化膿性脊椎炎でしょうか?
母が化膿性脊椎炎を患い3度入院しました。退院後も、時々発熱し激しい痛みが出てその部分が腫れます。その痛みが身体のいろいろなところへ移動します。例えば、今回は左脇腹から右脇腹、右肩、その後左肩に移動し、寝返りが困難なほど痛みがひどく、整形外科に行ったところ医師は「まあ、湿布薬でもはっときますか」と言うだけでした。レントゲン、MRIも骨折しているかどうかを見ただけでしたので、今回の痛みが化膿性脊椎炎なのかどうかわかりません。医師に化膿性脊椎炎ではないかと尋ねましたが、「そんな内科のことを聞かれても自分は答えられない。」という返事でした。化膿性脊椎炎は整形外科の範疇だと思いますが・・・
化膿性脊椎炎は今回の母のような症状で何度も発症するのでしょうか。その場合、痛みを止める方法にはどのような方法があるでしょうか。母は薬にアレルギーがあり、鎮痛薬も普通の人に使用できるものが使えません。宜しくおねがいしま
す
お礼
ありがとうございます お礼がおそくなり、申し訳ありません。