- ベストアンサー
モデムかプロバイダーの変更が必要ってことですか?
ノート型のPCを購入し、2階で使いたいため無線でインターネットをしたいと思っています。 現在、1階で NECのデスクトップ(VU55L/4) ADSLのモデムはアッカ(AtermDR221G)からレンタル プロバイダーはBIGLOBE 購入したノート型はFUJITSU(FMVNB55E/T)です。 モデムのことでアッカネットワークスのホームページを見たところ“無線対応”のモデムがありましたが提供(?)しているプロバイダーにBIGLOBEが含まれてませんでした。どちらかを変更しなければならないのでしょうか? また、、市販されてるモデムを買った場合、設定し直さなければならない範囲を教えて下さい。 本当に初心者で何がわからないのか自分でもお手上げ状態なのですがよろしくお願いします。m(_ _)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今借りているアッカのモデムに無線ベースステーションをつければいいですよ。 アッカのモデムはルータ機能内蔵のはずですので無線機能のないものを用意します。 参考URLのセットなんかどうでしょう。
その他の回答 (3)
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
無線ブロードバンドルータだとアッカのモデムのルータ部分とかち合いますので誤動作を起こします。 ブリッジモードにするなどの対処が必要になります。 ルータ機能なしの無線アクセスポイント(ブリッジタイプというやつです)でいいですしそうでないとうまく設定できません。
- jikozou
- ベストアンサー率29% (18/61)
今は有線接続でモデムとデスクトップを繋いで使われているのですよね。 両方インターネットが同時に使えるようにした方が便利ですし、そうするのが 一般的です。(デスクトップを人に譲るとかなら別ですが・・・) コストもノートPC無線化だけとそんなに変わらないし、パソコン間で データのやり取りもできるようになります。(家庭内LANの構築) モデムはそのままレンタルを使い続けましょう。 購入するのは、 「無線対応ブロードバンドルーターとノートPC用無線LANカードのセット」 です。1万円~2万円ぐらいかな。(安くなったなぁ・・) 通信できる速度の規格でいろいろ出てますのでお店で店員さんに聞いて みて下さい。速い速度の規格(IEEE802.11g)にも対応できるものがいいと思います。 「無線対応ブロードバンドルーター」はモデムに今のデスクトップPCの変わり に繋いで信号を受け、その信号を複数の有線インターフェースと無線信号に分ける ものです。 無線対応といってもPCに有線で繋ぐためのインターフェースがたいてい3個程度 ついていますが、念のため購入時にはご確認下さい。 で、このルーターの複数ある有線インターフェースと今のデスクトップを LANケーブルで繋ぎます。 ノートにはPCカードスロットに「無線LANカード」をつけます。 (ルーターと無線で信号をやりとりするため) 無線もたいてい複数台いけます。 インターネットの信号はデスクトップが受けるのではなく、1次信号として ルーターが受けることになるので、ルーターの設定をします。 後はルーターから信号を受ける各PCの設定ですが、説明書を見ながら 進めればそれほど難しくないと思います。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
ちょっと訂正。 #1の解答の無線機能のないものはルータ機能のないものです。 ちなみに無線ベースステーションと無線子機を用意すれば今の環境のままでプロバイダなどの変更なしで使えます。
お礼
参考URL、参考になりました♪やってみます。