• ベストアンサー

冬の高速道路の規制について

 普通のノーマルタイヤでチェーンは携帯しておりますが 高速道路で 凍結や降雪の時  チェーン規制とチェーン着装の場合 (走行は自己責任とは認識しておりますが) 1 インターチェンジで侵入時に道路公団の人が 規制の指示をしてくれるのでしょうか。 2 高速走行中の場合も その場所で 一台一台に指示があるのでしょうか。 3 携帯はしていても規制時に 着装しなくてはいけないのでしょうか。 4 チェーン規制と着装の違いがあるのでしょうか。 正月に諏訪温泉に行きますので その他 注意点とかご指導お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVC
  • ベストアンサー率26% (180/675)
回答No.7

積雪・凍結地の住人です。 >1 インターチェンジで侵入時に道路公団の人が 規制の指示をしてくれるのでしょうか。  規制区間のインターは入口で進入する全車チェックします。適合していない車両はその場でUターンですので高速には入れません。 >2 高速走行中の場合も その場所で 一台一台に指示があるのでしょうか。  チェーン規制の直前のインター出口分岐付近で全車チェックします。適合していない車は出口へ出されます。適合している車は本線を直進できます。 >3 携帯はしていても規制時に 着装しなくてはいけないのでしょうか。  そのとおりです。装着していないと進入不可か、高速から降ろされます。 >4 チェーン規制と着装の違いがあるのでしょうか。  3と同趣旨だと思いますがチェーン規制は『着装していること』です。車に積んでいてもだめです。 >正月に諏訪温泉に行きますので  天候(気温)に左右されますが諏訪湖は『御神渡り(おみわたり)』という自然現象があります。

nishmiharu
質問者

お礼

 ありがとうございました。 一々の的確な納得のご指導でした。 大雪で無ければ 地下温泉なので 朝晩以外ば ほぼ 安全との支配人の話を聞いた事がありました。 安全第一を心がけして参ります。

その他の回答 (9)

noname#147110
noname#147110
回答No.10

自己責任にて凍結路を夏タイヤで走行して 他人を巻き込むスリップ事故を起こしてるのを見る事が有る 自己責任で他人を巻き込んではいけませんから 強制的になるのですよ クロカン四駆なら凍結路を夏タイヤで走行しても滑らないなんて信じられない事を考える者も居るくらいです

nishmiharu
質問者

お礼

 貴重な事例も ありがとうごぞいました。 大雪にならぬ事を祈るのみです。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.9

いつか使うと思ってお気に入りに入れておいたこのコラム。 ついに使う日が来ました。 http://www.excite.co.jp/News/bit/00091203492204.html よんでね。

nishmiharu
質問者

お礼

 拝見いたしました。 有難うございました、大変参考になり 慎重な運転を励行致します。

noname#211894
noname#211894
回答No.8

URLが見られないとのことでしたので。 http://www.yukiiro.com/faq/ 探るといくつか出てきますので、チェーン規制 高速道路 や、冬タイヤ規制 滑り止め規制などでも探ってください。 「冬タイヤ」や、「滑り止め」の場合は、スタッドレスでOK ノーマルタイヤでも携帯していればOKの場合もあります。 http://www.w-nexco.co.jp/faq/09/ ここの、no5を読んでください。 道路交通法施行細則を読んでください。と、なっています。 ごく普通に言えば、チェーン規制の多くは、冬タイヤ スタッドレスでOKの規制です。 が、九州ではチェーンを巻かないとダメだそうです。 同じ言葉を使っても道路管理者で内容が変わります。 http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/hokuriku.html こんなのもあったので参考にしてください。 http://ps-j.com/data/tyre.pdf

nishmiharu
質問者

お礼

 再度のご指導 ありがとうございました。 状況によっての委細を知り 安全第一の規制とも知りました。 妻と出かけますが ホテル側には 大雪の場合はキャンセルの了解も頂いております。

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.6

年に一度程度でしたら私なら地元でホイル付きスタッドレスをレンタルしている業者が無いか調べます、一度スタッドレスを経験してからはチェーンは万が一の時に備えて用意しているだけです(必要ないと言う人も居るが私は後で後悔したくないので) http://www.mic-1.co.jp/topics/tire-rental/tire-rental.html なお、現在は殆ど自治体でスパイクタイヤは禁止されていると思いますが県にも寄るので一概には言えません(当地は禁止区域です)過去に何度か規制に出会ったことはありますがICだとチェーン付けないと入らせて貰えません(名神)米子道では本線を通行止めにしてICに誘導されてタイヤチェックを受けました(スタッドレス)その帰りに蒜山ICでは料金所の手前で係官が(警察官かどうかは知らない)などチェーン規制がでればノーマルタイヤで走るなど無理です。 一般道でも兵庫県のスキー場に向かったときに途中の国道でタイヤのチェックを受けた経験もあります、以上全てが関西や中国地方ですがそんなに差は無いと思います、少しの出費で安全を買うと考えたら安い物だと私は思っています(そのお金が出せないなら雪の恐れの有るところを走るなと)これは過去に大山のスキー場で4WDがスタッドレスだけでスタックして大変な迷惑を地元の人や通行の人に掛けていた(もちろん警察もでていました)4WDでスタッドレスだから大丈夫と思っていた心の隙間に自然が教えたんだと思う。 信州は詳しくないけど雪道が初めてならよほど注意してないと何らかのトラブルに出会う確率は高いと思います、いつもと同じ感覚で走っていてアイスバーン等にカーブの途中で出会うことも有ります、橋梁の部分なども他の部分と違い凍結はしやすいし上げればきりがないくらい有ります、私はそんなに雪の多い地方で育ちませんでしたが真冬の上越などに何度も仕事で行きましたから解るのは地吹雪が一番怖い(見える範囲真っ白)唯一車内は違いますが大げさではないくらい白一色の世界でした、従って不安が有れば万全の用意をしておくことで余裕が生まれます(これが一番大切だと個人的に思う)もちろん全てに対して・・・ 後は経験を積むしか無いと思う、私も地吹雪の事なんて笑っていたのが経験したら笑い事ではないと思い知ったので・・・

nishmiharu
質問者

お礼

 雪国に不慣れな ご指摘と貴重な体験 ありがとうございました。

回答No.5

普通高速道路では本格的に積雪が有る前に規制のチェックが有るとか、積雪が有っても除雪されていて寒い中でチェーンを装着して、延々とアスファルト路面を走行することになります。チェーン装着ではスタッドレス装着車に比べてノロノロ運転で危険な上に、肝心な積雪の上を走行する前にチェーンがぶち切れたりします。 ノーマルタイヤで雪国へ行くのは決してお勧めできません。

nishmiharu
質問者

お礼

 厳しいご指摘ありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.4

#1です。 > チェーン着装での走行は 40キロ以内と思いましたが 高速でも チェーン規制が出た時点では当然50km規制(最高速度50km)になります。      皆さんが書いていらっしゃいますが、1台のトラブルが後続の多くの車に迷惑を掛けます。 自己責任だけの問題ではすみません。

nishmiharu
質問者

お礼

 再度のご注意有難うございました。 ご指摘の範囲で 渋滞とか規制が厳しくなるのですね。

回答No.3

はじめまして♪ 雪国在住です。 今は滑り止め規制と言う場合が多いようです(スタッドレスタイヤとかスパイクタイヤに比べると、横滑りし易いチェーンを使えとは、FF車には最悪の組み合わせだったりします。) さて、規制が掛かってからの高速道路侵入でしたら、インターチェンジ前で表示され、入り口前のスペースでチェーン装着で良いでしょう。 走行中に、時間的にとか、区間的に規制が有る場合は、次のPAかSAで装着。雪国ならトンネル前後とか、峠の前後にチェーン装着エリア等も有りますので、その場所を利用で良いでしょう。 交通情報ラジオや、要所の電光掲示板等で必要なら情報を出していますので、基本的にはその指示に従いましょう。 現実には路面状況に応じた運転が求められますので、明らかに夏タイヤじゃダメだろぉって言う場面で極端に遅い運転や、ましてや事故など、多くの人に迷惑となります。 法律や規則より、もっと先に人としての常識を考えれば良いと思います。 安全第一、そしてみんなの快適性ですね。

nishmiharu
質問者

お礼

 ご指導ありがとうございました。  常識としての運転との事ですが おっしゃる通り安全第一での 事故を防ぐ為の チェーン携帯着装です。 年一度位の 雪国方面に出向く位なので スパイクタイヤまではとの甘い考えでした。 諏訪は高速道路の走行さえ乗り越えれば 一般道は ほぼ 安全走行出来たと思い 質問させて頂きました。

noname#211894
noname#211894
回答No.2

インターの場合もありますし、SA・PAなどに誘導されて点検を受ける場合があります。 1台1台警察官が点検して行きます。 チェーン規制と、チェーン装着規制 http://www.asahi.com/car/nambo/TKY201001140275.html 道路に因りますので、調べてからお願いします。 スタッドレスでOKな場合と、スタッドレスでもチェーンの携行・装着が必要な場合があります。 >着装しなくてはいけないのでしょうか。 自己責任でお願いします。 事故を起こした場合は、その全てを補償するのならどうぞ。 一発で通行止めにして、トラック便等が動けなくなって下手すれば数億の損害になります。 保険屋もお手上げかも。 >注意点とかご指導お願い致します。 道路は君だけのためにあるわけではありません。 事故を起こさないようにあらゆる手段を講じるべきです。 それでも起こった事故は仕方がないね。かわいそうだねと思うけれど、起こるべくして起こった事故じゃぁね。死んでしまえと思う。

nishmiharu
質問者

お礼

 厳しいご指導有難うございました。 その覚悟で運転しなさい! との意ですね。 申し訳ありませんが 「チェーン規制」が開きませんでした。ご確認お願いします。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

愛知県在住ですが、以前能登に仕事で行っておりました。 チェーン規制があって途中のSAの入り口で強制的にSAへ入れられます。 (SAに入らず、そのまま本線の走行は不可)       SAの入り口でスタッドレスタイヤの車はそのまま本線に戻ることが出来ます。 夏タイヤの場合、チェーン装着を確認して本線に戻されます。 チェーンを持っていなければSAのガソリンスタンドで売っています。 しかし、路面に雪はほとんど無くそのまま走るのはかなりしんどいです。 (所々雪がある)        > 携帯はしていても規制時に 着装しなくてはいけないのでしょうか チェーン規制即チェーン装着です。 上にも書きましたが持っているだけではダメでした。

nishmiharu
質問者

お礼

 早速のご指導ありがとうございました。 たしか チェーン着装での走行は 40キロ以内と思いましたが 高速でもその走行で良いのでしょうか。

関連するQ&A