- ベストアンサー
中学受験目前の小6男子の母の悩み|学年ビリとトップではどちらがベスト?
- 中学受験目前の小6男子の母が悩んでいます。第一希望校は息子の偏差よりも上のチャレンジ校で、全落ち回避のためには都内の中高一貫校を特待で入学することを狙っています。しかし、第一希望校に合格しても学年ビリ集団だと思われます。一方、特待で入学することで密度の濃い指導を受けられる可能性があります。このような状況で、どちらが有意義なのか悩んでいます。
- 中学受験目前の小6男子の母が悩んでいます。第一希望校は息子の偏差よりも上のチャレンジ校ですが、合格しても学年ビリ集団になる可能性があります。母は特待で入学することで密度の濃い指導を受けさせる方が有意義だと考えています。一方、実力相応校に進学することも検討しています。中学受験時の偏差が20違っても学年ビリとトップでは環境としてどちらがベストなのか迷っています。
- 中学受験目前の小6男子の母が悩んでいます。第一希望校は息子の偏差よりも上のチャレンジ校で、全落ち回避のためには特待で入学することを目指しています。ただし、第一希望校に合格しても学年ビリ集団になる可能性があります。母は特待で入学することで密度の濃い指導を受けられる可能性があると考えています。一方、実力相応校も受験予定です。このような状況で、どちらが有意義なのか悩んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何がベストとはもちろん一概には言えないんですが・・・ やはり、簡単に特待を与えてくれるような学校(おそらくそこまで偏差値が高くないですよね)では、そんなに密度の濃い授業が受けられるとは限りませんよ。 私の弟は、高校受験のとき中高一貫で高校からも募集する偏差値の高くない学校の特待生の推薦合格をいただいており、そのうえで中高一貫で高校からも募集する結構な進学校も受験しました。 結果、進学校のほうに合格できたため、そちらの方に行き、厳しい環境で毎回の定期試験で常に赤点科目が一つくらいはある状況でしたが無事卒業し、大学も上位の大学に合格できました。 それで特待の合格をいただいていた学校についてなのですが、そこの生徒を最近私は家庭教師で教えてまして・・・。 いやーほんとうにひどいと思います。 その子は中学から入っていますが、基礎がまったくできていない。(しかし学校の成績はトップ10レベルです) 高校3年なのに定期テストのレベルも低すぎる。 応用問題なんてゼロです。全部問題集のままですよ。それも世界史とかまで。 ちなみにその学校も特待制度ありますし、その結果上位の大学に2,3人合格しますが、まぁ難しいでしょう。 まぁもちろん学校によっても違うとは思いますが、特待制度のあるような偏差値の高くない学校は、その程度の授業しかしない可能性もあるということは考慮に入れられたほうがいいと思います。 逆に、高いレベルの授業になんとかかんとかついていけば、力がつくというのも事実です。(もちろんその子の性格にもよりますが) あと考慮しなければいけないのは、中学受験のときのレベルが、そのまま中学・高校と持ち越されるわけではないということ。 私も中学受験でわりと難関校に入っていますが、テストとかでいつも一位で超有名だった子とかが、中学の勉強になじめず、卒業するころには下から数えたほうが早いなんてことはたくさんあります。 もちろんそのまま上にいることもありますし、割合はそちらのほうが高いかもしれませんが。 私の場合は、中くらいの成績から入って、卒業するころはわりと上位でした。 小学校の成績はわりと地頭というか、センスというか、が大事なことが多いと言われます。 しかし中学・高校の勉強というのは、完全に努力。(もちろん高校数学や物理などはセンスがものを言いますが) 中学のはじめからコツコツ勉強する習慣をつけて、自分のペースをつかみさえすれば、心配ありませんよ。 参考になりましたら幸いです。
その他の回答 (1)
- kopanda116
- ベストアンサー率37% (88/232)
中学受験は正直よく分からないですが、 ちょっと気になったことがあり、まず間違いなく、 >>特待で入学した方が、その他大勢よりも密度の濃い指導を受けられるのではないか は、さすがにナイと思います。 また、入ったときの順位と、卒業するときの順位には相関がないですよ。 入ったとき、最初の学力テストでは当然、入学試験と同じような相関になると思いますが、 さすがに、3年6年と経つと、本人が己自身に対してどれだけ勉強に動機付けができたか、 ただそれだけですから。 しかし、天才はその限りではないですね。彼らは別次元の世界の人間ですから。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 入学時の順位=卒業時の順位とはもちろん考えていませんが、特待クラスには学校もPR要員として、力を入れるものかと考えていました。特待クラス向けの授業などが充実しているものかと思っていたのでそういった意味で、お得なのかな・・・と。 結局は通うのは本人なので、本人が行きたいと思う学校へ行くのが一番だとは思っていますが、何分小学生なので6年後を見据えての判断はできないかと・・・親から見ると、どちらかというと、一人っ子なのもあり手をかけてもらえる方が調子に乗れるタイプかと思い、ビリより特待のほうが?と考えました。
お礼
貴重なお話ありがとうございます。 なるほど・・・とても参考になりました。 小学校の勉強は地頭、中高は努力というお話すごく納得です。 たしかに自分に当てはめてみてもそうです。 本人も希望してることですし、あと残り3週間ほどですが、地頭を最大限使って人生初の大舞台でミラクルを起こしてくれることを祈ります。 そして、もし希望の学校に縁がありましたら、その後は努力で勝ち取ってくれるよう見守って行こうと思います。