- ベストアンサー
死亡事故後の対処について
- 交通事故で祖父を亡くし、相手方からの連絡がないことに不満がある。
- 人身事故の場合、当事者同士で話し合いが行われ、他の機関は介入しないことが一般的。
- 搬送先の病院で行われた治療費は相手方に請求することができる。示談になった場合、適切な手続きが必要。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>人身事故の場合、これが普通なのでしょうか? 残念ですが・・・罪は司法が裁きますが 被害者は、加害者に責任を負っても それをするかしないかは実のところ関係ないです 謝らなくても、挨拶に行かなくても、それは加害者の自由です 人でなしでもいいんです 行きたくないから行かない加害者はいくらでもいます 人を殺しても、平気な加害者は山ほどいます 多分のその内の一人でしょう 警察には、相手がどれほど誠意に無い人間で 非常識極まりないか! 被害者の感情をぶつけていいので 厳罰に処するように伝えてください 被害者の感情は少なからず汲み取られます 相手は、「人殺し」です 「人殺し」は死刑にしてくださいと言っても言い過ぎになりません 当然の要求です >・人身事故の場合、話し合い等は当事者同士で行い、他の機関(保険会社等)は一切介入しないのか。 任意保険に加入していれば、保険会社から被害者側に連絡があります 現時点でそれが無いとするのなら 1.任意保険に未加入 2.任意保険を使わない(契約者(加害者)の自由意思で決められます) のどちらかでしょう 可能性としては、保険に未加入だからでしょう >・搬送先の病院で行われた蘇生措置等の治療費?を相手方に請求出来るのか。 任意保険に未加入の場合、自賠責への直接請求が可能です 領収書はすべて保管してください たぶん相手は支払う意思(能力)が無いと思われます >・示談になった場合、こちらは何をすればよいのか 示談は、現時点で考える必要はありません 1年先、2年先落ち着いてからでも構いません 時間が経ち気持ちも整理ができて、色々と冷静に考えることができるようになります 現時点で確認すべきは 1.加害者が任意保険に加入しているのか? 2.加入している場合(多分無い)保険会社を通して、示談交渉する意思はあるのか? 3.同居の家族の自動車保険に「弁護士特約」があるか調べます あれば、弁護士費用を300万円まで家族の保険で負担してくれます 付いていれば、保険が者に連絡をして相談してください 弁護士は、自分で探してもいいし(知り合いに頼んでもよし) 保険会社での選任も可能です 4.弁護士の無料相談に行ってはどうでしょう やはり専門家の意見は聞くべきです ここで素人の意見を聞いても、実際動くのはあなたです できますか? たぶん無理でしょうね? 今頭の中でもやもやしている得体のしれない不安を 整理してくれて、今後の進むべき道をある程度示してくれると思います 加害者は罪だけでなく、賠償も負うべきです 罪は、司法が裁きを下しますが 賠償は請求しなければ1円も受けられません これが素人にはとても負担になります まずは、ご親せきか? お知り合いに弁護士が居ないか?探してください あなたの味方になってくれる専門家の助言を受けて、どうすべきか決めてください >こちらは相手方の電話番号しか知らないというのは可笑しいと思うのですが、この感覚は間違っているのでしょうか 警察署に行って事故証明を取ります 1週間程度で自宅に郵送されます そこには、被害者、加害者の住所が記載れていますので 相手が教えない場合にはそれで分かります 後日保険の請求等に必要となる場合がありますので 事故を担当した警察署に出向いて申請書類をもらってください 申請の見本を書いて渡してくれます(頼んでいいです) >右も左もわからず、ただ時間だけが過ぎていくのが歯痒くて仕方がないのです。 時間が過ぎても構いません ゆっくり落ち着いて、感情に流されずに 気持ちを切り替える時間が必要です 信頼できる弁護士を探すことから始めましょう お大事に
お礼
joqrさん 大変詳しくご回答くださいまして誠にありがとうございます。 とても参考になりました! 各々に助言もして下さり、深く感謝しております。 このご回答を参考にして、今後の行動を決めていこうかと思います。 取り敢えず今出来る事を少しづつ、焦らずにやっていきますね。 事故証明の取得と、無料相談と。 遺族調書作成の為に近々警察署に行く予定なので、その時にでも申請書類をもらってきます。 なんと申しますか、質問して良かったです。 不安が少し和らぎました。 本当にありがとうございます。