- 締切済み
猫をお風呂に入れる時、格闘しますか?
猫を飼っている方(飼ったことのある方)にお尋ねします。 我が家の猫(子供が拾ってきた雑種・6歳くらい)はおとなしい子なのですが、風呂に入れる時は抵抗します。 猫だけ風呂に入れようとすると逃げようとするので、それをおさえたりしているとこちらがびしょ濡れになってしまいます。 なので、私が猫と一緒に入浴して猫を洗い、猫の身体を拭いたりドライヤーをかけたりは脱衣所で待機している子供にバトンタッチします。 我が家ではこのようにしているのですが、皆さんのお宅ではどうでしょう? 我が家と同じように猫と一緒に風呂に入ったりするのでしょうか? 風呂嫌いで暴れる子だったりしたら、引っかかれて傷だらけになりませんか? 皆さんのお宅ではどうなのかなぁと、ふと気になったので質問させてもらいました。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LoneWolf-3
- ベストアンサー率6% (50/819)
うちも格闘していました。 ただし、うちの猫は暴れるというよりも 風呂内をグルグル周っていただけだったので こちらもグルグル周りながらシャンプーしていました。 おしっこも引っ掛けられましたが 一番、厄介だったのが身体を拭かせてくれなかったことですね。 もちろん、ドライヤーも嫌がっていたので お風呂に入れる時はコタツも引っ張り出してきて 軽く拭いたらあとはコタツの中で自然乾燥させていました。 ちなみに猫は水が嫌いな上に シャワーの音なども嫌いみたいで シャワーヘッドを身体に押し当てて音がでないようにしてあげると 多少は落ち着くみたいです。
- PAPATIN329
- ベストアンサー率33% (109/322)
こんばんは、実家において猫同居歴30年だった男です。 猫といっしょに入浴はまず無いっしょー、無理っしょー。 30年の間に10匹はいたと思いますが水気が平気な猫はいません。 暴れて当たり前ですよ。 裸(無防備)の状態で暴れているのを押さえつけてシャンプーは危険極まりない。 ノミが退避してくる場合もあります、ウチは外出自由でしたから。 良くやってますねー、風邪引きませんか。 流しでやります、二人掛で、一方は押え付ける係りで片方が洗います。 こっちも必死です、やはり腕力では人間様の方が上。 あと大事なのが洗う前に準備などでその雰囲気を気取られないようにすることです。 チャプンとやるとノミも水気を察知して上方へ退避してきます、 最後は顔面に集中しそこを洗う係りがプチプチします、顔面は毛が短いので。 母と姉がやることが多いです、女性の方が幾分奴らも気が安まるかもしれません。 でも、猫といっしょに入浴はまず無いっしょー、無理っしょー。 ――――以上
お礼
ご回答、ありがとうございます。 え?猫と一緒に風呂入るのありませんか? そんなに暴れませんよ。 うちのも昼間は外飼いなのですが、どういうわけかノミがつかないんです。 ノミ対策は何もしてないのですが、1度も見たことがありません。 風呂の時にもノミがこんにちははないんですよ(けっこう長風呂するのですが)。 >母と姉がやることが多いです、女性の方が幾分奴らも気が安まるかもしれません。 うちは家内や子供だとなめるのか、まったくのようです。 私だと逆らえないと思うのでしょうかね?
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3135/9945)
長年猫を飼っていますが、完全室内飼いにしてからはほとんど洗いません。 外に出していた頃も物凄く汚れてしまったとき以外は洗いませんでした。 嫌がる猫を無理やり洗うほうがストレスになって良くないですからね。 性格にも依りますけど、それで病気になったりショック死する子もいるそうです。 子どものころ猫と一緒にお風呂に入るのが夢で、抱っこしてお風呂に入ろうとしたら体中引っかかれて全身傷だらけで脱衣所が血まみれの惨事に・・・ その猫も白猫だったのですが、私の血を浴びて赤い猫に。。。 それ以来、猫をお風呂に入れるときは重装備しました。 現在いる♀は若い頃お風呂に入った私を追いかけてお風呂場のドアを壊して入ってきたのですが、誤って浴槽に落ちて溺れかけて以来水自体が嫌いになりました。 お手入れは蒸かしたタオルで軽く拭いてあげることもありますが、ほとんどブラッシングのみです。 それと寝床などは毎日換えて清潔にしております。 猫は環境の臭いが体毛につきやすいので、家の中も清潔を心がけています。 おかげでうちの猫らは柔軟剤のにおいがついてしまい、アロマな猫に・・・ 家もきれいなのに猫の臭いが気になるのは病気が隠れている可能性があります。 食直後以外でも臭かったら病院へ連れていって診てもらって下さい。 特に口の中の病気は臭いし命取りになることもあります。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 下の回答者さんにも同じことを書かせてもらったのですが、我が家の猫も、逃げてる時に足を滑らせて湯船に落ちたことがありました。 でも一瞬で湯船から飛び出ましたよ。さすがという感じ。 熱かったんだろうなぁ。 血まみれの子供と赤く染まった白猫。 想像したら怖いですねぇ(笑) >家もきれいなのに猫の臭いが気になるのは病気が隠れている可能性があります。 えーと、えーと、えーと、家、きれいじゃないです。 でも、それよりも、寝床の毛布を変えてやってないと思います。 自分のニオイがついてる方が安心できるんじゃないかと思ってなのですが、1年くらい同じものを。 臭いのはそれか!
- Nannette
- ベストアンサー率26% (1499/5697)
実家にいるメスネコちゃんは今年で16才、みごとなまでの三毛猫で体重5.2kgとちょっと肥満、 でも、かなり美貌で手足が長く、全然年寄りって感じはしないし、目もとてもきれいに澄んでいます。 このネコちゃん、たまたま通りかかった道路の道端の植え込みの中でミャーミャー泣いていたのを手 ですくい上げてみたら、まだ体毛が薄く長いへその緒がついた、まったくの生まれたてのホヤホヤ。 なにかの理由で親ネコに置いて行かれたらしい落ちこぼれちゃん。 べつにネコを飼いたいわけじゃなかったけれど、拾った手前捨てるわけにもいかず、しかたなくわが 家に持ち帰って靴の箱の中に…。 さあ大変、やれ、綿棒に浸したお白湯だの、そうだ電気座布団が要るんだの、キャットミルクなるも のを慣れないペットショップに買いに走り、スボイドでは大き過ぎて授乳ができないからと、また注 射器をさがして父の仕事場診察室に乱入、家中大騒ぎ。でも、オシッコなど排泄はお湯で濡らした 指で触ってやれば出してやれるとテレビで知ってました、お~、ためしてガッテン、オシッコもうん ちも、こちらは見事に解決。 ただ、それからしばらくというものは、昼も夜もニ、三時間ごとに大泣き、はいはいお腹が空いたの ねとミルクを温め、飲ませたらすぐオシッコ、まあ人間の赤ちゃんと何ひとつ変わりはしない。それ でしっかり寝不足。 でも、連れてきて数日もすると新たな大問題が…、オシッコ臭いのです。そのうちうんち臭くも、こ りゃお風呂に入れなくては…、とは言うものの、こんなひと握りの、スズメの子ぐらいしかない嬰児 の子ネコ、どうやってお風呂に…。 その時ピカリ、ひらめきました。カップラーメンの器にお湯を張って、そこにそっと。なんと子ネコ、 さもいい気持ち…と言わんばかりに、泣き止んで静かに産湯を楽しんでる様子、ニャンダフル。 それからというもの、一歳、二歳、お大きくなるにつれてだんだんオテンバ娘に。庭に侵入してくる 野良猫をモウレツな実力で排除し、お天気なら自分の縄張りでコロコロ、あっちでコロコロ、こっち でコロコロ、だから毎日のようにネコがネズミ色。そのままベッドに上がって来るものだから、ベッ ドは砂とホコリでザラザラ。 でも、でも、この可愛い小悪魔、お風呂だけはノープロブレム。いえ、小さい時から入浴に慣れてい たせいか、大好きとまでは言えないけれど嫌がりもしない。しっかり汚れて外出から帰って来たとこ ろを現行犯でムンズと逮捕して首輪を外し…、ダメっ、そこまで行くともう感づいて、さも世界の悲 哀を一手に背負ったような悲痛な叫び…、でも、浴室に連れて行って暖かいシャワーをかけてやると あ~ら不思議、もうそれで静かに。ちなみにこちらは大慌ての下着姿。裸では引っかかれて痛いから。 そっとタイルの床に四足で立たせておいて、洗面器のお湯にネコシャンプーを溶かした溶液を振りか けてからゴシゴシ。汚れ具合にもよるけれどたいがい三度洗い、一度や二度できれいになるようなお 手軽な汚れじゃないのよねぇ。彼女、それでも健気にじっと耐えている…と思いきや、さすがに三度 目には「出る~」と絶叫。 そこで、しっかり水気をしごき取ってから、ドアの向うに待ち構えているお手伝いさんにドアの隙間 からバトンタッチ。わたとしはというと、濡れた下着をはぎ取ってすっ裸になって身体についたネコ シャンプーをシャワーで洗い流して…。 そこまでは、なんとも手のかからないおリコウさん、でもここからが大変。ブラシとドライヤーで乾 かすのだけれど、なんたってじっとしているようなテキじゃない。そのうちウ~が始まって、しまい にはハァ~ッとライオンになってしまう、だから、だまし、すかし、おだてて、叱って、逃げるのを とっ捕まえて、そんなこと繰り返した末、やっと乾燥も完了。 首輪をさし出すと、テキも、ああ終わったんだ…と分かるみたいで、おとなしく着けさせる。洗って 清潔になったところで、今度はツメのカット、ほら、あと一本だけだよ…というあたりで、きまって ウ~ッが始まってスッタモンダの攻防戦。双方ガックシ疲れてゲームオーバー。 それからの彼女、さすがに湯上りで気持ちがいいのか、それとも湯疲れするのか、しっかり爆睡して しまうのがいつものこと。 面白いもので、わたしが結婚して実家を出てからは、父や母、兄夫婦にお手伝いさん、家の中の誰が やってみても彼女、素直にお風呂に入らない。しかたなくわたしに電話がかがってくるのです。結婚 して十年と少し、いまだにわたしがわざわざ実家に出向く始末、不思議にもわたしなら、彼女おとな しくお風呂に入ってくれるのです。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 体重5.2kgは肥満ですか? うちのもそれくらいあります。膝に乗ってきたら重い! 我が家の猫も野良ですが、子供についてきた時がおsらく生後数か月。 栄養失調丸出しの体系で、寄生虫もいっぱい。 医者へ連れて行けば背中に注射器突き刺したまま診察室を逃げ回る、そんな子でした。 それが今では、暇さえあれば寝ています。 ノープロブレムでも悲痛の叫びなのですね(笑) >わたとしはというと、濡れた下着をはぎ取ってすっ裸になって ここでんがな!ハイライトやなぁ・・・。 もう猫の話なんかどうでもよろしおます。 今でも猫さんのお風呂係りはあなただとのこと。 ほほえましく読ませていただきました。
猫、飼ってますけど「お風呂」には入れませんねェ・・・。 うちの愛猫は、外も自由に出て回りますけど、雨で濡れて帰って来た時は、タオルで拭く。 後は、マメに「ブラッシング」するくらいです。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 雨で濡れて帰ってきますか? 我が家のは基本的に家の周りにしかいないのですが(呼んだらすぐ帰ってきます)、雨の時は車の下や物置の下などでじっとしています。 呼んでも出て来ないので引っ張り出します(笑) マメなブラッシング。それが大切なのでしょうね。
- hyouhyou_to
- ベストアンサー率46% (203/438)
飼い始めから完全室内飼いなので ネコに害のありそうなものが付いてしまった時などのみ洗います。 なので12年間で拾ったときの初風呂を含め、数回しか洗ってません。 ネコの性格にもよるのでしょうが 我が家のネコもかなりの風呂嫌いです。 試行錯誤の結果、私が湯船に入ると覗きにはくるので 「あなたのことは洗わないのよ~、あたしだけよ~」と 悟られないようになでながら、スキを見て抱っこして湯船にw 決して気持ち良さそうではありませんが とりあえずは固まって、「シャアアアアア」といいながらもじっとしてくれるので 自分もネコシャンプーまみれになりながら なんとか「追い詰め」たりしつつすすぎ やはり外でバスタオルを持って待機している夫にバトンタッチです^^ 皆さんも同じようなご苦労されてるんですね^^
お礼
ご回答、ありがとうございます。 猫は自分で毛づくろいするので風呂は必要ないと聞きますね。 でも洗わないと臭いと子供たちが言うもので。 とはいっても、風呂は年に3回くらいなのですが。 我が家の猫も、逃げてる時に足を滑らせて湯船に落ちたことがありました。 それ以来、湯船も悪くないんでないかい?的に思ったのか、浸かってしまえばおとなしくしています。 それまでが難儀なのですが。 >やはり外でバスタオルを持って待機している夫にバトンタッチです^^ すみません、その瞬間を想像してしまいました。 ご主人、うらやましいなぁ。
- curemelody
- ベストアンサー率100% (1/1)
代々猫を飼っています 結論から言うと暴れるかどうかは猫によりますね ちなみに洗うのは夏場だけで、ドライヤーはかけず タオルで拭いたあとは自然乾燥です 猫とは一緒に入浴しません すべて元々野良猫だったり、知人からもらった猫です 現在4代目の猫がいますが、この猫はあまり抵抗しません 暑くなってシーズン初めて洗うときは多少抵抗しますが 2回目から慣れてしまうのかおとなしいです 前代の3代目もそんな感じでした 2代目と初代の猫は大暴れで母親と二人がかりで洗ってました シャンプーでぬるぬる滑ってしまいかなり手こずりましたよ 引っ掻かれて腕に数か所は傷作ってましたw
お礼
ご回答、ありがとうございます。 我が家もできるだけ夏場に限ろうと思っているのですが、どうしても臭う時はしかたなく。 私はそれほど気にしないのですが、子供達がうるさくて。 猫にも性格があるのでしょうね。 暴れるのもいればおとなしいのも。 ただ、けっこう暴れるのが多いと耳にしますので、どんなものかなと思い質問させてもらいました。 4代というと、ずいぶん長く猫とつきあってることになりますね。 長寿ですと20年近く生きると聞きますから。
こんにちは。 実家の親猫と5匹の子猫を、一人で、お風呂に入れるのが大変だと母から、猫風呂の時に呼び出しがかかります^^; 私が洋服を着たまま、猫達をシャワーで濡らしシャンプーして、子供が使っていた沐浴用の小さいお風呂?(名前を忘れましたが)に、猫が浸かれるくらいのお湯を入れシャンプー終わった順に、そのお風呂に入れ、お風呂から出たいと猫が鳴いたらバスタオルを持って待機している母に渡します。 初めに、シャワーをかける時は、嫌なのか「ニャーニャー」鳴きますがシャンプーする時はジッとはしていないけど、ひっかかれたりは無いですよ(^v^) 小さな、お風呂に入れると気持ちよさそうに目を閉じて座っていますね。 私が疲れたら猫を洗うのを母と交代します。 乾かすのは夏場はドライヤーで荒乾きさせ、あとは自然乾燥で冬場は、ヒーターの前に連れて行きます。 割と6匹共、暴れませんね(^v^)
お礼
ご回答、ありがとうございます。 6匹ですか、それはすごい! 風呂への入れ方は我が家と似てますね。 服を着て猫を洗うか、一緒に入浴しながら洗うかの違いくらいで。 うちの猫は最初はけっこう暴れて逃げようとします。 声をかけながら、すこしずつ湯をかけて安心させてやると、観念するようです(笑) うちのも引っ掻きはしないのですが(だから一緒に入浴できるのですが)、それは私だからかなわないと思ってのことかもしれません。 子供と一緒に入った時は手こずっているようですから。 おかげで、私が入浴係りなんです。。。
- 葵澄 (男の名前ですが)(@azumin77)
- ベストアンサー率24% (364/1495)
まずつめを綺麗に切ります 風呂の湯を少し熱めに設定して、自分は服を着たまま 猫を抱いて浴室に入ります ここら辺で猫は阿鼻叫喚です しっかりと登られないように抱くと、服のまま猫を抱いて湯船に浸かり 少し猫を茹でます ぼんやりしてきたころに上半分をダッシュで洗い もう一茹でして、下半分を洗います 隅っこに追い詰めてシャワーで湯をかけ、洗うのが終了 さて、ココで拭きたいのですが、完全に拗ねて拭かせてくれません 放っておいたら2時間以上体を舐めず、何とか拭いたら機嫌直しました 最近、絶対抵抗できない、でも苦しくない首の持ち方を完全マスターして 猫の毛刈りも出来るようになったので 何とか吹かせてもらえるようになりました これ…1人でやってますよ
お礼
ご回答、ありがとうございます。 猫の爪を切るのって難しいでしょう? たしか、血管が通ってるとかなんとか。 まあ、あなたは爪切りはプロでしょうから・・・。 すごい、わが身を犠牲にした風呂の入れ方してるんですね。 服のままというのは引っかかれるのを予防するためでしょうが、驚きました。 >隅っこに追い詰めてシャワーで湯をかけ、洗うのが終了 ここ、大笑い。私も同じです。 シャワーを嫌がるので、声掛けながら、でもしっかりおさえつけながら(笑) いずれも苦労されてるんですねぇ、、、参考になりました。
- teke-kun
- ベストアンサー率25% (2/8)
♂3才の家猫ですが、お風呂は今まで3回ぐらいしかはいっていません。 なんだか入れなくても自分で毛づくろいをすので綺麗だときいたので・・・ 入る時は少し抵抗しますが、濡れてしまうとなすがまま状態ですね やはり最後は猫用にバスタオルを用意して家族に受け渡します。 ドライヤーはだいっきらいなので自然乾燥ですが、ズーット毛づくろい してます。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 >なんだか入れなくても自分で毛づくろいをすので綺麗だときいたので・・・ そう聞きますね。実際、見た目はきれいだと思います。 ただ、膝に抱いてたりすると、後からズボンが匂ったりしません? 我が家は、ちょっと臭すぎない?という時に風呂に入れるようにしています。 おっしゃるように濡れてしまえばおとなしくなりますね。 まな板の鯉になるのでしょうかね?(笑)
- 1
- 2
お礼
ご回答、ありがとうございます。 おしっこ引っかけられるって、それは怯えてですか? 身体はなかなか拭かせてくれませんね。 特に、尻尾を吹く時難儀します。 でも尻尾って一番濡れてて水を含んでる部分なんですよね。 で、こたつ、うちも一緒なんですが、乾かしたとはいえ感電しやしないかと。 >シャワーヘッドを身体に押し当てて音がでないようにしてあげると >多少は落ち着くみたいです。 そうなんですか? これは試してみる価値大だなぁ。 いいことをどうもです。
補足
ご回答くださった皆さんへ。 ニオイの原因とか、シャワーのあてかたとか、勉強になりました。 そういった情報をくださった方にBA差し上げたいのですが、お一人だけでは不公平になってしまいます。 そこで、今回はBAなしということにさせてください。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。