- ベストアンサー
fsck時のエラーについて
いつもお世話になっております。 ただいま、リナックス勉強中の身です。 初歩的な質問かも知れませんがよろしくお願いいたします。 fsckコマンドを実行すると必ずといっていいほどエラーが出ます。 yを押すとそのときは修復されているようなのですが、再起動やfsckコマンドを実行する度にエラーが出ると、いつ起動しなくなるかひやひやです。 パーテーションは dev/hda3 / /dev/hda1 /boot /dev/hdb4 /home /dev/hdb3 /tmp /dev/hdb2 /usr /dev/hdb1 /var と分けております。エラーが出るのは主に/usrと/varです。fsck でもだめな場合次の対処方法やこのエラーが出る原因追求の方法など教えていただけないでしょうか? 必要な情報等ありましたらお手数ですがお知らせください補足いたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確認したいのですが、fsckコマンドは定期的に手動で実行されているのですか? ファイルシステムにext2を使用している場合、OS再起動の回数 (ファイルシステムマウントの回数)が一定以上になると、自動的に ファイルシステムのチェックが実行されるので,そんなに気にしなく ても良いと思いますがいかがでしょう? ちなみにtune2fsコマンドでファイルシステムをチェックする最大マウント回数 を設定することができます。
その他の回答 (6)
- xjd
- ベストアンサー率63% (1021/1612)
>おかげで、何とかe2fsckを行えました。 >その後通常起動すると、エラーメッセージは出ない 復旧作業お疲れさまでした。 /dev/hdb4 is mounted. WARNING!!! Running e2fsck on a mounted filesystem may cause SEVERE filesystem damage. Do you really want to continue (y/n)? yes このメッセージはマウント中のファイルシステムにe2fsckしようとしたときの警告です。 過去に解答した通り、実行しても意味がありませんので、シングルモードで実行して下さい。 ファイルシステムに異常があればOS起動時にマウントできず、停止してしまいます。 無事起動するようになったということは、修復できたと思われます。 # mount -l と実行すると、現在のマウント情報が確認できます。
- xjd
- ベストアンサー率63% (1021/1612)
(補足) >再起動時にファイルシステム中途中でとまってしまい、強制的にrootのパスワードを聞いてきます。そこで私はこれがシングルユーザーモードに切り替わったことだと思ってましたが違っていましたでしょうか? LinuxのCD-ROMから起動させて boot: linux rescue とすると、レスキューモード(シングルユーザモード)で立ち上がります。 この状態で修復するのが一番確実。
- xjd
- ベストアンサー率63% (1021/1612)
>これなのですが、いままでunmoutはしていませんでした。これが原因でしょうか? の可能性は高いです。 >そこで質問なのですが、 unmount /usr とした後に fsck /usr という指定はできるのでしょうか? できないです。 (1)シングルユーザモードになる。 (2)# umount /var (3)# e2fsck -y /dev/hdb1 (4)# mount /var (2) (4)で/varと記述できるのは/etc/fstabに /dev/hdb1は/varにマウントされるよ、 と記述されているからです。 fsck、e2fsckは/etc/fstabを見にいきませんのでデバイス名(/dev/hdb1等)を指定しないとだめです。
補足
ご親切で細かいアドバイスありがとうございます。 すごく助かりました。 おかげで、何とかe2fsckを行えました。 その後通常起動すると、エラーメッセージは出ないのdすが、再度fsck /usr等行うとこのようなメッセージが出ます。 /dev/hdb4 is mounted. WARNING!!! Running e2fsck on a mounted filesystem may cause SEVERE filesystem damage. Do you really want to continue (y/n)? yes これはきちんと修復されているのでしょうか? というかされていないですよね、多分 何度もアドバイスいただいて大変申し訳ありませんが、最後にご教授いただけないでしょうか
- xjd
- ベストアンサー率63% (1021/1612)
#1です。 >fsckコマンドを実行すると必ずといっていいほどエラーが出ます。 >yを押すとそのときは修復されているようなのですが 回答に付け加えるのを忘れましたが、 fsckの手順ですが、シングルユーザモードでログインして、ファイルシステムをアンマウントしてfsckを実行してますよね? でないと、いくらfsckを実行しても治りませんので。(実行はできるので治ったようにみえる)
補足
補足のアドバイスまで大変ありがとうございます。 こんなにたくさんのアドバイスがくるとは思っていなくて感激です。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。 >fsckの手順ですが、シングルユーザモードでログインして、ファイルシステムをアンマウントしてfsckを実行してますよね? これなのですが、いままでunmoutはしていませんでした。これが原因でしょうか? そこで質問なのですが、 unmount /usr とした後に fsck /usr という指定はできるのでしょうか? それとも他に指定方法があるのでしょうか? 初歩的な質問だと思いますが、よろしくお願いいたします。
- k-841
- ベストアンサー率27% (129/465)
「このエラー」とはどのエラーですか? また、fsckコマンドを実行、とありますが、 当該パーティションをマウントした状態で実行していませんか? ここらへんの情報があると、他の方も回答しやすいと思います。
補足
アドバイスありがとうございます。 まずエラー内容ですが、 [root@sv /root]# fsck /usr fsck 1.25 (20-Sep-2001) e2fsck 1.25 (20-Sep-2001) /dev/hdb2 is mounted. WARNING!!! Running e2fsck on a mounted filesystem may cause SEVERE filesystem damage. Do you really want to continue (y/n)? yes /usr contains a file system with errors, check forced. Pass 1: Checking inodes, blocks, and sizes Inode 115748, i_blocks is 1984, should be 1952. Fix<y>? yes Duplicate blocks found... invoking duplicate block passes. Pass 1B: Rescan for duplicate/bad blocks Duplicate/bad block(s) in inode 113609: 25429 25430 25431 25432 25433 25434 Duplicate/bad block(s) in inode 113628: 25461 25462 25463 25464 25465 Duplicate/bad block(s) in inode 115740: 25461 25462 25463 25464 25465 Duplicate/bad block(s) in inode 115748: 25421 25422 25423 25424 25425 25426 25427 25437 25438 25439 Duplicate/bad block(s) in inode 115757: 25437 25438 25439 Duplicate/bad block(s) in inode 116261: 25421 25422 25423 25424 25425 25426 25427 25429 25430 25431 25432 25433 25434 Pass 1C: Scan directories for inodes with dup blocks. Pass 1D: Reconciling duplicate blocks (There are 6 inodes containing duplicate/bad blocks.) File /local/apache/logs/dummy-host.***.com-access_log (inode #115748, mod time Wed Dec 11 09:03:30 2002) has 10 duplicate block(s), shared with 2 file(s): Pass 2: Checking directory structure Pass 3: Checking directory connectivity Pass 4: Checking reference counts Pass 5: Checking group summary information Block bitmap differences: +25453 +25454 +25455 +25456 +25457 -25468 -25472 -25473 -25474 -25475 -25476 -25479 -25480 -25481 -25482 -25483 -25484 -25513 -25514 -25515 -25516 -25550 -25551 -25552 -25553 -25554 -25555 -25556 -25574 -25575 -25576 -25577 -25578 -25579 -25580 -25587 -25588 Fix<y>? yes Free blocks count wrong for group #0 (8472, counted=8470). Fix<y>? yes /usr: ***** FILE SYSTEM WAS MODIFIED ***** /usr: 137094/512000 files (0.5% non-contiguous), 639728/1022135 blocks と上記のような内容です。 >当該パーティションをマウントした状態で実行していませんか? このアドバイスなのですが、私の勘違いなのか、fsckを実行する際はまずunmount /usr を実行して fsck /usr を行うのですか?
- astronaut
- ベストアンサー率58% (303/516)
ハードディスクが壊れかけているのでしょうか? もし、変な音がしているようなら、早めにバックアップをとって交換 した方が良いと思います。 まさかのまさかとは思いますが、shutdown コマンドを使わずに電源を 落としているなーんてことは無いですよね?
補足
HDDは購入したばかりの物です。物理的に壊れているとは考えにくい状況だと思うのですが・・ >まさかのまさかとは思いますが、shutdown コマンドを使わずに電源を これはありません。大丈夫です。
補足
アドバイスありがとうございます。 再起動時にファイルシステム中途中でとまってしまい、強制的にrootのパスワードを聞いてきます。そこで私はこれがシングルユーザーモードに切り替わったことだと思ってましたが違っていましたでしょうか? その時点でfsckコマンドを実行して再起動すると何とか起動するというような状況です。