得ているからこそ そういう言動がとれる。。 人間の言動は、浅さもあれば、深さもある。 みたいな事でしょうか? 私は、女王の教室は見ていませんが 家政婦のミタは一部見ています。 特別に面白いとは思いませんが、ホームドラマとしては ストーリーは単純でも、最初の設定が意外性があるのでは? (今迄のドラマで、家政婦が、雇う側の家族に介入するドラマは覚えていません) 子供たちに人気がある理由は分かりませんが。。 現代の子供たちが22時にドラマを見れる環境って事でしょうかね?(笑 余り、回答になっていなくて、ごめんなさい ><

回答No.1

おそらく、あまりに非現実過ぎるところが逆にうけているのかなとは思いますが、所々に笑える部分あり、泣ける部分ありで 子供に人気は有りますが、以外に大人にもうけてる様です。。。因みに、私も繊細なドラマは好きですね。。ただ、あまり難しい内容は無理ですが・・・W(答えになってるのかしら・・なっていなかったらすみません・・・m(_ _)m)

関連するQ&A