- 締切済み
LinuxでHDDを無アクセス時に止めるには?
こんにちは。 Pen3、WinMeのメーカー製パソコンを分解・再組立てして、Redhat linux 9でサーバーを作りました。 ハードディスクが古いためか回転音がうるさいので、一定時間アクセスが無かったら止まるようにしたいのですが、調べた方法では止まらずに困っております。原因、対処法等をご存知の方、情報をお寄せください。 <調べた方法> hdparm -S 120 /dev/hda ・hdparmは実装しています。 ・RedHat9では方法が違うのでしょうか? ・もしかして起動ディスクは止められないのでしょうか? ・設定した時間の経過中、HDDのアクセスランプが点かないのでスワップは発生していないと思います。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Jack3K
- ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.1
参考程度に 私の環境では、ブートローダにはLILOを使っているのですが、その場合 /etc/lilo.confファイルを書き換えます。 apm=on に変更します。 これでHDDは停止していました。 GRUBを御使いなら参考になりませんが。 ちなみに余談ですが、この設定の場合サーバに外部からアクセスがあっても停止した状態です。24時間動作させるのでしたら回転音は仕方ないかもしれませんね。
お礼
GRUBを使っていて、その後いろいろ調べてみたのですが、やはり外部アクセスがあったときも停止したままになってしまう方法しかないようですね。別の方法で騒音対策をしたいと思います。ご回答ありがとうございました。