- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生検後の流れを教えて下さい。)
生検後の流れを教えて下さい。
このQ&Aのポイント
- 7月中旬から微熱が続き、頸部のリンパ節腫脹が見られました。都内大学病院で診療を受け、頸部及び腹部のリンパ節の生検を受けるよう指示されました。
- 生検結果は12/19の外来診療でわかります。結果によっては悪性の可能性やSLEの可能性が高いことがわかるでしょう。
- 医師からの説明では、SLEではない可能性が高いと感じましたが、悪性の可能性もあるため、結果を待つ必要があります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず1についてですが、 次回の受診で生検の結果が出ると思います。 その時に悪性であるか否か、 若しくは悪性の場合、頚部リンパからの初発のものなのか遠隔的に転移したものなのかが、 ある程度の病理診断で判定がつくと思います。 CTで腹部リンパの腫脹が確認されてますがこれについてももしかしたら再度調べる事になる可能性もあるかもしれません。なので悪性腫かSLEかどちらかなのかはっきりわかるか? となれば除外診断的には悪性腫ではないという病理結果が出ればSLEという可能性が高くなるでしょう。 2についてですが、 SLEと断定診断をするには症状が確定していないのでまだはっきりとは言えないのかもしれません。 確かにリンパ腺の肥大や腫脹が多発すると悪性ではなかろうかという不安がよぎりますが、 最悪、頚部リンパ由来の悪性腫の場合だけであれば抗がん剤に感受性を示すタイプが多いので、 決して悲観的にならないでください。いずれにしても次回受診を待つしかありませんが、 長い待ち時間ですね。
お礼
丁寧な回答をありがとうございます。 入院保険の請求や、周囲への報告に際し、 曖昧な状態なのでなかなか説明しづらいのが一番しんどいですが、 悪性としても悲観的には捉えておりません!大丈夫です。 更に「年齢的に若い(31歳です)ので悪性は可能性が低い」という言葉もありました。 若くても子供でもなる人はなるのですから根拠にはならないですが…(^^; 回答と合わせ、「長いですね」というお気遣いに感謝致します。 やはり現状では医師も判断しづらいというのが本音なのだろうというのはわかりますが、 熱発も上がったり下がったりで安定しないので、 なんとかうまく対処していけるよう努力致します。