- 締切済み
学歴と偏見
最近、知人の発言に少しがっかりしてしまいました。 知人は大企業で働いていて、 職場の同僚は高学歴の人しかいないそうです。 知人には女の子がおり、彼女が小さな頃から、 「日本人の9割はバカで、ピラミッドで例えるなら 上位数%にいるのは早慶や東大・京大・阪大などの高学歴のやつらだ。 (←つまりそれ以外はバカととれますね) お前もそういう人と付き合わないとダメなんだぞ。 遊んでばかりで勉強もしないで良い大学に行けなかったら、 まずそんな人達とも出会えない。土木工事しているようなやつとしか 将来一緒になれないんだよ。結婚相手は高学歴なやつしか許さない。」 と言って育ててきたそうです。 これを聞いた時、正直驚きというかショックでした。 こんな考えを植えつけられた子供はどうなるんだろう、と思いました もちろん人それぞれ考えることも違うので、悪いとは言えません。 私はこの時何も言い返しませんでした。 ただ、この話を聞いた時、物凄く寂しい気持ちになりました。 いつかテレビや雑誌でもこんなこと言っていた気がしますが...。 世の中みんなこんな風に考えているのですか?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maccha_neko
- ベストアンサー率33% (465/1379)
まぁ、二八の法則なんていわれるものもありますけどね(笑) 少し他の皆さんと違う方向から書いてみますね。 もちろん、個人個人のレベルでは色々な方がおられます。物理法則とは違いますから、例外となる事例も多数あるでしょう。 ただ、そうした「木」ではなく「森」のレベルで見れば、なるほど確かに国や大きい企業のトップとなっていたり、社会的に比較的高い階層におられる方の学歴を見れば、なるほどそうそうたる大学名が並ぶということも、また事実です。 こちらは一部上場企業の社長輩出率とやらですが、 http://ranking100.web.fc2.com/shachou003.html 慶応、一橋、東大、京大、早稲田・・とまぁ著名どころが勢ぞろいですね。 また、その昔、一部上場の某大手企業さんが当時としては珍しい学歴完全不問として、学歴を伏せた状態で公平に採用してみたものの、蓋をあけてみたら結局有名大学比率が非常に高かったという話もありました。 学歴がすべてではないということは確かに個人個人で見れば事実なのですが、マクロ的に見た場合には、やはりそれなりの有名どころの学生さんにはそれだけ能力面、人物面、その他でも実力や魅力のある人の比率が高い(くれぐれも・・全員がそうであるということではありません)というのもまた事実だと言えるのではないかと思います。 人は一人で成長するわけではありません。人は環境によって作られるという面もかなりあります。物事の見方、考え方、感じかた・・きわめて個人的なものと思っていても、周囲に集まっている人に多分に影響されるものです。今の生活で手一杯の状態だと、どうしても心が荒みやすくなり、物の見方もネガティブになってしまったり、目先の事しか考えられなくなってきやすいんですね。やはりある程度余裕のある、それなりの方々と話をしていると、世間や視野の広さ、物事の先の先まで考えるという習慣に感心することは多いですし、また心の余裕のためか、他人に対する心遣いも非常に細やかだったりします。そうした中にいれば、本人たち同士でもやはり高めあうものがあることでしょう。 何度も書くように、個人レベルでは確かに色々な方がおられますから、全員が全員そうであるというわけでもありません。ただ、全体としての傾向として見れば、そうした傾向が強いということは言えると思います。 また、一歩社会に出た後では、例えば慶応卒などは卒業生同士のコネクション・・ネットワークというのはかなり強いものがあるということも耳にします。これは新卒レベルではあまり感じないかもしれませんが、それぞれの方々が会社でそれなりの地位をなすようになってきたときに、このネットワークが物を言ったりするんですよね。 更にこの先の格差社会と少子高齢化です。親の収入が子供の学力と相関関係が見られるということも現実です。また、少子化に伴っていずれ移民も受け入れざるを得なくなることでしょう。国内の労働市場自体が、海外からきた方々との競争に晒されるわけで、そうなってくると、やはり「それなりの大学」というのをいわば「足切り」の条件にしたくなるという気持ちもわからないではありません。
- waltz-of
- ベストアンサー率12% (19/154)
考え方が20年前の考え方ですね 昔は終身雇用制度があり一度頭の良い大学を卒業し大企業に入ると一生安泰でしたが今はいきなり大企業が倒産したりリストラされる時代です 私なら会社がつぶれても生活してゆけるような資格を取得します ただし司法試験や公認会計士や歯科医師などは飽和状態で取得する価値はありません
- Judy16
- ベストアンサー率0% (0/9)
確かに学校を卒業するまではその価値観でも通用すると思います しかしながら実際に社会に出てみるとそうとも言えない事が山ほどあるのではないでしょうか それよりも手に職がある人の方が私は安定した暮らしが出来ると言う意味では結婚相手として考え易いと言う事が言えるのではないかと考えます 学生時代エリート意識の高い人程社会に出て挫折すると立ち直れない人が多いような印象もあるので見極めが大切になって来ると考えます 私も大学行ってないのでバカの一人だとその知人の方から見るとそうかも知れませんが真面目に働いてしっかりと自立した生活をしてるなら土木工事してる方でも結構です 今大企業でも一寸先は闇という世の中高学歴に頼ってる感がある知人の方は寂しい方ですね IQは高そうですがEQはどうなんでしょうか
- sayusayu41
- ベストアンサー率19% (257/1298)
誰もが知る大企業グループの親会社で働いている自分の、 一番の尊敬していた元上司、しかも部長は高卒でした。 どんなに学歴が高い人でも、みんな寄ってくる 人望もあり、仕事もできるそんな人でした。 学歴は大事だけど、学歴は全てではない そういう考えを持たせてくれる人で 当然、自分がいい企業の部長についても どんなに下請けの会社にも、偉ぶったりはしません。 そんな元上司を見ていたので・・ 同じ大企業でも知人さんの発言はあまりにもバカにみえますww
- testes21
- ベストアンサー率43% (23/53)
>世の中みんなこんな風に考えているのですか? みんなではないでしょうね。他の方も書かれていますが、その一割に入らない人の方が社会では大多数です。ですので、その一割に入らない人たちが、そういう言い方をするのは、自分の人生を否定することになりますから、学歴が大切だと思っていたとしても、そういう露骨な言い方はしません。 恐らく、その知人の方のご両親は、自分の親にそういう育てられ方をしたのでしょう。そして、自分たちは、その一割に入っているわけです。そうであれば、それ以外の人のことは見えない(見る必要はない)となるのは自然なことです。 >こんな考えを植えつけられた子供はどうなるんだろう、と思いました そういう生き方をし、そういう考え方の人間を再生産するか、そういう生き方ができずに、自分の人生は失敗だったと一生コンプレックスを抱いて生きていくか、途中でそれ以外の生き方もあると気付くか、のどれかでしょう。 >私はこの時何も言い返しませんでした。 無理にその場で言い返す必要はないですよ。そういう人も確実にいる、というだけの話です。大人になってしまった人の価値観を変えるのは容易ではありません。 学歴以外にも差別や偏見の種はたくさんあります(性別、血液型、星座、外見、収入、住む地域、家系、人種、国籍など)。例えば、「レディースデー」(女性だけの限定サービスや割引)を男性差別だと怒る人もいますし、「シルバー」や「老人」という呼び方を侮辱だと受け取る65歳以上の方もいます。何が区別で何が差別かも、価値観によってあいまいなのです。 一人一人が、できる範囲で、自分も気付かないうちに差別をする人間にならないように心がけ、余裕があれば、他人にも働き掛けるようにすることしかありません。 例えば、質問者様がこういう質問をすることで、「高学歴で金持ちの奴らは人間的に最低な奴ばかりだ」と思いこむ人もいるわけです。勝手にそういう思いこみをするのを防止することはできませんから、それはそれで、この質問がそういう偏見を持つ人を増やしてしまっているとも言えます。
- ekopon
- ベストアンサー率10% (111/1076)
あー、その話なら聞いたことあります。 ただし、オチのとこが抜けてますね。 オチは「そう言う人は、自分だけは1割の方だと思い込んでいる」
一昔前に大学を出た還暦の男ですから、私の時代にはどんな貧乏人の子供でも勉強さえ頑張っていれば東大も受かりました。ですから、そのような考えも非常に理解出来ます。 ただ、今では東大生の親の収入は慶應に次いで高いとか(慶應より高いという話も聞きます)。貧困が連鎖し、親から子に受継がれる時代になってしまいましたからそうとも言えなくなった?
- hnahana
- ベストアンサー率12% (111/909)
勉強は出来ないより出来た方がいいですが、勉強が出来るより 生きる力のある方がいいね。 後者の方が社会に出た時に成功します。 勉強だけ知識だけの人より、知恵のある人に私はあこがれます。 知恵のある人は、どんな仕事でも要領よくこなしますから。 確かに、子供のうちはしっかり勉強するのは大切な事ですが、 「知人の発言」は、子供に刷り込むには、かなり危なく、頭でっかちな 人間を作ろうとしてます。 でも、貴方は貴方です。色々な考え方の人がいますから。 そんな事を偉そうに言う知人には、知性も品も感じませんけどね。
>世の中みんなこんな風に考えているのですか? 一部の人の考えることですね。 ごく少数派です。 そのお嬢さんは、ちょっと苦労されるかも知れませんね。
- olololol
- ベストアンサー率29% (80/273)
私の回りでは学歴なんかあてにならないという風潮がありますよ。 私がいままで働いてきた会社は、みな中身だ、学歴は二の次だというようなところでした。 私は昔から親には学歴より中身だと言われて育ちました。 私の父が関西の有名私大(4つあるあの有名私大です)のうちの一つの出身ですが、家族のひも(プー)だったから、私は学歴はあてにはならないなと考えています。 だから、私は質問者さんの考えはみながとは思いません。
- 1
- 2