- ベストアンサー
ギターチューニングの方法と注意点
- 初心者向けのギターチューニング方法を解説します。ギターに取り付けたチューナーを使用し、開放弦を基準に「E A D G B E」に合わせて調整します。しかし、弦が緩みがちになったり、締上げ過ぎになったりすることがあります。
- 音合わせの順番は6弦から1弦に向かって行いますが、バラバラでも問題ありません。また、チューナーの音の入力を切り替えるボタンがある場合は、使用する状況に合わせて「Mic」または「PIEZO」を選択します。
- ギターチューニングで気をつけるポイントは、説明書の横文字や日本語の説明が理解しづらいことです。また、購入時の設定は440Hzになっているため、ある程度の音程に合わせてから使用すると、弦を締め上げる必要があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ギターに取り付けしてから電源をONして開放弦で 「E A D G B E」 に合わせればいいのでしょうか。これで合わせると、弦が可なり緩みがちできれいな音色になりません。 それは、本来の音のはるか下の音になっていると思います。 チューナーはオクターブ下でも、そのほかの倍音に対しても、OKサインになるので、そこそこ近い音に合わせてから、最終の微調整をチューナーに頼るという考え方でないとキチンと合いません。 要するに、産まれて始めてギターを手にしたという丸っきりの初心者にはチューナーは使えないと言うことです >設定は購入時のままで 440Hz になった状態です。 またある程度の「E A D G B E」に合わせてから、これを使用すると、弦を可なり締上げなければならなくなり、今にも切れそうな状態になります。 それで正解です。しかし、本来の音よりもすでに相当に高くなっている場合は、当然切れてしまいます。 youtubeにチューニングの音がたくさんアップされているのでそれと聞き比べるのがよいでしょう。 http://www.youtube.com/watch?v=8i5ARRJqUL0 http://www.youtube.com/watch?v=vatC_p8woKg&feature=youtube_gdata >音合わせの順番は6弦から1弦に向かってしなければならないのでしようか。バラバラでも、かまわないのですか。 どの弦からでも同じですが、第六弦から順番がよいでしょう。 >また音の入力を切替するボタンに「Mic」 「PIEZO」がありますが、どのような場合に切替をすればいいのでしようか。 アコギの場合はどちらでも同じです。反応のよいほうをセレクトすると良いです。
その他の回答 (1)
- -9L9-
- ベストアンサー率44% (1088/2422)
ついさっきかなり長文の回答を書いたが質問を取り消されたらしく、投稿がエラーになった。よってあらためて回答を書く気がしないので、結論だけ。 チューニングはペグの重さを覚えるなどの経験が必要だから、本やネットの情報では身に付かない。誰か経験者にやってもらってそのやり方をよく見て、また実際にチューニング中のペグを回してみたりして体に覚えさせること。 「Mic」と 「PIEZO」は、前者が音を拾うタイプであり後者が振動を拾うタイプなので、ギターに直接付けているなら 「PIEZO」にし、管楽器など楽器に取り付けずにチューニングするなら「Mic」 にするということ。
お礼
投稿の一部に勘違いきがあるのに気づき、一端取り消しをしてしまいました。お忙しい中を、長文の回答を書かれていたようで、本当に申し訳御座いませんでした。ごめんなさい。 ギターは数十年前に少しばかり、いじったことがあったのですが、最近 You Tube のギターの動画を見て、また弾いてみたくなり、先月購入してきたところです。 いろいろネットを見ながら参考にさせて頂いておりますが、なかなかレベルが低いものですから、理解に苦しむことが沢山出てきます。 そんなわけで、また投稿させていただきたいと思っていますが、何かの機会に出会った時には、何分またよろしくお願いいたします。本当に失礼をいたしました。
お礼
お忙しいところ、ご親切に本当に有難うございます。大変参考になりました。 オクターブが低かったようで、弦が切れる寸前まで巻き上げて、やっとチューナーに合わすことが出来ましたが、弦が固くなりまた遊びもなくなったので、指が痛いし弦を弾くにも、前よりも可なり弾きづらくなってしまいました。これは指にタコができるまでの試練なのでしようね。 AW-2G の使い方は、理解できました。この音に合わせるのは、きついので弦の遊びがない程度にまた、音色があまり落ちない程度にして練習を続けてみたいと思っています。 また投稿の機会がありましたら、何分よろしくお願いいたします。有難うございました。