• 締切済み

家庭

相談になるのかはわかりませんが、 話を聞いてほしくてわかっていただける方、同じような立場の方がいたら教えてください。 旦那のお父さんが家のローンを残して病気になってしまいました。 ローンの残高は3000万築は13年建ってます。 病気で入院していて返せなくなったので、 旦那は長男なんだからと、35年ローンを組みなおしました。 私たちはもともと同居だったので、義母と私旦那三歳の息子五歳の娘で住んでいます。 子供を未満児で幼稚園に預けて、パートの仕事で土日のどちらかは仕事です。 旦那が土日は月に1・2回ぐらいしか休みがないので、義母に預けて六時間ほど働いてます。 預けることはローンも払っていかなくてはいけないので子供たちを快くみてくれてます。 今夫婦の中で問題になっていることがあります。義妹(旦那の妹)が、働くらしく時間が夕方までで子供をみていて欲しいと義母に言ってます。 自分の地元に保育園があるのでそちらに預ければ、夕方までみていただけるのにわざわざうちの近くの幼稚園に入園させてここでバスから下して18時過ぎまで家で預かるとのことです。 私は、家の子供も遊べると喜ぶし、仲よくしていきたい思いもあるんですが、旦那的には納得がいかないらしく、来月からというのに、まだ、旦那には妹のほうから直接話が来てないこと 妹の生活が苦しくなってなんで私たちが子供の面倒までみなくてはいけないのか、旦那は いろいろあって家を残して私たちがローンを払っていることでここは実家じゃないんだと言っています。妹も最近家を建てていて、義母は、あの子たちもいろいろ大変だからと言います。旦那的には、だったら家建てるな!そして建てるときに私たちに何の相談もなくほぼ完成してから、義母から「もう建つみたいだから」と聞きました。私たちが、義父が入院で家のことが大変で、いろいろ悩んで妹に相談したら、「お兄ちゃんは長男なんだから、私たちは結婚してもう家を出てるんだから」と言われたそうです。何の助けもありません。そしてローンを組んで住めるようになった家を、今となって大変な時だけここを実家扱いして使い義父の面会にもいかない妹に今にも言い出したいみたいなんですが、私が言うのを止めてます。義母は自分の子供が可愛いのがあるみたいで、そんなことを言ったら絶対に怒ると思います。もめるのも目にみえます。ここはいくら継いだといっても義母がいる限り実家だと思いませんか?

みんなの回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.3

40代の母親です。 義妹さんが一番、甘い考えかと思います。 兄夫婦が働く為に我が子を義母に預けている上で、義妹さんのお子さんが病気になった場合に兄夫婦の子供がその病児保育に巻き込まれるという流れになります。 その家が誰の家か?実家か?ではなく、貴方が母親として義母が我が子を預かり、娘の子も預かる場合にどちらかの子が病気になっても片方が我慢するという覚悟がご夫婦とも欠損しているかと思います。 その家をローンごと背負うなら、貴方が我が子を保育園に託しましょう。 義母には義妹さんの新居に言って貰い、孫の面倒を看てもらう事を「妹ではなく、妹の夫に兄として宣言」するのが一番かと思います。 残高3千万の35年ローンなら、私なら手放して負債を返す為に小さな賃貸を借ります。 考えてみて下さい、今の時点で地区13年では貴方の子供が受け継ぐ時にはかなり老朽化しているはずです。 その時にローンが完済しているでしょうか?

himajin31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。残高が高いことや、老朽化も気になります。私たちも本当は新しい家を買うつもりだった矢先でした、でも、諦めました。 子供も義妹の家に行くと、「いいなー綺麗なおうちで」と言ったりします。 それをを聞いてどんな気持ちでいるのかはわかりませんが、家のローンのことは、旦那が妹と話してるはずなので、わかっていると思います。もちろん義母が一番わかっていると思いますが・・・。 kano20さんが言われる通り旦那も「子供が病気になったらどうするんだ」と言っていました。 その他にもいろいろと問題はありますよね。妹は一年だけだからと言っています。今までも言いながら変更してることが沢山あるので、信用してませんが。旦那妹に話すことは、間違ってないですね。ありがとうございました。

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.2

助け合うことは大事なことだと思いますが、、 義理の妹さんが「合う」ことをしていませんので片手落ちですよね。 ですので、ご主人さまのおっしゃっていることは間違っていません。 義母が預かるのでしょうが、義母の勝手というわけにはいきません。 義理の妹さんは実家の情況を知ってのことでしょうか? そうであったならば、、だいぶずうずうしいいのではないかしら? 実家には違いありませんが、、自分の勝手ばかりで利用するのはよろしくありませんよ。 ご主人さまから、はっきりというべきです。 子どもをみてほしいのであれば、、親の面倒、実家の面倒の負担もしなさいと。 それが呑めないのであれば、、はっきりお断りしたほうがいいですよ。 問題を解決するのに波風たたないことなどありませんよ。 うやむやにしないで、「妹の子どもは預かれない」というべきかな? ま、妹さんから、利用した分の親への義理、あなた方ご夫婦への切なるお願い等、あった場合は別ですが。 ほんと、お調子者、、自分中心でしか考えられない妹さんを持って気の毒に思います。 そんな人はあまり回りが見えていないので、一度、目を覚まさせたほうがいいです。

himajin31
質問者

お礼

ありがとうございました。義妹も家がどんな状況だったかわかっているはずなんです。 でも、毎日のように子供を連れて家に来ているし、晩御飯、お風呂に入り帰ります。平日でも泊まって行きます。それにも旦那は快く思っていません。だからといって、うちの子が泊まりたいと言っても 布団がないから・・と断られます。ご飯は半年に一度くらいは誘ってくれるので子供たちだけで行かせますが。そのうちに旦那から話す日が来ると思います。甘いんですね。旦那が話して目が覚めるといいんですが、逆になんでそんな風に・・と言われそうで怖いです。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2691)
回答No.1

*実家ではないと私は思います ⇒理由は『ローンを息子さん夫婦が支払っている=後を継いだ状態』だからです *妹さんが自分の子供を自分達の都合でご主人を通さず『預かって』と話しを進めるのも勝手と感じます ⇒理由は現在の家長は、ご主人であるから 軽々と引き受け、お義母さんが病気にでもなったら大変ですよ お義母は相手が娘さんですから邪険にはできないでしょう ご主人が話しを聞き、色々なケースを想定しながら決めるべきと私は考えます(安請け合いはしない方が後々良いと思いますよ)

himajin31
質問者

お礼

ありがとうごさいます。 実家にはならないんですね。妹は実家だと言って毎日のように来ています。 義母もそう思ってます。去年の年末も仕事で疲れていて、顔に疲れが出ていたせいか、義妹が来ていて急に帰った時に、義母にあなたが機嫌が悪いから帰ったわ。と言われました。ここは誰の家なんだろうと 時々思います。よく話し合って決めてほしかったですね。もう申し込みも終わってるみたいで、知らないのは旦那だけです。(私が話してなかったら)話し合いが怖いんですが後のことを考えるときちんとしておくべきですね。ありがとうございます。

関連するQ&A