• ベストアンサー

算数の問題です。

1から30までのすべての整数の積について 1.一の位から連続して何個並ぶか。 2.12で割ると何回割り切れますか。 皆さんお教えいただくようお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.5

1から30までのすべての整数の積について 1.一の位から連続して0が何個並ぶか。 2.12で割ると何回割り切れますか。 1.は、1~30の積の中に10(2×5)が何個掛けてあるかを見つければいいのですが、 途中に偶数(2の倍数)が必ず掛けてあるので、2の個数は数えなくても5の個数だけ数えればいいと言うことです。だから5の倍数を探します。 数えるとき、25(5×5)のときは2個と数えます。実際、電卓で21~25を掛けると0が2個増えます。 2.も同じ考えで、1~30の積の中に12(4×3)が何個掛けてあるか見つければいいですが、 この場合も、3の個数だけ数えればいいです。だから3の倍数を探します。数えるときの注意点も1と同じです。 1.は、7個、2.は、13回 だと思います。

rogo1300
質問者

お礼

大変よく分かりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.4

>解説いただければ大変助かります。 素因数分解の単元をやってるんですよね~ それがすべてです >1の位から0が連続して並ぶかでした というのは10で掛ける必要があるが必要十分な条件になります 10で7回割れるし8回は割れない 素因数分解で10の要素が7個入るということ 10の要素は2*5で2はいくらでも入ってるだろうから5だけ数えればいいということです 5が入るのは5、10,15、20、25、30で5の数は7個 (2)も同じです3の数を数えればいいだけ

rogo1300
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にいたします。

  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.3

>これは電卓を使うまでもないですね はっときずきました 同様に考えれば2も電卓不要ですね 1番さえちゃんとかいてくれれば~

rogo1300
質問者

お礼

ありがとうございます。 2番についても 解説いただければ大変助かります。

  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.2

>1の位から0が連続して並ぶかでした。 これは電卓を使うまでもないですね 7個です

rogo1300
質問者

お礼

ありがとうございます。 なぜ、7個になるか解説いただければ 助かります。

  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.1

1.一の位から連続して何個並ぶか。 33 2.12で割ると何回割り切れますか。 13回 電卓レベルです 本当に電卓で計算しました

rogo1300
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 1番の問題が間違っていました。 1の位から0が連続して並ぶかでした。 もしよろしければよろしくお願いします。