• 締切済み

要領よく仲間を作る

機転が効かなくて穏やかな性格は、やはり損をしますか? 機転が効かないのに性格が悪いと終わりだということと、周りに腹を立てることの無意味さ、悪口の醜さに気付かされて、高校のときに友人に恵まれていたためか角が取れてすっかりすごく穏やかになったんですが……。 その友人は悪口や『うざい』などの表現が嫌いで、メンタルは弱いけど思いやりもあって精神的にまあ大人で一番の長所は友達を大事にすることでした。 クラス全体が、特に女の子が和やかムードでした。 が、ここ看護学校は違います……泣(; ;)自分さえよければいい、という人が多いし短所を見つけりゃ最悪な内容の悪口の嵐、それを表に出すことなく善い人のふりをして親しげに近づいてくる人…。特に相部屋の人は、人が悪口を言っていたら必ず自分も合わせたり、仲良くても相手の評判が悪くなったら縁を切る、勉強できる人が好き、気分が悪いときは話しかけてほしくない(雰囲気を察しろという)、こんな自己中の極みですが周りには控えめに要領よく仲間を作り、私は陥れられまくってしまっています。相部屋ってだけで私の悪口を色々言われてしまってます。何かあると両者の意見を聞くことなく一方的に噂を立てる、大きくする、ネタ化する、嫌う、こんな人しか周囲にいないので、余計にです。クラスも非常に怖いです。悪口の何が楽しいのか?なぜそこまでイライラするのか?傷つけるのか、態度に出すのか?そのタイミングで自己主張をするのか?人間性を疑ってしまうほどです…。賑やかで明るいですが、根っから朗らかな人は2~3人くらいしかいません。 私もここまで立場が悪くなると思いませんでした。自分のなにがいけなかったでしょうか。 正直、どんなに憎い相手でも喜んでいると私もつられて嬉しい自分が嫌です。どなたか人生のアドバイスを下さい。 カテゴリーはあえてアンケートにさせて頂きます。

みんなの回答

noname#146335
noname#146335
回答No.4

あらら…めぐり合わせが悪かったですね。 知性と自尊心のない連中はこれだから。 まぁそんな集団の中で、身を守ろうと思ったら同化するしかないでしょうね。 バラバラな人を団結させるのに、イケニエを使うのは、 もっとも知恵のいらない簡単な方法ですから。 それが1人いるだけで、あらゆる不満はそちらに向かい、 自分たちが仲良くつるめる、というわけですね。独裁者がよく使うテです。 質問者様、そんな連中と仲良くして、何かいいことありますか? 自分の人間性を貶めるなら、私なら一人でいることを選びますね。 悪口といっても、サルの群れ(といってはサルに失礼ですが…)が ぎゃーぎゃーわめいているだけのものです。 聞き流せば何の実害もありません。 学校へ行くそもそもの目的は勉強するためです。 日々知識習得に励み、患者さんに慕われる素敵な看護師さんになってください。 友達は、高校の時の良いお友達がいれば十分でしょう。 >どんなに憎い相手でも喜んでいると私もつられて嬉しい自分  確かに、そんなに人がいいからイケニエに選ばれるのですね。  ただ、そこは質問者様のとてもいい、長所なんですよ。  今は発揮させなくてもいいけど、嫌ったりはしないでくださいね。

  • waltz-of
  • ベストアンサー率12% (19/154)
回答No.3

要するに他人の悪口を言うことにより自分の方が階級が上だと思いたいし、一番金のかからない面白い遊びは他人の悪口だから

回答No.2

うーん その人たちと仲良くなりたいですか? にもよると思います。 悪い空気って伝染しますよね…特に同性ばっかだとそうゆう環境になりやすいかも 昔、女子校に見学行った時かんじ悪くて行きたくない!て一瞬で思いました。 共学へ行き、私のクラスは男女が半々くらいだったので仲良かったですが 女子ばかりの科のクラスはいじめだらけだったみたいです。 理由がもし貴方にあるとすれば 「本音が見えない」んじゃないんでしょうか?人は少なからずと嫌な感情を持った生き物です。 愚痴ばかりもどうかと思いますが、少しは不満のある人の方が人間味があるのも事実 でも楽しくやっていくにこしたことはないですから 少数派の同じ波長の友達を大事にされたら、それでいいと思いますよ。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.1

ここで同室の方の悪口を深夜に書き殴っている、ご質問者さんの今の顔は高校時代の素敵なご友人の顔と同じでしょうか。 私には高校時代のご質問者さんが、今の周りの方々に同化しているように感じました。 もしかしたら、今の周りの方々も過去にそうやって誰かの悪意に触れたことにより変わってしまったのではないでしょうか。 それなら将来的には全ての人間がそうなりますか? 高校時代のご友人は変わらないと私は思い、その方のように生きることをご質問者さんにお勧めしたいのですが私はその方を知らないんです。 だから書き出してしまったものの具体的なアドバイスが出来ません。 どうも、すみませんでした。