• ベストアンサー

カタカナのヴって、必要だと思いますか?

ヴってありますね! ブではなくてヴ・・・ 恐らくアルファベットにした時に、BではなくVの時に「ヴ」を使うのかと思いますが、普通に会話したり書いたりする時に、ヴは必要だと思いますか? 「ブ」ではだめですか? 「エヴァンゲリオン」は、「エバンゲリオン」ではだめですか? 「ヴァケーション」は、「バケーション」ではだめですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.4

日本語は、ただでさえ音数が少ないのですから、減らさなくてもいいのでは? と気軽に回答しようとしたら、いろいろ考えてしまいました。 冒頭にも書いたとおり、もともと日本語は他の言語に比べて音数が少ないです。 「五十音」と言われる通り、50と濁点半濁点等しかありません。 しかも、後に「ゐ(wi)」と「ゑ(we)」も「い」と「え」に統一され更に減りました。 この発音の少なさが、日本人が他国語が苦手な原因の一つだとも言われています。日本語の少ない発音しか聞いていないため、外国語の発音の違いが聞き取れないのだそうです。 そう考えると、これ以上減らす事を考えないほうがいい、とも思えます。 実際、ヴァヴィヴヴェヴォはバビブベボに比べると、ニュアンスが違うようにも思えますから。 ただ、では何故日本語は音が少ないのか、という事になると、それは日本語の難しさであると同時に素晴らしさでもある、表記の多様化だと思います。 漢字・平仮名・カタカナとあり、漢字は音訓と読み方があります。 これらを駆使し、例えば同音異義語を使い分けています。しかも、会話などその表記が見えなくても、それを頭の中で判断します。 そう考えると、発音数の省略は日本語独特の文化であると言えるかもしれません。 そんなこんなで色々考えてみましたが、外来語を外来語として使用している以上、やっぱりこれ以上減らすべきではないと思います。 発音数を減らす事は、日本人の他国語へのコンプレックスに繋がると思うからです。

localtombi
質問者

お礼

>日本語の少ない発音しか聞いていないため、外国語の発音の違いが聞き取れないのだそうです なるほど、そういうことなんですね。他国語が苦手な理由がよく分かりました。 ヴァヴィヴヴェヴォも寛容な気持ちで受け入れるべきですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (23)

  • 1603dx
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.24

どちらでも良いが、私は好き。 "ヴ"は昭和と言うより明治、大正の響き。 外国文化が雪崩込んだこれらの時代にインテリが好んで用いた印象。昭和に入って、植民地政策で文字を簡略化し、戦後も米国統治などが影響し、簡略化が続いた…と想像します。 取り立てて英語を勉強しないまま、たまたま外資系に就職し、英語が必須の会社生活を35年間送った私の場合、"ヴ"はさておき、"L"と"R"の区別が日本語に有ったら英語に馴染むのにどんなに楽だったかと思います。"V"や"th"は比較的馴染み易いのですが… (日本語で"スムーズ"と覚えていた言葉が、いつの間にか多くの日本人が"スムース"と言う様になったのには未だに日本語として違和感を感じますが) ところで、会社の先輩が中国の方から言われたという"なるほど"と云う話 "かな"は日本人の最大の発明である。"カタカナ"があることにより、新しい外来語を直ちに日本語として輸入できる。中国の場合、漢字で当て字を作る必要があるのでタイムラグが発生(言葉が遅れると新しいテクノロジーや考え方の導入にも影響する)。"ひらがな"と漢字を併用することにより、新聞などの文章のキーワードは漢字を拾い読みすれば想像がつく(中国語は接続詞などの附随語も漢字、西洋語はすべてが文字に意味のないアルファベット=かな)。

localtombi
質問者

お礼

そう考えると、漢字、ひらがな、カタカナを有する日本人は言語文化的にはなかなか優れたものを持っていることになりますね。 外国語の吸収も、発音はきっとそういう既存の語彙を駆使して学んでいったと推測されますが、そういう貪欲さや柔軟さがあったからこそ、西洋文化を明治以降にものすごい早さで取り入れることができたのだと思います。 回答意を頂き、ありがとうございました。

  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.23

かっこいいから必要かなと。 なくてもまったく支障はないとおもいますがw

localtombi
質問者

お礼

なるほど、かっこいいですか! 先ほどの方もそう言っていましたね。 ヴは不思議な存在です。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.22

「ヴ」は直ちに無くすべきです。 必要ないのではなく使ってはいけません! 「ヴ」を使うことによって日本語の規則は乱れ、ことに近年のインターネット時代には大きな混乱を招いています。 「ヴ」なんか使ったって、英語そのものの発音になんてちっとも近づけるわけではないのです。 カタカナのヴを使う人は馬鹿なんじゃないかと思います。 バイオリンをヴァイオリンと書いたからなにか英語らしさが出ますか?? Vは口唇を挟むから? ではTHとsの違いは?LとRの違いは? seeとsheの違いを全部カタカナで表すつもりでしょうか。  バケーションを「ヴァケーション」と書く奴はただの馬鹿です。いたずらに混乱を招いていることに気が付かない馬鹿です。 事実「ヴ」は文部省は元々なくす予定でいました。必要がないからです。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、英語を無理やり日本語で表しても、どこかで無理が生じるかも知れませんね。 普通に話す分にブでも充分通じますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • hnom_mmym
  • ベストアンサー率47% (64/134)
回答No.21

「ヴ」は、福沢諭吉が考えた発音の仕方を表現する為に考えた文字です。 ヨーロッパ系の言葉で主にドイツ語の発音を表現する為です。 ヴァケーションとバケーションのであれば、ヴァケーションの方が、 バと発音するより、バの前にほんのほんの一瞬詰まるような発音になるかと思います。 バケーションをより正確な発音方法で書くなら、「ッバケーション」や「ウバケーション」も 変ななので、ヴァケーションにしてみた。見たいな感覚です。 前置きはさておき、「ヴ」の文字自体が生活に浸透してきているので、 ヴの代わりにバとなると、何か昭和に戻った気がして、 バイオリン・ベルディ・ビクトリー・ボルグなどなど見ると逆に違和感が を感じるので、必要かと思います。

localtombi
質問者

お礼

そうですか、福沢諭吉でしたか! 貢献度合いはお札でお目にかかりますが、こういう方面でもあったのですね。 苦肉の策だったんですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#145770
noname#145770
回答No.20

一応、必要と思います! でも「ヴ」だからといって、日本語の普通の会話で下唇を噛む必要は無いと思います!

localtombi
質問者

お礼

>日本語の普通の会話で下唇を噛む必要は無い そうですね、逆にやったらかなり痛い人と思われそうです。 そういう仕草は英語の授業だけでいいです。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2453)
回答No.19

あったほうがいい。「ヴ」を使ったほうがカッコいい。 イベント → イヴェント 石油ストーブ → 石油ストーヴ ベリーグッド → ヴェリーグッド ボランティア → ヴォランティア ボリューム → ヴォリューム などと表記するとアジがあります。  

localtombi
質問者

お礼

なるほど、かっこいい、味がある! >ヴォランティア これなんかは、すごく世話をしてくれそうなイメージですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#146981
noname#146981
回答No.18

こんばんは! 必要かな?って思います。 「クリスマス・イブ」より「クリスマス・イヴ」だから・・・という単純な理由です。 >「エヴァンゲリオン」は、「エバンゲリオン」ではだめですか? ゴメンナサイ!突っ込ませて下さい。 どちらも駄目です。 『ヱヴァンゲリヲン』です。 これだけは、ゆずれません。すいません。

localtombi
質問者

お礼

おー、オはヲなんですか! なるほど、詳しい方からみればそういう細かいところも妥協せずですね。 >「クリスマス・イブ」より「クリスマス・イヴ」 これはなぜかヴが市民権を得ていますね。 もうすぐですね! 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#160590
noname#160590
回答No.17

いりますね。 昔、NHKのアニメで『無人惑星サヴァイヴ』というのがありましたけど、 「ブ」にはできない! エヴァはエヴァだし。

localtombi
質問者

お礼

エヴァはやっぱりエヴァですか! サバイブでは雰囲気が伝わらない感じですか・・・ ヴには不思議な魔力がありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#207400
noname#207400
回答No.16

いらないと思いまーす。 会話では使ったことないかなぁ。 「v」だけ特別扱いなんて…おかしい!(笑) 日本語でカメラって呼ぶしキャメラって呼ばないんだから、バケーションでよいと思う。なんで「v」だけ…(しつこい) 日本語ではカメラ、英語ではキャメラ、日本語ではバケーション、英語ではヴァケーションと知ってれば問題ないかと。 「ヴ」ってカタカナの中で何かかっこつけてません?ひとりだけ。 というわけで日本語に「ヴ」を使う言葉は(たぶん)ないから、「v」は必要だけど「ヴ」はいらないと思います。 ※「ヴ」に対して特別な恨みはありません。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、格好つけている感じですか! 確かにカタカナの仲間ではちょっと特殊ですね。 ジとヂも変わっていますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.15

いりますよ。VとBでは発音が全然ちがいますから。日本人も最近はVとBを区別できるようになってきてますから必要です。でもカタカナはあっても平仮名にはないあたり、やはり外国語発音の文字なのかなと思います。 わたしが子供のころアメリカのテレビドラマで「V」というのがあったんですが、みんな「ブイ」って発音してたんです。それが近年リメイクされたんですけど、今はみんな「ヴィ」って発音しています。 でも街頭調査とかで「Vサイン」って文字を読ませたら、日本人は「ブイサイン」って発音すると思います。「Vサイン」を「ヴィサイン」って発音するやつはいない。これはVサインって言葉が日本語だからかなと思う。エヴァンゲリオンは固有名詞なのでヴァを使うべきだけどヴァケーションは日本語としてつかうならバでもいいとは思う。 ついでですがRの発音はルァ・ルィ・ルゥ・ルェ・ルォにすると日本人の耳がよくなると思います。 ロールケーキはルォールケーキと表記する。

localtombi
質問者

お礼

>今はみんな「ヴィ」って発音しています なるほど、商品名で「アリナミンV」というのがありますが、そうなるとさしずめ「アリナミンヴィ」となるのでしょうかね・・・ >ルォールケーキと表記 これはケーキのイメージが変わってしまいますね。もっと高貴な印象になりますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A