- ベストアンサー
【携帯】日本のスマートフォンは何故評価が低い?
韓国製のスマートフォンや、IPhoneは 高い評価を聞くのですが、 日本製のスマートフォンは 電池が持たない、フリーズする、重たい等 あまりいい噂をききません。 日本の電子機器メーカーといえば、 新幹線や、新幹線管理システム 高性能ゲーム機、薄型ディスプレイ、 ソーラーパネルに、人工衛星、 ソフトウェア、ハードウェアにおいて 優れた開発力を持っていると思うのですが、 なぜ、それだけの技術力をもった日本企業が とりわけスマートフォン市場においては あまり評価がよろしくないのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本のメーカーがソフトウェア、ハードウェアにおいて優れた開発力をもっている という根拠はどこにあるんでしょうか。 デジカメはもちろんそのとおりですが、携帯は?タブレットPCは? ソーラーパネルが日本が世界一なんて10年も前の話です。 日本の携帯電話が世界の携帯に比べてすごく「優れている」と感じてしまうのは、いままで世界のブランドが日本で売っていなかっただけだし、日本人が自国のプライドとしてなんとなく思ってる幻想だと思います。 鎖国してましたからね。キャリアの利権で保護されたガラバゴスだもの。 appleをきっかけにHTCとかが入ってきてはじめて、ああ、世界にも日本のような携帯を作っている会社があるんだなあ、って気が付いたぐらいだから。 そしてあわててスマホの開発をわらわらと始めて、ブラッシュアップされていない商品を投入。不具合続出。 5年も前から販売しているメーカーに開発で負けていない、なんて分けないですよね。 携帯電話の世界に限って言えば、完全に世界に取り残されているでしょう。 もう世界中どこに行っても、日本メーカーなんて売ってないですよ。 競争力がないから営業する気がないんですよね。 信じられますか?携帯契約者が4億人もいる中国で、世界中の携帯メーカーが売り込み作戦している中国で、 日本メーカーは販売活動してないんですよ。(というか、撤退したんですね)
その他の回答 (6)
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
質問者さんがお考えの「優れた開発力」の内情について一例。 http://slashdot.jp/story/11/09/30/040224/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%8C-Hacker-News-%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81 笑うしかない。
お礼
回答ありがとうございます。 日本のゲームソフト業界をみてても、海外を見習って 最近やっと ゲームそのものではなく まずは、ゲームの 基となる 物理エンジンや、 描画エンジン の開発、フレームワーク にも力を入れて、それをゲームの開発に生かしてきてますね。 "いかに一度作った物を長く使えるようにするか" "いかに、ムダを省くか" "使い回しをきくようにするか" という考え方は建築物の建て方なんかをみても 海外は優れてる印象を受けます。
- u-bot
- ベストアンサー率58% (1736/2988)
問題は複数あると思いますが、一つには製品の出し過ぎがあると思います。 携帯電話は1年に1社から何機種も出します。 同時に複数の開発が行われているため、そのしわ寄せはデバッグにきます。 後からファームを更新できるので販売時期をずらすことをしません。 だから発売初日に販売中止をする失態を犯すのです。 http://gpad.tv/topic/ntt-docomo-regza-t01d-trouble-20111118/ (どこか中国の高速鉄道と似ていると思いませんか?) iPhoneのようにブランドを作り、1年に1機種のような物作りをすれば相当変わると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 たしかに・・・・。 夏モデルだの 冬モデルだの、日本の製品は次々でてきますね。 海外製のスマートフォンはじっくりと時間をかけ磨き上げ ”やれるだけのことはやった!”感が伝わってきますが 日本製のスマートフォンは 突貫で殺人スケジュールで作った "とりあえず動いたらええねん"感が伝わってきます。 ただ、本来日本ももっと、妥協を許さない職人的気質を 持っていたはずなんですがね・・・。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
>各キャリアが各メーカーに スマホの開発を中心に頼む そんなの国内では数が売れないですよ。 「おサイフ無いの?」「ワンセグも?」「赤外線まで無いとか何それ~」な消費者が主流である限りは。 逆に言えば、そういうのを詰め込んで電池持ちが悪化したのは国内で言うスマホのアーリーアダプタには受けが悪い。 国内市場で数が出ない(=純増数という虚像に対する寄与が薄い)ものをキャリアが開発したがるはずは無く、国内仕様のガラスマが海外で売れるはずが無く(おサイフもワンセグもそれを支える社会インフラが無いので、「使えない機能のために価格競争力を投げ捨てた」端末でしか無い)、そして市場規模としては海外の方が圧倒的に巨大です。さて、メーカーはいったいどこを向けばいいんでしょうね?
お礼
回答ありがとうございます。 日本の製品は、たしかに 蛇に足の生えたような いらない機能が多いですね。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
ほとんどの問題が、ソフトウェア同士のコンフリクト(衝突)にあります。 スマホの開発陣がガラケー開発から引き継いでいるので、電話会社の独自規格やプリイントールアプリが、システムに常駐する設計に慣れているのです。 即時に反応できるようにOSの機能拡張にチェック機能を常駐させたがる。これが動作が重く消費電力が抑えられない原因。 さらにこれを機能ごとに下請けに開発を任せ、機種ごとに独自機能を設け別部署で担当するため、縦にも横にも繋がらないので、仕様書通りに上がったソフトを統合したときにコンフリクトを取り除けない。 及び、下請けも開発者が非正規雇用なので、クレームが出た時にはプログラマーがすでにいなかったりする。サムソンとかHTCとかが猛烈に技術者を引きぬいていますから。 ガラケーにあぐらをかき、スマホ開発の出遅れにより、優秀な開発ビジョンを描けるプロデューサーが不在のため、1機種あたりの開発費用が分散して、優秀なディレクターが登用されず、開発自体がコンフリクトしています。 海外メーカーは、もともとPCパーツ製造会社でありデバッグにノウハウがあって、電話よりPCソフトの開発陣をスタッフに揃えて、世界共通モデルで開発するので、機能拡張に関する全機種でシステムの統合がとれているのです。 だからHTCなどは日本の独自規格を無視します。不良の基であり、世界規模から見て日本の1機種の出荷台数では開発の利鞘が少ない。 Appleなどは、ソフトにあわせてハードが開発されますし、モデルチェンジは2年に1度。ハードの開発費がソフトに回っていますし、ハードの不安定を取り除きます。 日本企業は、ハード屋であり、縦割りノックダウン生産をソフト開発に組み込んだ企業システムが裏目に出ているし、雇用形態が品質低下を招いています。 1プロジェクトごとに高い報奨金で優秀なスタッフを集めて、最後まで責任とる人材を企業が囲わないと成功しないのです。
お礼
回答ありがとうございます。 昔所有していたガラケーで、メニューボタンを押すと 項目に "貼りつけ"と表示されるのに 同じガラケーの別の機能でメニューボタンを押すと "ペースト" と表示される、 それを見て、開発部署の疎通がうまくいってなさそうと 感じたことがありますが、実際そんな感じなんでしょうね。
- ID10T5
- ベストアンサー率31% (732/2312)
日本の携帯端末は伝統的にNTT Docomoなどの通信キャリア主導でデザインされてきました。メーカーはキャリアの要求に応じて開発してきただけです。そういう端末が今ではガラケーと呼ばれるようになっています。 日本の携帯メーカーもスマホにシフトしたいのですが、過去のしがらみで通信キャリアの要求に基づくガラケーも開発し続けなければなりません。 少ない人員、決められた開発コストでガラケーとスマホの両方を開発しなければならないわけです。それではスマホ開発に集中できる海外メーカーにはとても太刀打ちできません。 ということで現状に至るわけですな。お金も人もなければ勝てっこありません。
お礼
回答ありがとうございます。 ガラケーを各キャリアが完全に切り捨てる とまではいかなくとも 規模をもっと縮小し、 各キャリアが各メーカーに スマホの開発を中心に頼む と、なれば、状況はかわってくるかもしれないですね。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
スマートフォンの基盤となる技術が「特許」で守られてるため。 日本は後発組なので隙間開発しか出来ないのです。
補足
回答ありがとうございます。 デザイン面や、インタフェース等 ハードウェア的な面で劣るなら 特許問題もあるのかなあと思うのですが 電池の持ちや、フリーズしたり、重たくなるのは ソフトウェア的な問題だと思うのですが そのへんも特許が絡むのでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 まさに ガラパゴス諸島に大陸の生物が 流れこんできて、ガラパゴスの生態系が 崩れていくイメージですね。 携帯ひとつでも、これだけ崩れるんだから 携帯以外の外来製品が日本に入ってきて それが、日本の常識を覆す製品だったら 日本の企業の生態系が崩れていきそうですね。