- ベストアンサー
スピード違反について
パトカーに追尾されてスピード違反になる場合、赤灯をつけて何百メートルか何キロメートルか追尾してからじゃないと違反で捕まえられないと本で読んだ事がありますが、実際の所どうなんでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
覆面に捕まったとき、警官から、300m追尾しなければならないと言われ、文書を見せられたことがありますが、この時、赤色灯を回しながら追尾はしていませんでした。 付いたときは、「とまりなさい」でしたから。 昼間で後方を何度も確認しましたが、警告の意味での赤色灯は1度もつかなかったですね。 反対に、首都高では赤色灯が付いたのを確認してブレーキかけて走行車線へ直ぐ逃げたらおとがめなしでした。 その場、その場で違うので、「こうだ」といえないところが辛いですね。
その他の回答 (5)
- oshietene
- ベストアンサー率17% (3/17)
パトカーの場合ですが、 助手席の警官が、スピードを続けて読みます。 何キロ、何キロ、何キロ・・・・という具合に 運転者が、”違反”と言った時点で、助手席の警官が 計測ボタン(計測時のスピード記録)を押し、赤色灯 サイレンと共に違反車両を追尾、道路脇に停車させます。 何キロメートルと言う単位で追尾する事は、 違反車両が停止せず逃げたり、安全に停止させるに足り得る スペースがなかったりする場合を除いて、まず無いでしょう。 一般道ではあらかじめ停止させる場所を見当に入れて 追尾しているはずですので、せいぜい何百メートル以内では 停止させられます。
- rakki
- ベストアンサー率47% (662/1392)
距離は忘れましたが、高速道路でテストをして、高速パトロール隊に叱られたことがあります。 どうやってテストしたかと言うと、オートバイは一昔前までは大型バイクでも80km/hが制限時速なので、交通の流れに乗って走行していると「速度違反」になりました。 そのため流れに乗って走っていると、路側帯をパトカーがそーと追尾してくることがあります。 私は、気がつかない振りをして、赤色灯がつくのを待ちました。 時速が110km/hあたりになると「点灯しました」。 そのままの状態では違反者として捕まってしまうので、90km/hくらいに徐々に下げます。 すると赤色灯は消えました。 再度、100km/hを超えたあたりでまた点灯します。 三回ほど繰り返したところで、お巡りさんもテストされていることに気がついて「前のバイク、法定速度で走り続けなさい!」とマイクで怒鳴られました。 そのままパトカーは全速力で抜き去っていきました。 現在の取り締まり方法はわかりませんが、数年前に試した結果です。
- celica1
- ベストアンサー率26% (5/19)
実際の経験から話します。スピードにもよりますが、だいたい5秒~10秒の追尾で測定値が出て捕まります。パトライトをつけてからということですが、そういうことはありませんでした。ちなみにスピード違反は制限速度の3割増し60なら78から対象となるそうです。追尾の場合。 これは車検の問題からで、速度メーターと実際の走行速度の誤差が15%認められているからだそうです。 お答えになったかどうかわかりませんが、参考程度にしてください。法が改正されて、一部違反に対する罰則が変わったばかりですので気をつけてください。
- minamisakana
- ベストアンサー率23% (321/1350)
以前、TVで見た時、フロントグリルの中に、明るくない赤色灯(最低基準値をクリア)を付けて、追尾しているのを、見た事があります。 捕まった時に、フロントグリル付近に、光っているものを、見ませんでしたか?
- takeshi0043
- ベストアンサー率22% (27/122)
実際には 赤色灯は点けませんよ 前を走る車の違反が確認された時点で 『ウーーーー』とサイレンを鳴らしながら 回転灯を点けます 殆どの場合 数百メートルの追跡でしょう。