- 締切済み
高速道路上のスピード違反、なぜ、無罪放免に?
先日、東名高速にて、スピード違反で、パトカーに止められました。追尾測定にて、117km(80km/h道路ゆえ、37km/hオーバー)とのこと。自分は、そんなに飛ばしている自覚がなかったので、「そのスピードには納得できない。どうやって測ったのか?精度に問題はないのか?」等、質問をしました。もちろん、違反したのは僕ですが、37km/hという数字に対する客観性・妥当性を説明してほしかったので。20分ほど、やり取りをしていたところ、「納得してもらえないなら、いいよ。運転手さん、行って。もう行っていいから」と解放されました。その後は、反省して、スピードを出さずに走行しました。なぜ、このような事がおきたのでしょうか?自分にとってはうれしいことですが、なぜなのか、気持ちがわるく、質問させていただきました。わかる方がいらっしゃいましたら、お教えください。自分がスピード超過したことは反省しております。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yamato1208
- ベストアンサー率41% (1913/4577)
測定方法に、問題があった可能性があります。 今は、PCには記録用のカメラが搭載されていますから、違反車両の追尾計測には万が一のために測定と同時に撮影をして裁判に備えるようにしています。 その撮影が、何らかのアクシデントでできていない場合は、否認された場合の訴訟証拠が警察官本人の証言しかありませんから、完全に有罪にはできない可能性がでてきますから、今回は見逃した可能性があります。 私の車は、走行中(エンジン始動中)には、常に撮影していますから、ネズミ取りで停止させられた時も違反を否定して証拠撮影がされていると強気で言って、検察官に判断させるというと違反処理はせずに釈放されました。 当然、撮影は速度計も写っていますし、停止係の警察官も写っていますから証拠としては強い内容です。 今は、それ位の防衛策を講じないと事故や速度違反検挙に対抗ができません。
割と獲物が多かったので、面倒くさい相手とは関わりたくなかったため。かな? 人にも因るだろうし、ノルマの達成状態にも因るだろうし。 まぁ運が良かったんだろうね。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。こちら側の問題というよりは、あちら側の問題だった可能性高いのですね。運がよかったのですね。運にたよらず、スピード違反しないよう、安全運転に努めます。ありがとうございました。
- usagi_kun
- ベストアンサー率21% (69/314)
ラッキーだったとしか言いようがありません 青切符を切る前に、めんどくさそうな相手だから、止めたと思われます。 青切符に記入を始めてしまうと、破棄できない仕組みになっていたと思います。 署名拒否で正式裁判も可能です・・その場合、警察官も呼び出され時間を取られるのが嫌だったのだと思います。 ただし、あくまでも想像の産物です。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。こちら側の問題というよりは、あちら側の問題だった可能性高いのですね。運がよかったのですね。運にたよらず、スピード違反しないよう、安全運転に努めます。ありがとうございました。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。こちら側の問題というよりは、あちら側の問題だった可能性高いのですね。運がよかったのですね。運にたよらず、スピード違反しないよう、安全運転に努めます。ありがとうございました。