• ベストアンサー

セッションという大学ドラムの映画を見たのですがトラ

セッションという大学ドラムの映画を見たのですがトラウマになりそうなストーリーでした。 この脚本家と監督は視聴者にどういうメッセージを残したかったのでしょう? 映画でトラウマになるのは人生二回目で、キョンシー以来です。 トラウマになった映画って何かありますか? それにしてもセッションという映画は怖かったです。ホラーではない怖さです。 もしかしてホラーカテゴリーの映画だったんでしょうか? トラウマでうなされます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sp550uz
  • ベストアンサー率49% (553/1109)
回答No.3

高校時代のブラバンドラマーです。『セッション』、観ました。感動とは言えませんでしたが、いろいろと考えさせられる場面は多々ありました。指導に従うしかない若者達の視点から観ると、『パワハラ』ですよね。でも、(親として)指導者の立場としてから観ると、『甘えるな!(自分に酔うな!)』という思いも感じました。また、後半の(先生の)裏切り行為的な部分に、執念的な恐ろしさに震撼しました。 若手の監督自身は、この映画に『諦めるな!』というメッセージを込めたと、コチラに書いてありました。 https://joshi-spa.jp/239998 私が『主人公と脇役、両者の思いの違い』を考えさせられたのは、ジブリ映画の『火垂るの墓』です。子どもの頃観たときは、大泣きしながら「本当に大人は勝手だ!」と憤り、大人になって観たときは「子どもは何も分かってないからな!」と呆れかえる始末。立場によって、物の見方がこんなに異なるとは、何とも不思議なモノだと。 (恐がりなので)いわゆる『ホラー映画』は観ませんが、ホラー映画ではない「怖さ」を感じたのは、『告白』『八日目の蝉』とかかな。現代における『トラウマ』の定義は『(広義的な)心的外傷』ですので、別に間違ってはいないと思いますよ。

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました あきらめるなってメッセージだったんだ

その他の回答 (3)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.4

音楽はスポーツだ!です。 スポーツに根性が必要なら音楽や芸術にも体力と根性が必要です。 これを見てトラウマになるのは柔らかいプレッシャーしか受けずに育ったからでしょうか。努力と頑張りと我慢の上に才能が開花します。 エースをねらえ!や巨人の星でもトラウマになりますか?私はこの「セッション」手が震えるほど大好きです。 私がトラウマになるのは「リング」などで不可解な恐怖が理解不能だからです。目的があり、制限がある中で一緒に努力をし、怒鳴られるのは嫌いではありません。 団塊世代でまだ働いている女性からの意見でした。

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.2

トラウマではありませんが、ターニングポイントになったのは95年の「攻殻機動隊」ですね。 今では、倫理問題さえ無ければ、人間の脳内にWi-Fiやブルートゥース通信機を埋め込めると考えています。 物理的な大きさでは可能な状況にあると考えますし、アメリカでは切断した手足を電動の装具と命令受け渡しのユニットで動かせます。 ただ、今は装置が大きいので解決する課題がありますし、無人戦闘機の操作もガンダムで言うところの「サイコミュー」みたいな装置は現存しています。

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座いました

  • yuups777
  • ベストアンサー率12% (8/64)
回答No.1

トラウマって言葉を使い間違えていませんか? 本能的に「死」を意識するほどの衝撃的な恐怖体験を「外傷体験」トラウマと呼びます。メンタルヘルスの領域でトラウマという場合は、外傷体験の記憶のことを指します。 貴方は単に威圧感に近い感情を覚えただけでしょ。 もし貴方が「セッション」の出演者で、それを感じたのならば話は違ってきますが。

関連するQ&A