- ベストアンサー
福岡県は保証会社へ
福岡県は賃貸契約時、敷金や礼金が安いかわりに、保証会社への費用を家賃の50%~を支払いをなければいけないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大家さんや不動産会社の考え次第です。 昨今のご時世、いくら保証人がいても、いつ会社潰れる・リストラ等が起こるか誰にもわからないのです。 大家さん、不動産屋さん共に家賃保証にかにゅうしてもらってるという 安心感がほしいのです。 賃貸募集条項に「要賃貸保証加入」があれば、その貸し部屋を借りる際は従うほかありません さらに、保証会社利用は入居審査もかねています。(借金・ローン滞納履歴など)
その他の回答 (1)
大家しています。 契約の条件に「保証会社の保証の取り付け」とあれば致し方ないです。保証会社だって、昨今は、「滞納されて代位支払いしても厳しい取立ては罷りならん。」「勝手に追い出すなど言語道断。高い費用と時間をかけて裁判しろ。」って判決まで出ているのですから、『家賃の50%』で質問者様を『保証』するのは安すぎると考えているでしょう。その為に最近では保証会社が保証人を要求する場合も出てきています。 結局、『借主(=弱者)保護』が行き過ぎると“弱者”が“強者”になって好き放題。これ最近の自転車問題でも同じ構図。“割を食う”のは真っ当な借主さん。でも、いっこうに“声”を上げない。大家の方は『自己防衛』で保証会社の保証を条件にして“安全”を計る。変じゃありませんか?まぁ、この状況を『一部のリスクマネジメントも出来ない怠惰な大家のせい』<http://oshiete.homes.jp/qa6545672.html>なんて言い出すのもいますが、この人なんて自分が“借主の味方”みたいに思ってるんでしょうね。こういう考えではいつまでたっても“割を食う”のは真っ当な借主さんというのが分かっていないんでしょう。