- ベストアンサー
デパート側のテナント従業員に対する人事権について
同僚に聞いた話です。 同僚の友達が某大手デパートにテナントとして入ってる店で勤務しているのですが(多分アルバイト)そのデパートがテストを実施して不合格の場合は「退店」させられるとの事です。 テスト内容は商品の割引などの計算問題らしいです。 「退店」ですからおそらく「解雇」ではなくそのテナントの他の店への異動という意味だと思いますが、デパートは自社の社員ではなくテナント従業員に対して人事的な権力があるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
テナントの社員・アルバイトに対しての直接的な人事権は有りませんが、テナントとして入店している店に対しての発言件は有ると思います。 一例 お客様から○○店の**という従業員の態度が悪いと投書が有った場合。デパート側はそのテナントの経営者もしくは責任者に従業員管理という点から **従業員を何とかして欲しいと言えます。それを受けて そのテナントの経営者か責任者は従業員を解雇・配転する事になるかもしれません。力関係ではデパートの方が上でしょうからね。 ただ、簡単の割引計算位なら、雇用時にテストしていると思いますが、他に何か意図が有るかもしれません。 最後にひとつ気になる事は以下の文の退店とはそのテナント自体がその店に居られなくなるという事ではなく、 その友達がそのデパートのテナントへの勤務が出来なくなるという事ですよ。そのつもりで回答していますので・・・。 ↓ デパートがテストを実施して不合格の場合は「退店」させられるとの事です。
その他の回答 (2)
- amukun
- ベストアンサー率31% (611/1955)
長く業績不振の続く百貨店業界では、自前の社員の販売員を減らして人件費の圧縮を図っています。 その分、派遣店員やテナント導入、契約社員制を採っていたりするわけです。 この場合、自社社員と違って社員教育が行き届かないという弊害が起きてきてしまいます。 テナントは中小企業が多く、ペーパーテストなど無しで面接のみで採用を決めてしまうところも多いので、簡単な算数も出来ない販売員がいることもあります。 業界で成績不振店などには業者も良い人材を回さない傾向もありますので、そういう店は影で「姥捨て山」というありがたくない評価を受けてしまいます。 これは店側にとって非常に不名誉なことですので、テナントといえど販売員のレベルには気をつかうのは当然のことでしょう。 人事権はあくまでもテナント側にありますが、デパート側からの要請があればそのように対応するのが普通です。テナント出店時の契約でも、勤務の際はデパート側の指示に従う旨明記されているはずです。
- tama151
- ベストアンサー率26% (30/113)
もと、デパート内テナント従業員です。 勤めている方が一番良く分かると思うんですか、 店はテナントを借りているんですよね。 デパートは、言わば大家さん的存在です。 会社の規定やルールがあるように、 デパートにも規則やルールがあります。 おおざっぱに言えば、デパートとテナントの会社と 2社に雇われている感じですね。 法律的な事は分かりませんが、仕方のない事と いえると思います。 テナントではなくても、デパートが個人を指定して 解雇をテナント側に要請したケースも 見ています。 最終的に退店は、テナントとデパートとの話し合いなので そこに勤める従業員はそれに従わなければなりませんね。
お礼
みなさん、ありがとうございました。