- ベストアンサー
革靴のお手入れに必要なグッズと方法まとめ
- 革靴のお手入れに必要なグッズと方法についてまとめました。6年履いた革のブーツを綺麗に保つためには、汚れ落としやクリーム塗布などの定期的なお手入れが必要です。雨の日の前日には防水スプレーをかけることも重要です。今から買い揃えるべきお手入れグッズを紹介します。
- 革靴のお手入れについてまとめました。6年履いている革のブーツのお手入れ方法には、汚れ落とし、茶色のクリーム塗布、乾燥剤の使用などがあります。また、防水スプレーの使用もおすすめです。これから買いに行くので、必要なグッズも教えてほしいです。
- 革靴のお手入れ方法と必要なグッズについてまとめました。6年履いた革のブーツをきれいに維持するためには、定期的な汚れ落としやクリーム塗布が必要です。さらに、乾燥剤の使用や防水スプレーのかけ方も覚えておくと良いでしょう。今日、買いに行くのでおすすめのグッズも教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんちわ。 気の早い人だな君も、今日聞いて今日買いに行くなんて、衝動買いになっちゃうよ。 靴のアッパー部の手入れと言う事で良いかな。 底のメンテとなると大変だからそれは別に聞いて下さい。 先ず清掃、ホコリ・泥・汚れなどの除去。 ホコリ、泥はブラシで落とす、私は掃除機を併用します、でアッパーはもちろん底及び 内部まで行います、ブラシのノズルでね。 (掃除機用のブラシだけど靴用のブラシと同じくらいの固さのもので) 汚れはクリーナーで落とす、これを肌着ぐらいのウェス(ボロキレ)に取り、 塗るのではなく、ウェスの中で爪を立ててカリカリする感じ、汚れを擦りとる感じ。 塗り延ばすと汚れが広がってしまう。この時以前に塗ったクリームが揮発せずに残っていると それが落とされます。私は面倒なので全部にクリーナーを掛けちゃいます。 次保革。 艶のある革でしょうからこれは省略します、次の工程で兼ねる。 磨き。クリームを用い磨きを行う、保革も兼ねる。 クリームをブラシ(歯ブラシみたいの)に取り満遍なく塗る、塗りこむ、縫い目なども、全体に。 全体に塗れたら今度は更にブラシ(タワシみたいの)を掛けてクリームを全体に馴染ませる。 靴に空振りの往復ピンタをやるような動きが良い。 シャカシャカタイム、ここで少し光沢が出てくる、更にシャカシャカタイム。 満遍なく馴染んだところでウェスで磨く。最初は磨くと言うより浸透しきれないクリームを 除去する作業である、ベトベトしないぐらいに。 この余ったクリームを取り除きうまく平衡された時始めて本当の光沢が得られるのだ。 ここが一番楽しいところ。防水スプレー掛けるならこの後。 でツールとしては、 ・ ホコリ取りブラシ、掃除機(ブラシノズル付き) ・ クリーナー用ウェス(肌着などのボロ) ・ クリーム塗りブラシ(歯ブラシタイプ) ・ クリーム馴染ませブラシ(タワシタイプ) ・ 磨き用ウェス(肌着などのボロ、パンストが良いと言う人もいる) ・ 靴クリーナー ・ 靴クリーム 以上が基本の工程、ツールだが中々大変です、私もここまでやるのは一つの靴で年1回程度。 少し艶が落ちたなって時はハショッてタワシの工程からやることが多い。 ――――以上。
その他の回答 (1)
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
百貨店の「靴売り場」へ行って相談して下さい。 手入れをする用品が多く売られています。 方法手順については下記をご参考にどうぞ。 その他、「革靴 手入れ」をキーワードにして WEB 検索すれば、 とてもとても多くのサイトがヒットしますので、ご自身が見易いサイトを探して下さい。 http://www.columbus.co.jp/how_to_care/index.html また、日頃の手入れではなくて、修理クリーニングならば、下記へご相談をどうぞ。 http://www.kutsusenka.com/
お礼
ありがとうございます。 そうですね、うーん、自分で調べたのですが、今回私がわからなかったことは 「ちゃんとしたお手入れを、あまりしてこなかった靴を 今からケアしても効果があるか」という点なのです。 あと、ホームセンターや百貨店にあまり行けず、たまたま先日出張に行ったところに 百均の大型店があったので。 急ぎで間に合わせるためには ある程度、情報が集約できればと思ったのです。 教えてくださったURLは、お気に入りに登録しました! これから活用させていただきますね。
お礼
ありがとうございました! 読んでいて、とても楽しかったです。上手な読み物を読んでいるみたいでした。 私が知りたかったこと、全部網羅されていました。 さっそく、クリーム類を買ってきたので、週末にさっそく試してみようと思います。 本当にありがとうございました。