- ベストアンサー
一人暮らしの仕方がわからない?役場と大家さんへの手続き方法を教えてください
- 一人暮らしをしたいけれど、手続き方法や必要なものがわからない方へのアドバイス。
- 大家さんへの連絡から役場での手続きまで、一人暮らしのステップをスムーズに進める方法。
- 保証人や親のサポートがない場合でも、一人暮らしを実現するためのヒント。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
先ずは、家賃の問題は大丈夫でしょうか? 敷金(家賃ひと月分)・礼金(家賃ひと月分) その上、前金や物件への入居は、普通不動産屋を通すので、仲介手数料もかかります。 引っ越し費用だってかかるし、火災保険料などもかかる場合があります。 大家に直接会うと言うのがわかりませんが、 判子は必ず必要ですね。 敷金礼金を現金で受け渡すこともあります。 役所(転出届)は これまで住んでいた地域の役所に、転出届を出して、転出証明書を交付して頂き、新住所の役所に転入届を出せば移動となります。 注意する点は、転出届の場合は転出する前に届けます。転入届の場合は転入してから14日以内と定まれています。 届出人は、本人または世帯主です。 届出に必要な物は、印鑑、国民保険証、国民年金手帳、退職被保険証、転出証明書です。 *国民保険証、国民年金手帳、退職被保険証は、加入者のみ必要。 *転出証明書は転入届のみ。 同じ地域内(市区町村)で、引越しされた場合は、「転出届」は必要ありませんが、「転居届」が必要です。 必要な物は、転入届と同じです。(転出証明書は必要ありません)
その他の回答 (2)
- Oslo2012
- ベストアンサー率25% (13/52)
1) 不動産会社へ行き、保証人不要の物件を探してもらい、その中から良さそうな物件の見学に行く。 2) 気に入った物件があったら、不動産屋と契約を交わし、初期費用を期日までに振り込む。 3) 引越屋数社に見積もりを依頼し、安くて親切そうなところに決めたら、引っ越す(引越し前に電球とカーテンは買っておかないと、当日は電気なし、窓全開の状態で一晩過ごすことになるから注意) 4) 引越し後、なるべく早く郵便局に郵便物の転送手続きをする(そうしないと、郵便物が前の住所に届いてしまう)。 5) 役所へ転居届けを出す。 無職で保証人がいないと、家探しは難しいと思います。 あっても訳あり物件とか。選べる物件の幅が狭まると思いますよ。 バイトでも何でも仕事を決めてからにしたらどうですか?
お礼
丁寧な回答ありがとうございます! 保証人は大事ですか・・ お仕事の方は引っ越し先で考えてます。 引越しすること前提でちょっとまえにバイトやめちゃいました;;
- cafeM
- ベストアンサー率24% (233/950)
引っ越しの手順としては 1、物件探し(住みたい地域の不動産屋へ) 2、物件の確定(審査があります) 3、今住んでいる地域の役場へ転出届提出 4、新しく住む地域の役場へ転入届提出 (同じ地域内での移動なら転居届でOKなはず) その他、やらなければならないこととして ・水道・ガス・電気の開通手続き ・郵便物の転送手続 ・電話やインターネット等の開通手続き などもろもろ。 そもそも賃貸物件に入居するには保証人が必要です。 あなたが家賃を払えなくなったりした時に大家さんが 困らないためです。通常親御さんがなります。 保証人なしの物件もありますが、要するに 「保証されていない人々が暮らす物件」という意味になります。 また、引っ越すには家賃6か月分の初期費用がかかります。 敷金2か月、礼金2か月、仲介手数料1か月、前家賃1か月です。 つまり6万円の部屋なら36万円必要です。 そのほかに家具・家電をそろえるとなると50万円では足りないかも。 以上の点がすべてクリアになったら、お考えになっては?
お礼
回答ありがとうございます! 家具・家電は一時無しで住む予定です;; 保証人は仕方がないですね・・ とにかくがんばってみます! ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます! 行こうと思っているところが、 友達のすんでいるアパートなので、 敷金は確かなかったはずです。 ありがとうございました!!