- 締切済み
居酒屋お通しでトラブル
大手の居酒屋チェーン店にいった時に、お通しとしてパスタを揚げた物に塩がかかっている物が20本位入ったバスケットを2つテーブルの前におかれました。 店員とのやりとり ては店員 わは私 て「お通しになります」 わ「お通しの代わりに2品多めに頼むからいいですか?」 て「こちらは標準セットなのではずせないんですよ」 わ「セット?」 て「ドリンクの前にお通しがシステムなので~」 わ「でも食べないよこれ食べたくないもん」 て「違うお通しになら変えられますよ」といってポテトチップ10枚くらいと、また、ソーメンをあげたもの わ「やっぱいらないや それともこの分だけお金ひいてくれるならいいよ これいくらなの?」 て「お一人様800円になります」 わ「じゃあおいといて」 会計の時に、お通しをたべなかったし頼んでないから払わない、勝手においたのはそっちでしょ?とさんざんごねましたが、結局1600円払いました。 お通しって結局断れないんですかね。法の制度で規制できないものでしょうか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kohji777
- ベストアンサー率39% (89/223)
店によって違うけど、 お通し、付け出し、席料、チャージなど、 お酒を飲む店では取られるのが普通じゃないかな。 これは、席料、サービス料のような意味合いなので、 出される料理の金額と考えない方がいいでしょう。 小鉢にお漬け物だけって店もあるしね(笑) ただ、大手居酒屋チェーンで1人800円は高い印象。 大手居酒屋チェーンなら500円程度が妥当かな。 (もちろん立地などにより、金額に変わりはあるでしょうけどね^^) >お通しって結局断れないんですかね・・・ 断ることは可能です(嫌いな食材だったりした場合、要らないと言えばよいでしょう) しかし上記で書いたとおり、料理に対する金額じゃないので、 伝票上はそのまま取られることが一般的です。
- kunpoo
- ベストアンサー率25% (43/171)
その内容で800円の時点で店の良し悪し量れるので、速攻退出。
- nasu2355
- ベストアンサー率16% (134/835)
店を選んで行くしかないでしょうね~。 お通し代を取らない店もありんすからねー。 純粋にお客が注文したお代のみ請求するという 良心的なお店に行きましょう。 結局そういう良心的なお店が繁盛店になると 思います。
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
1)法的には、お通しは断れます 2)ただし、現代日本ではお通しは「席料」の意味を持つ場合が多い為、注文してないのに出てきて、食べても食べなくても、支払うのが一般的です。 3)お通しを断る客を店側が断る権利(お通し料金/席料を払わないなら出て行ってくださいと客を追い出す権利)も、法的に存在します。 対処: ・お通しを出さない店、気軽に断れる店、数種類から選ばせてくれる店などがありますので、そういうところに行く ・断りたい場合は、話がややこしくなるので「じゃあおいといて」などと言わない。そう言った時点でどのような前振りがあったとしても「お通し代を支払う事に同意した」とみられても仕方がない。 あくまでも「必要ないしお通し代は払いたくないので、置くな。」と言い張る。(その分多く頼むからなどの交渉は有効かとおもいますが。)
★客が注文した料理などを帳場・板場(調理場)に通し ★それを板場が応諾して、間違いなく注文を受けた印(しるし)として ★店側が客に対して最初に酒の肴を出すことから ★注文を間違いなくお通ししましたの意味を込めて ★「お通し」と呼ぶようになったのが由来 (『広辞苑』参照) ↑ また、他の回答者様も書かれているように「お席料(テーブル・チャージ)」でも有ります。 椅子やテーブルを占有する時間だって「タダ」と思うのは間違いでしょう。 「食器」や「割り箸」や「おしぼり」や「醤油」など、他にも使用するモノは有るでしょうから。 更に、「お通し」は、サッと出せるコトが前提なので、メニューは店側が予め決めているのが普通。 良心的な店では、【本日の「お通し」】として、お品書きに書かれてる場合も有ります。 >法の制度で規制できないものでしょうか ↑ 店側では、 「お通し程度にイチャモンつける、我侭で自己中な客を叩き出してもいい」 って法律が出来て欲しいと思ってるかも知れませんネ。
- yeye00
- ベストアンサー率34% (87/251)
居酒屋さんによってはお通しが無くても席料を取られるお店もありますよ。 バーだとチャージ料みたいな物ですし、それらと同じようなものと考えた方がいいです。 気に入らない物があるかもしれませんし、先に「お通しは何ですか」と聞かれた上で断るのもいいと思います。 他のお客様同様に値引は出来ないと思いますが(嫌でも断れない方もいますし、あなたのようにお通しを断っても料金は支払うという方もおりあなただけ特別に値引く、というのは店側からすれば他のお客様の失礼に当たります。)。 嫌でしたら、そういったお店は避けて下調べしてから行くべきかと思います。 店側も配慮して他のお通しを持ってきてくださったんですから、良心的な方だと思いますよ。 お通し、私は好きですよ。 料理長などがこだわりのあるお店ならとてもおいしくておかわりしたい物に出会えたりします。 行き着けの居酒屋では料理長がこだわっていて、お通しはどうしても安い材料を使いますが「お通しでもお客様に失礼のない物を作りたい」そうです。 そういったお店を探すのも楽しいです。 はずれたらあなたのように「こんなのに金払えないわー(笑)」と思うことはありますが、お店側からしたらチャージ料の延長としてこだわらず簡単なお通しを出されるお店もありますしね。 考え方を変えてみるのも悪くないと思いますよ。
- hiroki033
- ベストアンサー率39% (711/1788)
こんにちは。 お通しって、出てきた食べ物の代金でなく、割り箸やおしぼりの代金と考えていました。 ですから、食べなくてもお代はお支払いすると思っていました。
- wakko777
- ベストアンサー率22% (1067/4682)
お通しって、いわゆるチャージ代なので、払う必要がありますね。 というか、お通しでごねた人初めて見ました。
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
利益、売り上げを上げる為の方策としてやっている事で、品書きには小さくセットメニューと書いてあった可能性が大きいですね。おとうしがでなくても、座るだけでお金を取られる所、柿の種30粒で3000円の所もあります。店を選ぶべきでしたね。